トリガー  原作:板倉俊之 作画:武村勇治

文字数 1,384文字

人気コンビ・インパルスの板倉俊之が書いたハードアクション小説をコミック化! 近未来、射殺許可法が制定された日本で、各県に1人ずつ選ばれる「トリガー」たち。それぞれの信念に従い、≪悪≫と判断したターゲットに、彼らは弾丸を撃ち込む! 「国王」編、東京、千葉、静岡の「トリガー」編を完全収録。


(マンガParkより引用)

https://manga-park.com/title/2894

千葉の扱い……。
いや、わかってる。千葉ってそういうエリア。
『ケンガンアシュラ』の栃木ディスティニーランドといい、『うなぎ鬼』の黒牟といい、どうにも扱いが雑であわれ。

かといって、『翔んで埼玉』のような飛びきった扱いしてくれる作家も出てこない。


『木更津キャッツアイ』は特に千葉らしさがあるわけでなく、あれが埼玉でも神奈川でもいいんじゃないかな感がある。

千葉ってさ、何にしても中途半端なんだよね。

……否定できないところが辛い(汗


東京のようなファーストランナーになることもなく、神奈川のようなブランドが確立されているわけでもない、埼玉のように東京の隣接エリアとしての不動のポジションを持つわけでなく、都会レベルがどっこいどっこいな茨城には歴史や自然で大きく差を付けられている。


それが、千葉。それこそが、千葉。


そもそも千葉の良さって何かあるの?
日本でどこよりも早く初日の出が拝める。
それだけ?
座った態勢としては日本で一番大きい大仏がある。
ほう?
座った態勢としては日本で一番小さな大仏もある。(諸説あります)
所説ある?!

前に高校の友人と房総をドライブしたことがあるんだけど、その時に「何をやっても中途半端」「都会にもなれず、田舎にもなれない」「とにかく緩い」「緩すぎる!」「たるんどる!」……で、意見が一致した。


千葉県民は、自県に対する評価が低いことも特徴でな。

千葉をまともな題材にしてくれる作家は未来永劫現れないなこれ。
まあ、千葉の扱いの雑さはともあれな、この『トリガー』は興味深い作品であることは確かだよ。
興味深い?
ん?
「面白い・面白くない」でもなく、「好き・嫌い」でもなく、興味深い?
君のように勘の鋭い猫は嫌いだよ。
は?

「興味深い」は「興味深い」。


射殺許可法の制定と同時に各都道府県に1名ずつ配置されたトリガー。

彼らがどのように引き金を引くか、というそれぞれの「想定」を形にしているという点で、作品として興味深い。


いろんなパターンがあったよね?
そうだね。

撃つ側も、撃たれる側も、そしてその周囲の人間たちも、「きっとこうなる」という「想定」の上できちんと動ききったかな、というのはある。

なーんか歯切れが悪いなあ??

自らが生み出したハードボイルドの波に自分で溺れていないかなあ?

こっちで勝手に期待値を高くしすぎたのもあるかもしれないけど、なんとなく思っていたより「普通」だったんだよねえ……。

国王と三上の関係とか、びっくりしちゃわない?
実に蛇足。
わ、そう言う?

死んで終わりで良かったと思うんだよ。自らが作り出したトリガー制度で自らが身を滅ぼす。それでよかったと思うんだ。


三上との関係の意外性には確かに驚くけど、伏線ならもう少し何かが欲しかった。


まあ、自分がこういう発想で物語を紡げるかと言ったら紡げないし、生意気言っている自覚はあるんだけどねえ……。

陶芸家のトリガーが笑っちゃったけど。
あれは、笑う!
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

よろしくね!

ビューワー設定

背景色
  • 生成り
  • 水色