オマケのニャンコ⑩

文字数 625文字










ふぅー。

ようやくねこねこファイアー組との戦いにケリがついたぜ



ボスの武勇が冴え渡っていましたね



格好よかったデス



へへっ、それほどでもねぇよ



アタシだって活躍したんだからねぇ



いつの間にか究極のマジギレモードやなくなっとるやんけ



あのままだと顔つきが凶悪すぎてモテないでしょ



もともとモテへn……



あぁ!?

殺されてぇのか、テメェ!



そういきり立つなって。

せっかく戦闘も終わったんだしよ



それもそうね♪



相変わらず切り替えはやっ



活躍といえば、副ボスも健闘していましたね



はっはっはっ。

落下したり、魅了されたり、弟に殴られたり、色々あったな



色々やって、すみません……



せやけど、ヤミミンを退治したんはワイでっせ!


自分で言うのもなんですけど、ボス並みに活躍したんちゃうかなと



それはないわぁ



幹部の私を差し置いて、あまりでしゃばるんじゃない



インテリ兄さん、自分で出番がない言うとりましたやん



たしかに途中までほとんど出番がなかった。

しかし、登場場面が増えてからはトウと激戦を繰り広げ数々の見せ場を作ったはず



ワタシもリャクと戦いマシタ



ヨウはほとんどなんにもしてないでしょ



そうは言うても、そのトウとリャクをワンパンでノックアウトしたんは親分さんやで~



ウッ……!



ハッ……!



はっはっはっ。

やはりボスには敵わないな



ボスは強くて頼りがいがあります!



ペロン……ペロン……



へへっ、あんまりおだてるなよ


って、ヨウ!

シカトして毛づくろいしてんじゃねぇ!



エッ!?



にゅふふふ。

猫はやっぱり気まぐれな生き物にゃねぇ































ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

ボス ♂

野良猫。先代の跡を継いでジロリ町のボスの座についたが、自身は平和主義でもあり自由を求めているのであまり乗り気ではない。非常にケンカが強く、疾風の猫パンチを見切れるものはいないという。

(本名:プルート 通称:ボス、親分、リーダー、カシラなど)

マウティス ♀

ボスファミリーの一員。野良だが先代ボスの子。

「にゃも」など、しゃべり方に独特の趣がある。とてもしたたかな性格で賢いが、食い気には勝てず、好物のニャオ☆チュールを手に入れるためなら平気で他者を利用する。

インテリ ♂

ボスファミリーの一員。飼い主の老夫婦が死亡したことにより野良となる。猫にしては博学で語学も堪能。トリ語も解する。その冴え渡る知能を活かし、組織の交渉役として縄張りの維持に努めてきた。

(本名:あずきちゃん、肉球があずきに似ていることから命名されたが彼は気に入っておらず、しばしば違う名を名乗る)

キンメ ♂

飼い猫。多頭飼育崩壊から生き残り、ボランティアらによって関東在住の住人のもとへ譲渡され、ジロリ町に移住する。当時の名残が残っているせいか、口調は大阪弁。明るいキャラでよくしゃべる。

(本名:なし、名前がなかった。名づけられたのは譲渡先に行ってから。目が金色なのでキンメとなる)

ミミ ♀

飼い猫。耳の形に特徴がある。麗しの三毛猫を自称しているが、発情期に誰も寄ってこなかったという悲しい黒歴史を持つ。ヒカリモノに目がなく、自身の首にもキラキラネックレスを身につけているが、あちこちに引っかけて壊すので飼い主に呆れられている。随時彼氏募集とのこと。

ヨウ ♂

飼い猫&洋猫。飼い主の目を盗んでしばしば脱走する。自慢の毛を維持するためいつも毛づくろいしてばかりいる。海外ブリーダーのもとで育てられたため、日本語がやや片言。生まれたばかりの兄弟が多数いるが、引き合わせてもらえないのであまり仲良くはない。

??? ♂ 

ちょっと汗かきすぎな新入り猫。どうも様子がおかしい……。


ちなみに猫は肉球からしか汗をかかない。顔グラではわかりやすさを重視して強調している。

モブニャン

ネコの集会に参加する猫たち。集会への参加期間の浅い猫は下っ端になる。モ〇ニャンという某キャットフードに名前が酷似しているが関係性はない。

モブニャン

ネコの集会に参加する猫たち。集会への参加期間の浅い猫は下っ端になる。モ〇ニャンという某キャットフードに名前が酷似しているが関係性はない。

アイ・キャット

i〇adを所有する謎の猫。その便利グッズで猫に関する豆知識や雑学を解説してくれる。

ストーリー上には登場しない。

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色