第104話:船橋弥生の思い

文字数 3,665文字

「あ~あ。勝てないと分かっていても、負けるとやっぱり悔しいわね」

回収したメガホンをダンボール箱に詰め終わり、両腕を突き上げ伸びをする。

「船橋、大活躍だったからな。お前がいなかったらここまで準備できなかったろ」

施設棟の空き教室。
当座の用がなくなったメガホンの詰められた箱を積み上げながら、東城がねぎらう。

「なんだかんだで、こういう忙しさは好きなんだけどね」
「好きなのかよ」
「うん」
「奇特なやつだな」
「全く無かったところから徐々に形ができていくじゃない。そのプロセスとか、その間のやりとりとか、達成感を得る前の途中段階が好きっていうか」

今回の野球の応援はもちろん、それより前から始まっていた記念祭準備といい、船橋はどこか充実した表情を漂わせ作業していた。
計画通りに進まないことがあっても怒ったりせず、いや怒るんだけれども、怒ってるだけじゃなく、そこで立ち止まらず次善の手を次々と考え出し指示を飛ばしていく。
傍から見ていても実に頼れる存在で、マネジメントのしっかりできる、社会で言うところのプロジェクトリーダーとはこういうヤツのことを言うんだろうなと感心して眺めていた。

「なんか分かる気がするな。クリスマスツリーは飾ってる途中の方が楽しい感じがするしな。これはもっと目立つ場所に付けようとか、同じのは適当にバラけさせた方がいいぞって、わいわいとな」
「そう、それよ。東城分かってるじゃない」
「そうか?」
「そうよ。すでに出来上がったものを楽しむより、その楽しいものを作り上げていくことこそが至高だと、わたしは思うわ。わたしはね」
「だから船橋は実行委員の仕事も苦にならないんだな。お前、生き生きしてるもんな。冊子とか編集してるとき」
「時間が…あるからね。ほらわたし、部活も辞めてるじゃない」
「え? 船橋、部活入ってたのか?」

船橋は記念祭の実行委員で忙しい。
こんな作業に駆り出されていても、欠席したり遅刻することもなく毎日顔を出している。
当然、部活なんかに入ってると出られない日なんかもあるはずで、東城でなくとも「船橋は部活をやっていない」と思い込むのも無理はない。

「いやわたし、実はコミック研究会なんてとこにいたのよ、一応ね」
「コミック研究会? 同好会…だよな?」
「同好会ですらなかったわ、最後はね。ヨソの学校では漫画研究会と言ったりして結構部員とかもいるみたいだけどね」
「何で、辞めたんだよ」

ダンボール箱をすべて積み上げ、下級生や中等部の生徒が全員退室した教室の中、数脚残された椅子に逆向きに座り、東城は問いかけた。
船橋も1脚持ってくると東城の横に座り、箱の山を見るともなしに見ながら話し始めた。


「辞めたというか、同好会が残らなかったのよ。3年生が卒業しちゃって定員割れ」
「そりゃ、辛いな…」

学校には正式な部活動以外に、部活未満ではあるが、同好の士を集めて少人数でも活動できる「同好会」というものが認められている。
ただしこれにも一定の条件はあり、その中でも人数に関しては「最低でも5人必要」なのだという。
確かに、あの野球部も昨年まではたった5人の同好会扱いだった。
それでもま、5人はいたわけで、同好会の体は成していたわけだが、船橋のコミック研究会はそれにも満たなかったとは、いったい何人いた、いや、何人しか残らなかったのだろうか。

「船橋以外には何人残ってたんだよ」
「私だけよ」
「お前だけかよ」
「一応はビラとか作って、廊下に貼らせてもらったり、勧誘はしたんだけど。反応なかったわ」

同好会に最低でも5人必要なのは、まがりなりにも学校からは活動費として補助金みたいなものが配分されるからだ。お金をもらう以上は会計係や活動報告をまとめて提出する係といった役割分担も必要で、1人しかいない同好会を認めてしまうと、それは団体ではなく個人への補助金になってしまい、考えたくはないが、何もせずにカネだけもらう不届き者が出ないとも限らない。そりゃ学校も認めるわけないよな。

