君の声を聞かせて その四

文字数 2,483文字



 翌朝。
 早くに起きて、龍郎と青蘭は車で鍋ヶ滝へむかった。温泉街から五キロほど。CMにも起用されたという周辺の絶景ポイントの一つだ。滝幅二十メートル。落差十二メートル。

 宿で朝食をとったあと、すぐに出発したので、駐車場についたのは九時前だ。

「あれ? なんか、まだ開園してないっぽいな。ちょっと見てくるよ」

 龍郎は青蘭を車内に残し、一人で料金所まで歩いていった。思ったとおり、まだ開いていない。でも、建物のなかに人がいた。

「何時からですか?」
「九時からだよ」
「ああ。じゃあ、もう五分ほどだ。つれをつれてきます」

 駐車場まで往復しているうちに、五分くらいは経つだろう。

 自動車まで戻っていったときだ。青蘭は窓に頭をよせて、うたたねしていた。昨日、あれほど寝たくせに、まだ寝るのか。ちょっと理不尽な気がすると、青蘭の寝顔を見守りながら、なかなか寝られなかった龍郎は思う。

「おーい、青蘭——」

 起きろよ、行くぞと声をかけようとした龍郎は、一瞬、目を疑った。青蘭の肩の上に何か変なものが乗っかっている。ハツカネズミくらいの小さな生き物だ。何やらグニグニして、異様な形態の胴体に太い四本足がついている。後足で二足立ちし、頭部のようなものは見あたらなかった。

 あわてて走っていくと、すでにその奇妙な生物はいない。
 目の錯覚だったのだろうか?

 龍郎は助手席のドアをあけ、青蘭を起こした。

「ちょうど開くよ。行こう」
「うん」

 駐車場には他にも何組か観光客がいたが、それほど混んではいない。人影はまばらだ。入口のクマモンっぽい人形はご愛嬌だが、空気は清々しい。

 料金を払って、公園のなかへ入っていった。前の人たちとあいだが離れるように、わざとゆっくり歩く。平日だし、今は花見時分なので、つねより観光客が少ないのかもしれない。

 整備された道すじを歩いていくと、やわらかに萌える新芽の緑が目にまぶしい。どこからか鳥の鳴き声がした。

「気持ちいいなぁ。来てよかったな?」
「うん」

 青蘭はチラチラと龍郎をうかがっている。何やら思うところがあるようだ。

「何?」
「……なんで、なんにもしなかったのかなって」
「えっ?」
「昨日の夜」
「何言ってんだ。さきに寝てしまったの、青蘭だろ?」
「そうだった?」
「そうだよ。おれがそのあと、どんだけ我慢したと……」

 青蘭は瞳をキラキラさせて、龍郎によりそってくる。胸と胸がぶつかって、鼓動がかさなる。

「な、な、な……何してるの? 青蘭」
「ここでやっちゃう?」
「何、な、なに言ってんだ。それはマズイよ。人が来るだろ」
「じゃあ、車のなか」

 どう返していいかわからない。いっそ抱きしめてしまおうかと考えていたときだ。何かが耳元を跳びはねていった。するどい痛みが走る。

「イテッ。なんだ。今の?」

 蝉かカブトムシみたいなものだったのだろうか? 耳たぶに手をあてると指さきに血がついた。
 青蘭がハンカチを胸ポケットから出して、龍郎の耳に押しあてた。

「なんか、邪魔されてるみたい」
「おまえが朝っぱらから変なこと言うからだよ。妬いたんだ」
「何が?」
「なんだろう? 虫みたいだったなぁ」

 龍郎は決心した。
 この公園にいるうちに、青蘭に本心を聞こうと。龍郎とつながることは、イヤではないらしい。でも、それが愛から来ているのか、そうではないのか、それが知りたい。

 道すじが木造の階段につながっていた。ここから滝のある場所へあがっていくようだ。しだいに水音が激しくなる。

 どのタイミングで言おう。
 やっぱり滝か?
 青蘭はなんて答えるだろうか?
 僕も好きだよと?
 それとも、言ってる意味がわからない、とでも?
 青蘭なら、どんな答えが返ってきても不思議はない。

 深い自然の息吹を感じながら、龍郎は青蘭のよこがおを流し見る。
 やがて、階段をのぼりきると、美しい滝の全景が広がった。木々の葉を透かし、萌黄色にふりそそぐ陽光。ほのかに青みを帯びた両翼の滝。精霊の集う場所だ。
 いやが上にも気分が高まる。

