王翦、楚を攻略す

文字数 1,479文字

 さて、秦は楚を攻めることになりました。

 李信(りしん)平輿(へいよ)を攻め、蒙恬(もうてん)(しん)を攻め、大いに楚軍を破りました。

 李信はまた(えん)(えい)(鄢陵か)を攻め、これらの都市を破りました。

 ここに兵を引いて西へ向かい、蒙恬(もうてん)城父(じょうほ)(かい)しました。西へ向かう、ということは、秦方向に退却したことになります。何かあったのでしょうか。

 楚の人はそこでこの動きに(したが)い、三日三夜、休んだり(やど)ったりせず、(秦軍を追撃し、)大いに李信(りしん)を敗り、二将軍の両壁(二つの砦)に入り、七人の都尉(とい)を殺しました。

 李信(りしん)は奔走し秦へ還りました。

 秦王はこのことを聞き、大いに怒り、自ら頻陽(ひんよう)に至って王翦(おうせん)に謝って申されました。

寡人(かじん)(わたし)は将軍の謀りごとを用いず、李信(りしん)は果して秦軍を(はずか)しめた。将軍は病いといえども、ひとり寡人(かじん)を棄てて忍べるのか!」

 王翦(おうせん)は謝りて申されました。

「病でありますので将たることができません」

 秦王はもうされました。

()みなん、また言うことなかれ!(やめるのだ、また言うでない)」

 王翦(おうせん)はもうしあげました。

「必ず()むをえずして臣を用うるならば、六十萬人でなければ不可にございます!」

 秦王は申されました。

「そうであるならば将軍の計をゆるすだけだ」

 ここに王翦(おうせん)は六十萬人を(ひき)いて楚を伐ちました。王は送って霸上(はじょう)に至りました。

 王翦(おうせん)は美なる田宅(でんたく)(子孫のための財産)を請うことがはなはだたくさん(たびたび)でした。

 王はおっしゃいました。

「将軍よ、行かれよ、どうして貧を(うれ)えられるのか!」

 王翦(おうせん)はもうしあげました。

「大王の将となり、功が有りましたが、終いに封侯(ほうこう)たるを得ませんでした。そこで大王の臣に向かうにおよんで、田宅を請うて子孫の業としたいだけにございます」

 王は大いに笑れました。王翦(おうせん)がすでに行き、(かん)(武關か?)に至りましたが、使者を(かえ)してしつこく善田を請わせること五回になりました。

 あるものが申しました。

「将軍の貸与(たいよ)を乞うことまた已甚(はなはだし)からんや!(度を過ぎませんか!)」

 王翦(おうせん)は答えました。

(しから)ず(そうではない)。王は(うち)()にして人を信じられない。今、国中の甲士を空しくして(空にして)もっぱら我に委ねられた、我れが田宅を多くし、子孫の業を為すを請うてそして自らを(かた)くしなければ、(おも)うに王をして坐して我を疑わしめるだろう。」

 二十三年(B.C.二二四)になりました。

 王翦は(ちん)以南を取って平輿(へいよ)に至りました。楚の人は王翦(おうせん)が軍を益して来たことを聞き、すぐさま国中の兵をつくしてそして秦軍を(ふせ)ぎましたが、王翦(おうせん)は壁(砦)を堅くしてこれと戦いませんでした。

 楚の人はしばしば戦いを挑みましたが、ついに出でませんでした。

 王翦(おうせん)は日び士を休ませ洗沐(せんもく)させ、そして善く飲食させて、兵を撫循(ぶじゅん)しました。親しく士卒と食を同じくしました。

 このようなことが久しくつづいて、王翦(おうせん)は人に問わさせました。

「軍中は(たわ)むれているか?」

 部下は答えて申し上げました。

「まさに石を投げ、超距(ちょうきょ)(跳躍)しております。」

 王翦(おうせん)は申しました。

「用いるべきであるな!」

 楚はすでに戦うことができず、すぐさま引きあげて東に向かいました。

 王翦(おうせん)は楚軍を追い、壮士(そうし)に楚軍を撃たせ、大いに楚の(ぐん)をやぶり、()の南に至り、楚の将軍・項燕(こうえん)を殺し、楚の(ぐん)を遂に敗走させました。

 王翦(おうせん)はそこで勝ちに乗じて城邑(じょうゆう)を略定しました。

 楚の項燕(こうえん)と言う人は、一度は秦軍を撃退し、王翦(おうせん)の軍とも互角の勝負をしてよく楚を支えたようですが、ここに散っています。

 二十四年(B.C.二二三)

 王翦(おうせん)蒙武(もうぶ)が楚王・負芻(ふすう)(とりこ)にし、その地に楚郡(そぐん)を置きました。ここに、楚に王はいなくなりました。
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み