三の世界 その一

文字数 2,195文字



 感覚でわかる。
 ピリピリと肌に刺すような緊迫感。
 そう。ここは、中央の塔内部だ。
 始まりの場所に戻ってきてしまった。

 手をにぎりしめていたはずなのに、瑠璃の姿がない。
 でも、龍郎は感じていた。
 すぐそばに青蘭がいる。

 懐中電灯をグルグルまわすと、光のなかに人影が浮かびあがった。

「青蘭?」
「……龍郎さん?」

 それは、まちがいなく青蘭だ。
 あの白いハイネックの服を着させられているが、髪も肩に届かない。男の姿をした、正真正銘の青蘭。

 同時にかけより、とびつくように抱きしめあった。

「青蘭!」
「龍郎さん!」
「会いたかった」
「僕もだよ」

 愛しい人をこの手に抱きしめる。ただそれだけのことが、こんなにも幸福なのだと、龍郎は痛いほど実感した。
 できることなら、このまま、ずっと、こうしていたい。何日でも抱きあって、青蘭の香りに包まれていたい。

 でも、それは許されないことだ。
 この場所から寸刻でも早く、脱出しなければ。

「来ることはできたけど、この世界から帰るためには、どうしたらいいんだ?」
「それは、たぶん、この世界を構築する魔法を破壊しないといけないんじゃないかと思う」
「この世界は七つの平行世界が重なりあって存在してるんだって、清美さんが言ってた。そのことかな?」
「うん。魔法を作ってるのは、この世界の女王だ。世界が重複してるかぎり、女王を倒すことはできない」
「つまり、七つの世界すべてで、女王を倒すのか。女王は、ルリム・シャイコースって話だ」
「アンドロマリウスもそう言ってた」

 青蘭の知識はアンドロマリウスからのものらしい。それなら、信用できる。少なくともアンドロマリウスは、魔王退治には積極的だ。宿主の青蘭に嘘を教えるとは思えない。

「どうやって、ルリム・シャイコースを倒すんだ?」
「僕とあなたがそろっているときなら、なんとかできるかも。二つの玉の共鳴力で」
「わかった」

 いつも、青蘭が魔王を倒すときの要領で、やるしかないということだ。でも、ほんとうは、それはあまりしてほしくない。

 魔王を倒すためには、アンドロマリウスの力を借りなければならない。そして、青蘭がアンドロマリウスの力を借りるためには、自分の肉体の一部を代償として差しださなければならない。この関係性は、いずれ青蘭に破滅をもたらすのではないかと、龍郎は危惧(きぐ)していた。

 しかし、今のところはその方法でしか、異世界の邪神に対抗しうる手段はなさそうだ。

「じゃあ、今なら、女王を倒せる。探しに行こう」
「うん」

 青蘭は名残おしそうに、龍郎の胸から離れた。ただ、手だけはにぎりしめて離さない。

 歩きだそうとした龍郎の足にひっかかるものがあった。足元を見おろしてみれば、あの白金製のパイプのような武器だ。

「そうか。二の世界で、おれがこれを手に入れたからだ。おれの属性として、これがプラスされたってことだな。懐中電灯は青蘭が持ってて」
「うん」

 龍郎はパイプをひろいあげた。
 何かの役に立つかもしれない。

 龍郎たちが歩き始めると、神父は黙ってついてくる。

 しばらくして、龍郎は聞いてみた。

「ねえ、青蘭。青蘭はこっちの世界でのことは全部、おぼえてる? ここは三の世界なんだけど、一の世界のこととか?」
「わからない。ときどき、幻みたいな形で、なんとなく重なった別の世界のことが見える気がするけど」
「じゃあ、現実世界でのことは? 青蘭は今、現実の世界では、瑠璃って女の子になってるんだけど」
「瑠璃は僕の見る夢だよ。こっちの世界の僕が眠ってるときに、意識だけが現実世界に戻ってるんだ。でも、接触が完全じゃないみたいで、記憶が混乱する」
「そうか……あれは、青蘭の夢のなかの姿なんだな」
「ずっと龍郎さんのそばにいたいから。会いたいって願ったら、夢を見るようになったんだ」
「青蘭……」

