竺法深1 宴席の竺法深

文字数 838文字

竺法深(じくほうしん)と言う僧侶がいた。

とにかくこのひと、後進の者から
あれこれ言われることが多い。

これに苛ついた竺法深は、
こう言うのだ。

「嘴の黄色いひよっ子供が喧しい!
 拙僧は元帝明帝、王導(おうどう)庾亮(ゆりょう)といった
 トップネームとも誼があったのだぞ」


などと言っておきながら、
一方ではこんな振る舞いもしている。

竺法深(じくほうしん)、簡文さまの主催する宴席に出席。
それに対し、劉惔(りゅうたん)がツッコむ。

「お坊さんなのに、なんでこんな偉い方の
 宴席にいらっしゃるんですかねえ?」

すると竺法深は答える。

「偉い人とか貧しい人とか
 どうでもいいですよ。
 教えを乞う方がいる、ならば出向く。
 拙僧にできるのはそれだけです」

一説によると、この問いは
卞壼(べんこん)が発した、とも
言われているらしいが、さて。



後來年少、多有道深公者。深公謂曰:「黃吻年少、勿為評論!宿士昔嘗與元明二帝、王庾二公周旋!」
後來の年少に多く深公を道える者有り。深公は謂いて曰わく「黃吻の年少、評論を為す勿れ! 宿士は昔には嘗て元明二帝や王庾二公と周旋したり!」と。
(方正45)

竺法深在簡文坐、劉尹問道人:「何以游朱門?」荅曰:「君自見其朱門、貧道如游蓬戶。」或云卞令。
竺法深の簡文が坐に在れるに、劉尹は問うらく「道人は何をか以て朱門に游ぜるや?」と。荅えて曰く「君にては自ら其れを朱門に見ゆるも、貧道は蓬戶に游せるが如し」と。或いは卞令の云えらくとす。
(言語48)



竺法深
どうも王敦(おうとん)さまの弟らしい。清廉の誉れ高いお坊様という事になってるが、誰にでもありがちなこのダブスタ的振る舞いに、更に面白い背景も加わることとなり、ニヤニヤが止まらなくなってきた。

卞壼
蘇峻(そしゅん)の乱で敗死する人。東晋朝にあっては清廉潔白で多くの人が恐れ敬っていたという。劉惔についてはまだあんまり色付けたくないけど(ここから先でうさうさと出演する)、卞壺の言と仮定すると、思いっきり竺法深を dis る方向のエピソードになる。
ところでこの人の名前、壼(こん)なんですよ。壺(こ)=つぼ、じゃないの。なんの罠なんですかね?
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み