中原の雄・魏の国

文字数 1,835文字

 さて商鞅(しょうおう)衛鞅(えいおう))の変法によって強くなりつつあった秦ですが、その前に立ちはだかる国がありました。

 それは、魏の国です。

 秦の東に位置し、この当時、まだ黄河の屈曲の以西や、函谷関以西に土地を領有していたのが魏の国でした

 魏の国はかつての(しん)の国の名族から分かれ、三晉(趙、魏、韓)として中原で優れた文化を誇った国です。

 晉が三つの国に分かれたのち、魏が一時中原の主導権を取ったように、『通鑑』は描いているように思います。(なお中山国を以前晉から分かれたものとしましたが、春秋時代は鮮虞と呼ばれた国だったようです)

 魏の繁栄を最初に支えたのは文侯です。魏の文侯は卜子夏(ぼくしか)(『論語』に出てくる子夏(しか)です)や田子方(でんしほう)などの人物を師とし、段干木(だんかんぼく)という隠者を尊び、礼を尽くしました。そのため、多くの賢者が集まって、国が栄えたといいます。

 いくつかのエピソードを紹介してみましょう。

 ある時、文侯が群臣と宴を張って音楽を楽しんでいた時です。突然、雨が降ってきました。その時、文侯が慌てて馬車を命じて、街の外の森へと行こうとしました。

「いったいいかがされたのですか、酒を飲んで楽しんでいらっしゃいますし、天もまた雨を降らそうとしていらっしゃいます。なぜ文侯様はおくつろぎになられませんのですか」

 群臣たちが口々に止めました。

「私は虞人(ぐじん)(狩りの役人)と猟を約束している。楽を行っているといえども、今すぐに虞人に申して、どうしても皆を集める約束を取りやめにしなければならない」

 文侯はこう言って、わざわざ宴会の行われている場から郊外の森、狩場まで行って、虞人に申して狩りをやめさせました。

 付け加えておくと、当時の狩りは勢子が獲物を追い立てて、三方(四方からではない、一つの方角は獲物が逃げられるよう開けておく)から獲物を集めて狩るような大がかりなものでした。だから準備などにも時間がかかり、それを(おもんばか)った文侯が、それを急いで中止させ、民のことを考えたのだと思われます。

 またこんなこともありました。

 韓の使者がやってきて、趙を伐ちたい、だから兵(軍隊)を貸してほしいそう語りました。

「私は趙と兄弟となる約束を結んでおります、だから兵を貸すことはできません」

 文侯はそう断りました。

 今度は趙の使者がやってきました。内容は同じです、兵を借りて韓を打ちたいというのです。

 文侯はまた、兄弟だから、そういって断りました。

 はじめはどちらの国も魏を恨みましたが、あとで対応の一貫し、嘘をつかない文侯の姿勢を知ることになり、「ああ、魏は我々より文化が優れている」と、争いを仕掛けてこなくなりました。これにより、魏は豊かになりました。

 二枚舌を使わない、率直である、という点については、このような挿話も残っています。

 文侯は樂羊(がくよう)(有名な楽毅(がくき)の祖先)というものを将軍として、中山国を伐ちました。そして勝利を収めた後、自分の子をその土地の支配者として任命しました。

 勝利の祝宴のことです。多少お酒が入り、文侯も口が大きくなっていたのでしょう、

「私はどのような君主だ」

 そう群臣に問いました。

 臣下も、お祝いの場です、

「仁君であられ、民のことをよく考えられる君でございます」

 ほとんどがそう答えました。

 その中で、任座(じんざ)というものがはっきりといいました。

「文侯様は中山国を攻め取られ、その領土を弟様にお与えになるのではなく、ご子息にお与えになりました。どうして仁君であり、民のことを考えておられると申し上げられましょう」

 文侯の顔色が変わりました。周りの者も、居心地が悪くなり、それを察した任座はその場を小走りに退出しました。

 文侯は不機嫌そうにお酒を飲んでいます。

 次は翟璜(てきこう)という人の番でした。翟璜は申しあげました。

「文侯様は仁君で有らせられます」

「ほう」

 文侯は翟璜の顔を見つめました。

「どうしてそのようなことがわかる」

 先ほど任座が思い切ったことを申した後です、皆が心配をしました。

 翟璜は答えました。
「私は『君が仁であれば、臣は直(はっきりとものをいう)である』、そう聞いております。先ほどは任座が直言を行うのをお聞きいたしました。このために、私は文侯様が仁君であると知ったのでございます」

 これを聞いた文侯は任座を呼び戻させ、親しく出迎えて、二人を丁寧にもてなしたといいます。

 このように、魏の文侯は人から信用される人でした。そしてそのために魏は重んじられるようになりました。

 この文侯を継いだのが武侯です。
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み