 抱きしめたい気持ちを、ぐッと抑えた。そんな場合でないということは、よくわかっている。
 ここは、いつ邪神がやってくるかわからない、敵地のどまんなか。その中枢だ。

 ゴツゴツした岩肌の歩きにくい洞窟。それが、しだいに、ふわふわした変な感触になっていく。一の世界で経験した、あの感触だ。ネットリと地面が足に粘りつくような感覚。

「イヤな感じがする。邪神が近い」と、青蘭は顔をしかめた。

「そうだね」

 龍郎の手をギュッとにぎってくるので、龍郎も青蘭の手をにぎりかえす。

 ズシン、ズシンと、どこかで鳴動が轟く。おそらく、あれがこの世界の女王。ゆいいつ絶対の女神というやつだろう。

 本能的に行きたくない方向へ、弱音を吐きそうな本心を叱咤して近づいていった。
 生存本能が、そこへ向かうことをさけている。邪神の禍々しい力を感じとって、無意識に忌避(きひ)している。
 あえて、その方角をめざした。

 やがて、それが見えてきた。

 懐中電灯を持っている、という認識が、透視能力をより高めたのか、数十メートルもある高い天井のすみずみまで見渡せる。

 その前方に恐ろしく巨大な椅子が一脚、洞窟の壁にすえつけられている。玉座のようだ。岩窟に彫られた寺院のように、やたらに大きいが、形は人間用の椅子に見える。

 だが、今、その玉座に御す者の姿はない。

「女王はいないみたいだな」
「どこかに出かけてるんだね」
「どこに行ってるんだろう?」

 しッと神父が叱責する。
「近くにいる。油断するな」

 ズシン、ズシンと、あの音が近づいてくる。
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

 本柳龍郎《もとやなぎ たつろう》


 このシリーズの主人公。二十二歳。

 容姿は本編中では一度も明記されていないが、ふつうの黒髪、ノーマルな髪型、色白でもなく黒すぎもしない平均的な日本人の肌色、黒い瞳。身長は百八十センチ以上。足は長い。一般人にしては、かなりのイケメンと思われる。

 正義感の強い爽やか好青年。とにかく頑張る。子どもや弱者に優しい。いちおう、青蘭に雇われた助手。

 二十歳のとき祖母から貰った玉が右手のなかに入ってしまった。それが苦痛の玉と呼ばれる賢者の石の一方で、悪魔に苦痛を与え、滅する力を持つ。なので、右手で霊や悪魔にふれると浄化することができる。

 八重咲青蘭《やえざき せいら》


 龍郎を怪異の世界に呼び入れた張本人。二十歳。純白の肌に前髪長めの黒髪。黒い瞳だが光に透けて瑠璃色に見える。悪魔も虜にする絶世の美貌。

 謎めいた美青年で暗い過去を持つが、じつはその正体は……第三部『天使と悪魔』にて明かされています。

 アスモデウス、アンドロマリウスという二柱の魔王に取り憑かれており、体内に快楽の玉を宿す。快楽の玉は悪魔を惹きつけ快楽を与える。そのため、つねに悪魔を呼びよせる困った体質。龍郎の苦痛の玉と対になっていて共鳴する。二つがそろうと何かが起こるらしい。

 セオドア・フレデリック


 第二部より登場。

 青蘭の父、八重咲星流《やえざき せいる》のかつてのバディ。三十代なかば。銀髪グリーンの瞳のイケメン。職業はエクソシスト専門の神父。第五部『白と黒』にて少年期の思い出が明らかに。

 遊佐清美《ゆさ きよみ》


 第二部より登場。

 青蘭の従姉妹。年齢不詳(たぶんアラサー)。

 メガネをかけたオタク腐女子。龍郎と青蘭を妄想のオカズに。子どものころから予知夢を見るなどの一面も。第二部の『家守』で家族について詳しく語られ、おばあちゃんが何やら不吉な予言めいたことを……。

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み