悲しそうというよりも、つまらなそうな顔で校内シューズのつま先をこねる船橋。

「誰かに声はかけたのか?」
「ぜんぜん」
「こういっちゃ何だが、そりゃ集まんねーだろ」
「中学の時はそういうのが好きな子が結構いたから、黙ってても集まるだろうと思ってたんだけどね」

船橋はつま先をこねるのをやめると、東城の方を横目で眺める。

「活動内容はどうなってんの? まさか集まって漫画読むだけじゃないだろ」
「本を出すのよ」
「本~!?」

船橋には同じ趣味の大学生の従姉がいるそうだ。
すでにある漫画やアニメの作品を題材に、二次創作っていうらしいが、それをネタに数ページの漫画を描いているらしい。いわゆる同人誌ってやつだ。
その薄い本をコミックマーケットやそれに類するイベントで販売したりするそうで、船橋はそれを手伝ったりしていたそうだ。
どうりで、記念誌の編集作業なんか堂に入ってたのも、そのためだろう。
編集や描画ソフトの扱いなんか、実に扱い慣れたものだった。

「で、私もね、8ページとか10ページの作品を描いたりしてるんだけど、学校にいるうちに1冊ぐらいは出したかったのよね。みんなで一緒に作ってさ」
「どんな本、出そうと思ったんだ?」
「個人で出すならともかく、学校の同好会から出すとなると変な本じゃ拙いじゃない。たとえばBLとか」
「ビーエルかよ」
「だからさ、BLは出さないわよ。いや、神姫は共学になっちゃったけど以前は女子校だったじゃない。でも女子校って存在としては認識されてるけど、その中身って世間からは謎が多いと思われてるじゃないの。事実、入学する前はわたしもそうだったんだけど」
「うんうん」
「で、女子校とはなんぞや、って絵の多い解説本みたいなのを出せたらなと思ったのよ」
「へえ、面白いかも知れねーな。神姫以外にも系列あるから、各校制服カタログとか、校章や由来の話を絵をたくさん使って出せれば面白そうだよな」
「そうなのよ! って、東城あんた、結構いいネタ思いつくじゃない」

船橋って、結構面白いやつなんだな。
まあ、今までも片鱗は見せてもらってはいたが、会話の内容はといえばほとんどが学祭関係のことだったし。
でも、きょうこうやって生き生きと語る船橋の姿を見ていると、学祭繋がりだけでない、1人の楽しいクラスメート、いや、仲間といるみたいで、どこか落ち着く。
入学からの時間はあっという間に過ぎ、今はもう3年生の夏休みだけれども、もっと早く船橋とこういう話をしてれば、今とはちょっと違った高校生活が送れてたんじゃないかな、今まで少し損をしていたんじゃないかなとさえ思えてくる。

そんな船橋にはなんだかんだでいろいろ世話になった。
毎日の作業が順調なのも彼女のおかげだ。
真面目で周りのことにも気を配れるし、実は妙に波長の合うところもある。
彼女が高校生活の思い出に本を出すために何か、力になれることが…オレにもある…はずだよな。

「船橋さ。その同好会って、人数集まれば今でも復活できんの?」
「たぶんね。一度潰れたら二度目はなしなんてどこにも書いてないし」
「今でも、やる気あるのか? 3年だけど」
「さすがに時間的にヤバいとは思うけど、卒業するときの思い出には…なるよね…ほとんど時間切れだけどね」

船橋の横顔にちょっとだけ浮かんだ寂しげな表情。

「オレ、入ってやるよ」
「え?」
「製本っぽいこと教えてもらったしさ。手伝えるぜ。おんぶにだっこだけど、船橋のおかげでいろいろ上手く回ってるしさ、ここ。やっすい恩返しだけど、漫画に興味あるやつ、オレが集めてやるよ」
「東城、あんた本気で言ってるの?」
「だめか?」
「いや、でも、あと4人よ」
「第2号はオレなんだから、あと3人だろ」
「じゃあ3人目は?」
「ま、とりあえず春菜だろ。大丈夫。あいつ結構漫画好きみたいだから。断らねーって」
「4人目と5人目は?」
「ジェシカとかどうだ? あいつ、腐女子とか変な言葉知ってるだろ。喜んで参加しそうじゃねーか」
「ジェシカかあ…。この前、締めちゃったけど大丈夫かな」
「問題ねーよ。その後もピンピンしてるじゃねーか」
「最後の1人はどうするの?」
「う~ん、手っ取り早く山葉といきたいとこだが、あいつ漫画よりゲームだからな」

