ฅ キャラクター紹介 ฅ 第2弾

文字数 1,519文字



みなさん、こんにちは~!

新キャラ増員に伴い、本日はかわいいニャンコさんたちをご紹介しまーす!


ナニワ犬・ダイゴローは第47話に載せたので、今回はねこねこファイアー組のメンバー限定です


ちなみにねこねこファイアー組は全員首に赤い布を巻いていますが、これには理由がありまして……


ジロリ組と、ねこねこファイアー組の猫を判別しやすくするために付けたものなのです


※実際には巻いていません※


野良猫さんでもみんながお揃いの首輪をしていたら、それはそれでかわいいんですけどね~


それでは、さっそく新キャラニャンコさんたちをご紹介しましょう!



◆◇◆ 追加ニャンコ一覧 ◆◇◆ 


(くれない)

ねこねこファイアー組の頂点に君臨するボス猫。


縄張りでの食料不足を回避するため、広大なジロリ組の縄張りを狙っている。


燃えあがる炎のような形の尾を振り回し、隙を突いた噛みつき攻撃を得意とする。


亡き友人であり部下でもあったオス猫に、妻のイザベラとその子どもたちを託され、結婚することになった。


夫婦仲は良好で、来月には子どもが産まれる予定。



トウ


ねこねこファイアー組の幹部。


リャクとは同等の位置関係にあり、何かと行動を共にすることが多い。


俊敏さを活かし、幼いころから盗賊行為を繰り返してきた。ある種盗むことに生き甲斐を感じてもいる。


人間相手にも躊躇なく強奪することから、『恐れ知らずのワル』の異名を持つ。



リャク


ねこねこファイアー組の幹部。


同僚のトウとはビジネスパートナーであり、血縁上の関係はない。


トウと同じくやはり俊敏で、盗みなどの犯罪行為を重ねるなど、ドロボー猫らしい性質を持つ。


両者ともに能力の違いはあまりないが、『恐れ知らずのワル』という異名まで被っていることにはやや不満を感じている。



イザベラ


ねこねこファイアー組のボス猫夫人。


亡き夫とのあいだにはふたりの子どもがいる。亡き夫はねこねこファイアー組の幹部のひとりだったが、ニャニャ丸組との抗争により深手を負い、他界した。


知性的で器用な猫であり、ドアノブに手を伸ばして開けることもできる。



メデア


ねこねこファイアー組のボス猫夫人、イザベラの娘。


生まれたての頃は甘えん坊だったが、近頃は親離れが加速し、冷淡な態度をとることも。


くれないが父猫になるまでは、ボスとして遠巻きに眺めるだけだったので、なかなか同居になじめない。



イソルダ


ねこねこファイアー組のボス猫夫人、イザベラの息子。


幼いころから体つきが丸く、運動嫌いが拍車をかけ、筋肉量の少ない体形はぷよんとしている。


スコティッシュフォールドのミックスだった父猫の影響を受け、片方だけ折れ耳。


しゃべるとウッカリ失言を口にしてしまうため片言になったが、毒気は抜け切れていない。



偵察猫(レコねこ、略してレコとも呼ぶ)


ねこねこファイアー組の情報係。


最初に登場した偵察猫とは異なり、その様相は廃工場の色合いに寄せたグレーカラー。


頭頂部からは金属片に見立てた毛が逆立っている。





以上です。

個性的なニャンコさんがいっぱいですね!


私はまだオニギリ柄やパンダ柄の猫を見たことはありませんが、実在するようです。

ググると出てきますよ


ちなみに毛色については、茶系の色を持つ猫たちは、日本だと茶色。

海外では『レッド』に分類されます


例:

茶トラ⇒『レッドタビー』、

茶白⇒『レッドタビー&ホワイト』など。

※タビーはシマ模様のことです


茶色=ブラウンの色合いから比較すると、茶トラはレッドやオレンジに近いといえるかもしれません


ねこねこファイアー組のイメージは炎なので、赤い炎に合うように意識して、レッド系の多い猫たちで構成したそうです


ちょっとした豆知識を挟んでお伝えしました。

それでは皆様、ごきげんよう~




























ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

ボス ♂

野良猫。先代の跡を継いでジロリ町のボスの座についたが、自身は平和主義でもあり自由を求めているのであまり乗り気ではない。非常にケンカが強く、疾風の猫パンチを見切れるものはいないという。

(本名:プルート 通称:ボス、親分、リーダー、カシラなど)

マウティス ♀

ボスファミリーの一員。野良だが先代ボスの子。

「にゃも」など、しゃべり方に独特の趣がある。とてもしたたかな性格で賢いが、食い気には勝てず、好物のニャオ☆チュールを手に入れるためなら平気で他者を利用する。

インテリ ♂

ボスファミリーの一員。飼い主の老夫婦が死亡したことにより野良となる。猫にしては博学で語学も堪能。トリ語も解する。その冴え渡る知能を活かし、組織の交渉役として縄張りの維持に努めてきた。

(本名:あずきちゃん、肉球があずきに似ていることから命名されたが彼は気に入っておらず、しばしば違う名を名乗る)

キンメ ♂

飼い猫。多頭飼育崩壊から生き残り、ボランティアらによって関東在住の住人のもとへ譲渡され、ジロリ町に移住する。当時の名残が残っているせいか、口調は大阪弁。明るいキャラでよくしゃべる。

(本名:なし、名前がなかった。名づけられたのは譲渡先に行ってから。目が金色なのでキンメとなる)

ミミ ♀

飼い猫。耳の形に特徴がある。麗しの三毛猫を自称しているが、発情期に誰も寄ってこなかったという悲しい黒歴史を持つ。ヒカリモノに目がなく、自身の首にもキラキラネックレスを身につけているが、あちこちに引っかけて壊すので飼い主に呆れられている。随時彼氏募集とのこと。

ヨウ ♂

飼い猫&洋猫。飼い主の目を盗んでしばしば脱走する。自慢の毛を維持するためいつも毛づくろいしてばかりいる。海外ブリーダーのもとで育てられたため、日本語がやや片言。生まれたばかりの兄弟が多数いるが、引き合わせてもらえないのであまり仲良くはない。

??? ♂ 

ちょっと汗かきすぎな新入り猫。どうも様子がおかしい……。


ちなみに猫は肉球からしか汗をかかない。顔グラではわかりやすさを重視して強調している。

モブニャン

ネコの集会に参加する猫たち。集会への参加期間の浅い猫は下っ端になる。モ〇ニャンという某キャットフードに名前が酷似しているが関係性はない。

モブニャン

ネコの集会に参加する猫たち。集会への参加期間の浅い猫は下っ端になる。モ〇ニャンという某キャットフードに名前が酷似しているが関係性はない。

アイ・キャット

i〇adを所有する謎の猫。その便利グッズで猫に関する豆知識や雑学を解説してくれる。

ストーリー上には登場しない。

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色