第6章 高尾山 -  1  8月24日(3)

文字数 2,674文字

               1 8月24日


「まったく、喜んでた俺が浅はかだったよ。頼むからさ、後ろであんまり動か
 ないでくれよ! ストンて落としちゃったら、直美のお母さんに大目玉食ら
 っちゃうよ!」
 
 もちろん、本当はまるで怒っちゃいない。

 さりとて悲しんでいるわけでも、まったくなかった。

 そんなことを言いながらも終始笑顔だったし、

 そして心密かに、胸の膨らみを背中でしっかり意識していた。

 ケーブルカーから降りて二十分もした頃だ。

 直美がポツリと呟いたのだ。

「こうちゃんゴメン……わたし、想像以上に体力なかった……」

 その時から、幸一は直美を背負って一号路を歩き続ける。

 直美の顔からは血の気が引いて、疲労している様子がはっきりわかった。

 それでも彼女は笑顔を崩さず、

 声を掛けてくるハイカーたちと楽しそうに話すのだ。

「お嬢ちゃん、楽チンでいいねえ」

 最初、いきなりそう言ってきたのは、七十歳は優に越えていそうな老人だ。

「足でも、挫いたのかい?」

 それでも登っているのかと、きっと聞きたかったに違いない。

「いえ、違うんです……」

 そう答えていっとき、直美もその続きに多少のためらいがあったようだ。

 ところがすぐに笑顔を見せて、明るい声を返すのだった。

「わたし、昔っから心臓が弱くて……」

 それは驚くくらいに正直で、あまりにあからさまな返事だった。

 心臓に疾患が見つかってから、これまでどんな生活を送ってきたか、

 幸一と知り合えて、やっと念願であった高尾山に今いるんだと、

 彼女は原稿を読むように、すらすらと話し聞かせていったのだ。

「でも、結局ぜんぜん歩けなくて、とうとうこんなことになっちゃってるんで
 す。だからわたしの彼氏は、いつもこんな目に遭ってばかり……」

 だけど、これがわたしの夢だったから――と、彼女はそこだけ、

 まるで独り言のようにポツリと言った。

 そしてそんな話の続きによって、なぜ高尾山なのかも知ることができた。
 
 彼女が小学校三年生の時、高尾山への遠足があった。

 そこで初めて、直美は発作を起こしていたのだ。

 幸いすぐに治まったが、もちろん頂上へ向かうことを許されない。

 自分一人だけ、

 ――当然担任が付き添ってはいたが――
 
 下山するという悲しみを、ずっと心に刻み込んでいたのだろう。

 さらにそれからは、きっと似たようなことばかりが続いていたはずなのだ。

 そんな直美の話に、老人はただただ静かに聞き入っていた。

 たった数分間の話だが、その間幸一の歩みに合わせて歩き、
 
 直美の声に集中している。

 そうして大方、こうしている理由を話し終わると、
 
 老人は大きく息を吐き、さも感慨深げに言ってくる。

「そうかい、それは大変だったね。でも、良かったねえ、こんなにいい男で、
 優しい彼氏に巡り合うことができて……」
 
 そんな声は直美ではなく、幸一を見つめながらのものだった。

 そして突然、老人の妻であろう婦人までが彼に声を掛けてくる。

「彼氏さん、わたしにね、あなたのリュックを持たせてもらえるかしら?」

 小走りで幸一の前に立ちふさがって、満面の笑みを見せるのだ。

 幸一はもちろん遠慮の意を伝えるが、

 いいからいいからと言って譲らない。 

 とうとう胸に抱えていたバックを両肩から外して、

 彼女は自分の両腕に抱え込んでしまうのだ。

「じゃあ彼女のは、わたしが持たせて頂こうか」

 すると続いて、またまた見知らぬ老人から、そんな声が投げ掛けられる。

 きっとしばらくの間、二人の様子を見守っていたのだろう。

 そして同様に、この時なん人ものハイカーたちが、

 どうして負ぶってまでと思っていたに違いない。

 それから休憩を繰り返す度、彼らは二人にリュックを戻し、

 少し離れた場所で待っていてくれる。

 そうして幸一が直美の前にしゃがみ込むと、

 再びリュックを取りに近付いてきた。

 こんな援軍が現れるのは予定外だったが、

 幸一は元々、途中から負ぶっていくことを覚悟していた。

 聞かなかったことにさせていただく――そう言い切った担当の医師に、

 幸一は一度だけ相談を持ち掛けていた。

「普通に登って行けば、きっと数分で息が上がる。慎重に、ゆっくりゆっくり
 上がっていったとしても、恐らく今の状態なら、持って十分がいいところで
 しょう。呼吸が辛そうになれば、もうそこからは、歩かせては、絶対にダ
 メ……」
 
 そう告げられた日から、彼はすぐにトレーニングを開始した。
 
 歩かせてはダメ――そんな言葉を無視すれば、

 それはすなわち発作を起こすということだ。

 だから、それでも山頂へ向かうなら、直美を背負って登るしかない。

 そんな覚悟を決めてから、

 彼は計四キロの重しを両足首に付け、毎朝一時間のジョギングを始めた。

 それから重しを外さず学校へ行き、体育の授業以外はそのままで過ごす。

 帰ったら帰ったで、二十キロあろうかという石をバッグに詰め込み、

 背負って近所の坂道を登ったり下ったり繰り返す。

 そうして最後の仕上げは、百段以上ある神社の階段の往復だ。

 そんなこんなで三日目には、立ち上がるのもひと苦労という状態となる。

 しかしそれでも、彼は筋肉痛をものともせずに、

 もっと負荷のある訓練を己に課した。

 さらにそんなのと平行して、実際に高尾山へも何度も登った。

 土曜日は学校帰りに一人で行って、

 日曜日には必ず誰かに付き添ってもらい、その付添人を背負って登る。

 初めての日曜日には、比較的小柄である村上婦長に付き合ってもらった。

 ところが登り始めて十分と続かない。

 何度も休憩を繰り返し、

 それでも結局、半分も行かないところでダウンしてしまった。

 結果、九回に及ぶチャレンジで、

 彼が山頂まで辿り着けたのは最後のたった二回だけ。

 その二回も帰りはまさにガタガタで、

 半分も下ったところで座り込み、彼はしばらく動けずにいた。

 だから往路はなんとかなる。

 そして不安だった復路についても、実際直美を背負ってみて、

 ――ケーブル乗り場までなら、きっと大丈夫だ。

 なんていう気になれていた。
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み