船橋は、座ったまま上半身を真っ直ぐ伸ばすと、左手で顎の辺りを触りながら、うんうんと頷いている。
しばしの沈黙。
自問自答が終わったのか、

「ありがと東城。5人目ぐらい、わたしが探すよ」

船橋はすっと立ち上がった。
それに釣られ、オレも立つ。

「そうか。いつでも手伝うからな。本、出そうぜ、一緒によ」

どこか上気してるけど、とても嬉しそうな表情で見つめてくる船橋。
諦めかけていた目標を、もう一度追うことができるかもしれない高揚感。

「な、なんか喉乾いたし、帰りに駅あたりで茶でも飲まね。そこで計画詰めようぜ」
「東城とデートかあ」
「お、おう」
「じゃあ、紀伊國さん連れてった例のメイド喫茶連れてってよ」
「かしこまりました、弥生お嬢様。エスコートさせていただきますので、なんなりと」
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

山葉譲二

・やまは/じょうじ

・2年N組

・出席番号:36

・1月16日生まれ

・16歳

・彩ケ崎中学出身

・電車通学

・本作の主役

・山葉美砂の兄

・部活は性に合わないのでやってない

・父親は樺太に赴任中で母親もたまに不在。こちらでは美砂と2人暮らしになるタイミングもある

・1年時はクラスの文化祭実行委員

・創立記念祭の実行委員

東城薫

・とうじょう/かおる

・2年N組

・出席番号:21

・2月10日生まれ

・16歳

・彩ケ崎中学出身

・電車通学

・本作の主役

・佐伯春菜の彼氏

・山葉譲二の親友

佐伯春菜

・さえき/はるな

・2年N組

・出席番号:15

・3月22日生まれ

・16歳

・帰宅部

・彩ケ崎中学出身

・電車通学

・東城の彼女。中学から付き合っている。小学校も同じだった

・東城、山葉の3人でつるんでいる

・父親が大手商社員

・東城の呼び方は「薫」。一人称は「わたし」

・中学時代はバレーが得意だったらしい

・山葉的には「バカそうに見えるが意思のはっきりした娘で、相手を立てるべきときはちゃんと立てる」良いやつ

・チャーミングで、ちょっとおバカで、スタイルもそこそこ

※アイコンは自作です

山葉美砂

・やまは/みさ

・1年B組

・1月22日生まれ

・15歳

・彩ケ崎中学出身

・家庭部

・電車通学

・山葉譲二の1歳違いの妹

・父の転勤の関係で1年の半分は譲二と2人だけで暮らしている

※アイコンは自作です

紅村涼子

・べにむら/りょうこ

・2年N組

・出席番号:30

・5月3日生まれ

・16歳

・彩ケ崎東中出身

・電車通学

・初期の主人公級キャラ

・ひょんなことから山葉に告って付き合うことになるが、山葉は何とか別れたいと思っている

・なんだかんだで結構可哀想な立ち位置のキャラ

・小5のときに家族の転勤で関西方面からやってきた

・メガネっ娘

※アイコンは自作です

一ノ瀬かすみ

・いちのせ/かすみ

・2年N組

・出席番号:5

・5月15日生まれ

・16歳

・茶道部

・彩ケ崎中学出身

・電車通学

・山葉譲二の幼稚園からの幼馴染。小学校で同級だった最後は6年生で、中学3年間はクラスが同じになることはなかった。譲二の妹・美砂のことも知っている

・おとなしく、相手を慮る気持ちが強い

・自宅は彩ケ崎駅南商店街の蕎麦屋「香澄庵」

・呼びかけ方は「山葉くん」。一人称は「わたし」

※アイコンは自作です

紫村かえで

・しむら/かえで

・2年N組担任(1~3年まで同じ)