 今だ。今しかない。
 今、言おう。

 龍郎が口をひらこうとしたとき、青蘭が言った。

「あっ、ここから滝の裏に入っていくんだね。すべりそう。革靴で来るんじゃなかった」
「あっ……うん、手、つなごう」
「うん」

 残念。タイミングを逃した。
 滝のまわりには何人か写真を撮っている観光客がいた。先着の人たちだ。

 その人たちがいなくなるまで、気長に滝をながめていた。
 やがて、あたりに人がいなくなる。
 大自然、貸切だ。

「じゃあ、行こう」

 鍋ヶ滝は表側から見ても、もちろん、ひじょうに美しい。水量もあるし、横幅があるので、パノラマ的で迫力がある。
 しかし、一番の売りは、なんと言っても裏見の滝だ。つまり、滝の裏側にまわり、そこから外をながめることができるのである。

 河原の石をふんで、滝の裏に入っていく。暗い岩肌のホール。待った甲斐があり、無人だ。

「龍郎さん。滝、見た?」
「まだ」
「一、二、三でふりかえろうよ」
「そうだね」

 一、二、三と数えて、同時にかえりみる。暗いホールにきらめく光の滝がふりそそぎ、妖精の羽のように、むこうがわの景色を透かしている。
 暗闇のなかから眺める光は、ときにまぶしすぎる。でも、今、水晶のようなベール越しに見る滝からの景観は、やわらかく包みこむような優しい光に満ちていた。

 心が洗われる。
 たったいま、この場所に二人で立っていることが、奇跡のように思える。

 龍郎は青蘭の手を、両手でにぎりしめた。

「青蘭。君を愛してる」
「うん」
「一生、この気持ちは変わらない。もしも、おれが裏切ったら、君に殺されても後悔しない」
「うん」
「おれの恋人になってください」

 青蘭は満面の笑みを浮かべた。それが答えだ。

「僕も……龍郎さんが、好き」

 抱きしめると、すっぽりと腕のなかにおさまる。こんなにも幸せでいいのだろうか? 愛しさで目がくらみそうだ。

 この光にあふれる天国のような景色のなかで、永遠に時が止まってしまえばいい。

 でも、それは叶わぬ願いだった。
 とつぜん、足元に激痛が走った。同時に変な声が聞こえてきた。
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

 本柳龍郎《もとやなぎ たつろう》


 このシリーズの主人公。二十二歳。

 容姿は本編中では一度も明記されていないが、ふつうの黒髪、ノーマルな髪型、色白でもなく黒すぎもしない平均的な日本人の肌色、黒い瞳。身長は百八十センチ以上。足は長い。一般人にしては、かなりのイケメンと思われる。

 正義感の強い爽やか好青年。とにかく頑張る。子どもや弱者に優しい。いちおう、青蘭に雇われた助手。

 二十歳のとき祖母から貰った玉が右手のなかに入ってしまった。それが苦痛の玉と呼ばれる賢者の石の一方で、悪魔に苦痛を与え、滅する力を持つ。なので、右手で霊や悪魔にふれると浄化することができる。

 八重咲青蘭《やえざき せいら》


 龍郎を怪異の世界に呼び入れた張本人。二十歳。純白の肌に前髪長めの黒髪。黒い瞳だが光に透けて瑠璃色に見える。悪魔も虜にする絶世の美貌。

 謎めいた美青年で暗い過去を持つが、じつはその正体は……第三部『天使と悪魔』にて明かされています。

 アスモデウス、アンドロマリウスという二柱の魔王に取り憑かれており、体内に快楽の玉を宿す。快楽の玉は悪魔を惹きつけ快楽を与える。そのため、つねに悪魔を呼びよせる困った体質。龍郎の苦痛の玉と対になっていて共鳴する。二つがそろうと何かが起こるらしい。

 セオドア・フレデリック


 第二部より登場。

 青蘭の父、八重咲星流《やえざき せいる》のかつてのバディ。三十代なかば。銀髪グリーンの瞳のイケメン。職業はエクソシスト専門の神父。第五部『白と黒』にて少年期の思い出が明らかに。

 遊佐清美《ゆさ きよみ》


 第二部より登場。

 青蘭の従姉妹。年齢不詳(たぶんアラサー)。

 メガネをかけたオタク腐女子。龍郎と青蘭を妄想のオカズに。子どものころから予知夢を見るなどの一面も。第二部の『家守』で家族について詳しく語られ、おばあちゃんが何やら不吉な予言めいたことを……。

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み