第百二十五段 今日の彼、明日の私

文字数 1,032文字

 業平くんに、がんが見つかった。

 本当は、少し前の話。うぐいすの傘の前。
 すぐには書けなかった。

 精密検査の結果を二人で聞きに行った。
 すい臓がん。血管にも「浸潤」しているという。
 何を言われているのかわからない。

 すい臓がんは、自覚症状がほとんどないため、
 早期発見がひじょうに困難な上に、進行が早いそうだ。

 5年生存率は5%だという。

 彼も私も、ぽかん、というか、きょとん、としていた。
 顔を見あわせた。
「おれ、死ぬの?」
 不思議そうに言う。

 つひに行く 道とは
 かねて
 聞きしかど
 昨日(きのふ)今日(けふ)とは
 思はざりしを
  人間 いつかは死ぬものだと
  前から
  聞いてはいたけど、
  昨日(きのう)今日(きょう)のこととは
  思わなかったな。

 ──こんな。

 こんな、すっとぼけた、「まんま」な辞世の句ってありますか。
 空前絶後だ。
 うそ、もう死ぬんだ? ってびっくりしちゃった感じが、ほんとよく出てる。
 それしかない。
 気負いも(てら)いも、何もない。

 しかもね。突っこんでいいですか。「昨日今日」って何。「今日(きょう)明日(あす)」のまちがいでしょ。
 昨日だったらあなたもう死んでますよ。
 おっちょこちょい。

 この一首を詠んだだけで、彼は世界史に名を残す価値があると思う。
 べた惚れの女房の言うことなんで気にしないでください。
 彼の代表作を一首だけ挙げるなら、「から紅に水くくるとは」でもない。「春の心はのどけからまし」でもない。
 この「昨日今日とは思はざりしを」だ。
「今日明日」が正しいけど。くどいようだけど。

 外科手術を勧められた。すい臓全摘出ではないが、切除だ。
 成功したら化学療法に入ると。抗がん剤だ。
「難しい手術になりますが、ご主人はまだお若くて、体力もおありなので」私たちの顔を交互に見ながらお医者さんは言った。「乗りきれると思います」
 私が何か言う前に、彼がうなずいていた。
「お願いします」
 力づよく言って、頭を下げている。

 本人が決めてしまっているのだ。私にはどうしようもない。

 いったん帰宅して、手術にそなえることになった。
 帰り道、ずっと私の肩を抱いてはげましてくれていたのは、彼のほうだった。
「大丈夫。おれが井筒を残して死ぬわけないだろう」

「だいたい、まだ八千回達成してない」
 そんなこと道のまん中で言わないでください。

 私が泣いちゃいけないと思った。
 泣けばよかったのだ。
 あのとき私が泣き叫んで暴れてでも、あの手術を止めさせていたら、

 あんなにあっけなく逝ってしまうことはなかった。


ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

井筒(いづつ)

この物語の語り手。恋人の業平くんと熱愛中だという以外は詳細不明。とある事情で彼との関係は公表できないらしい。その秘密がしだいに明らかに!(大した秘密ではない)

業平くん(なりひらくん)

フルネーム:在原業平(ありわらのなりひら)。この物語の主人公。井筒の恋人。

超ベストセラー小説『源氏物語』の主人公、光源氏のモデルとされるイケメンで、名だたる美女たちとのうわさが絶えないが、素顔は天然で井筒ひとすじ。

まったく出世・昇進できなくても気にしないマイペース男。和歌の天才。

有常くん(ありつねくん)

フルネーム:紀有常(きのありつね)。業平くんの親友。業平くんを介して井筒とも友だち。
業平くんと同じかそれ以上にマイペースでぶれない男。
史実および『伊勢物語』の世界観においては「井筒」にあたる女性の父親で、業平より十歳年上なのだが、この『今日カレ』の中では同い年に設定されている。むろん井筒のパパではない。

至くん(いたるくん)

フルネーム:源至(みなもとのいたる)。業平くんの悪友で彼以上の、というか無類の女好き。

史実および『伊勢物語』の世界観においては業平より十歳年上なのだが、この『今日カレ』の中では同い年に設定されている。
第三十九段限定のスペシャルゲストだったはずなのに、みょうにキャラが立ってしまったため、その後もときどき登場している。

高子さま(たかいこさま)

女御。帝の寵姫。絶世の美女で「二条の后(きさき)」と呼ばれる。過去に業平くんとの熱愛を報道され一大スキャンダルとなった。その真相が本文中で明らかにされる。
性格は凛として知的。藤原家の期待を一身に背負って立つ。

恬子さま(やすらけいこさま)

内親王(皇女)。伊勢神宮の斎宮(巫女)。過去に業平くんとの熱愛を報道され高子さまに次ぐ大スキャンダルとなった。その真相が本文中で明らかにされる。
性格は純真可憐。兄君の惟喬さまと同じくおっとりはんなりしている。

惟喬さま(これたかさま)

親王(皇子)。恬子さまの兄宮。業平くん有常くんとは和歌友だちで大の仲良し。
第一皇子で、本来なら次の帝の第一候補のはずだったのに、陰謀によって帝位から遠ざけられた悲運の人。でもおっとりはんなりした性格のおかげで、出家後も皆の人気者。お酒は好きだが、わりと弱い。

融さま(とおるさま)

フルネーム:源融(みなもとのとおる)。富豪でセレブで風流人。光源氏の本命モデル。
凝った庭園のある大豪邸に住んでおり、人を集めては詩歌管弦の遊びをして楽しんでいる。
業平くんとは和歌友だちで大の仲良し。
第八十一段限定のスペシャルゲスト。

行平さん(ゆきひらさん)

フルネーム:在原行平(ありわらのゆきひら)。業平くんのお兄さん。在原家の実質上の大黒柱。
才能ある歌人でイケメンなのに、いつもやんちゃな弟にぜんぶ持っていかれ、それでも気にしない器の大きい人。
光源氏の部分モデルといううわさも。百十九段にその話が出てくる。

家持さん(やかもちさん)

フルネーム:大伴家持(おおとものやかもち)。「いえもち」ではないので要注意。

和歌界のビッグ・ダディ。『万葉集』全二十巻を編纂した大物で、業平くんと違って漢字も得意(万葉集はすべて漢字で書かれています)。愛妻家でありながら、何人もの女性との恋歌の贈答で知られる恋愛の達人。

史実では業平よりまるっと1世紀前の人。第百五段限定のスペシャルゲスト。

敏行くん(としゆきくん)

フルネーム:藤原敏行(ふじわらのとしゆき)。業平くん有常くんの高校時代のクラスメート。成績優秀で性格もいい素敵男子。
業平くんとは三十六歌仙友だちでもあり、百人一首にもなかよくいっしょに入っている。
史実および『伊勢物語』の世界観においては紀有常の娘、つまり「井筒」にあたる女性の姉妹を妻にしている。
第百七段限定のスペシャルゲストだが、素敵なのでまた出てくるかもしれない。

世阿弥さん(ぜあみさん)

世阿弥は芸名。本名:観世三郎元清(かんぜさぶろうもときよ)。
能楽を大成した天才で、自身も役者。その美貌と名演で一世を風靡。この世に心を残した美しい亡霊が出てくる「複式夢幻能」というスタイルを確立した。
ついでだけど「序破急」という作劇法を考えたのも彼。これは本来ダンスのテンポ感を表したものなので、小説を書くときなんかにむやみに応用しないほうがいい(本人談)。
業平くんの大ファン。
史実では業平よりまるっと五世紀半後の人。

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み