・12月6日生まれ

・25歳

・中高大とも美咲女子

・国語担当

・紫村かなでの妹

・面倒見が良く生徒みんなから好かれている

・姉のかなでと一緒に伏木教頭の伯母が経営しているアパートに住んでいる

・軽自動車のコニーに乗っている

※アイコンは自作です

紫村かなで

・しむら/かなで

・2年K組担任

・10月9日生まれ

・26歳

・中高大とも美咲女子

・英語担当

・紫村かえでの姉

・妹かえでよりは性格がきつめ

※アイコンは自作です

穐山冴子

・あきやま/さえこ

・2年N組

・出席番号:1

・7月3日生まれ

・16歳

・フェンシング部

・内部生

・電車通学

・東京市赤坂区

・一応は電車通学

・1人娘で父親は軍人上がりの華族で会社経営者。金持ち

・同じく内部生の紀伊國蓮花と中学からとても親密

・穐山と紀伊國の父親同士は実は仕事での縁が深く旧知。そのため穐山も紀伊國も子供時代からお互いを知っていた

・紀伊國のことは「蓮花」。それ以外も男女問わず呼び捨て。一人称は「わたくし」

・いろんなシーンで登場する準メーンキャラ

※アイコンは自作です

鶯谷ミドリ

・うぐいすだに/みどり

・2年N組

・出席番号:6

・8月25日生まれ

・たぶん16歳

・出身中学設定なし(内部生ではない)

・自宅は東京市淀橋区

・通学手段不明

・一人称は「あたし」「あたしゃ」

・校内の情報に精通しており、ヤバい情報や資料を多数持っている敵に回してはならない女

・たまにしか登場しない

※アイコンは自作です

織川姫子

・おりかわ/ひめこ

・2年N組

・出席番号:7

・2月11日生まれ

・16歳

・内部生

・電車通学

・自宅は横濱。ここからはるばる通っている

・ティーンズ雑誌の街角美少女に選ばれたことがある

・山葉を山葉と呼び捨てで呼ぶ数少ない女子

・一人称は「わたし」

・呼びかけるとき必ず「やあ」で始まる

・登場回数は少なめ

・アイコンは自作です

柏木踊子

・かしわぎ/ようこ

・2年N組

・出席番号:8

・6月13日生まれ

・16歳

・吹奏楽部

・彩ケ崎中学出身

・電車通学

・かすみの実家・香澄庵近くにある小料理屋の娘で、商売柄親同士も仲がいい。かすみとは幼馴染

・後半は比較的登場回数が多い

・山葉と東城に何度かぱんつを見られる

・アイコンは自作です

紀伊國蓮華

・きのくに/れんげ

・2年N組

・出席番号:10

・11月21日生まれ

・16歳

・フェンシング部

・内部生

・電車通学

・自宅は東京市麻布区

・絶えず穐山とともにいる

・穐山のことは「冴子さん」と呼んでいる

・紀伊國と穐山の父親同士は実は仕事の縁で旧知。そのため穐山も紀伊國も子供時代からお互いを知っていた

・非常に清楚な出で立ちでモテるはずだが、穐山がいつもそばにいるので男は寄りつけない

※アイコンは自作です

来栖マリ子

・くるす/まりこ

・2年N組

・出席番号:12

・12月24日生まれ

・16歳

・内部生

・電車通学

・天然。ドジ。料理がゲロマズ(らしい)。憎めない性格

・入学したての主人公たちを校内探検に誘ってくれた

・物語の至る所に出没する

※アイコンは自作です

ジェシカ・ライジングサン

・6月30日生まれ

・2年N組

・出席番号:18

・16歳

・Jessica Risingsun

・アメリカ人の留学生でオタクだが、日本全般の知識が豊富

・同じアメリカ人のレナーテに誤情報を吹き込むことがあり、それが元でレナーテと犬猿の仲

・銀行支店長の家にホームステイしていたが、支店長が不正融資で逮捕され紫村姉妹の家に転がり込む

・本編での登場は少ないが番外編「紫村姉妹の居候」と「ジェシーとレナ」では主役扱い(連載が終わったら公開します)

※アイコンは自作です

慈乗院和歌男

・じじょういん/わかお

・2年N組

・出席番号:19

・10月3日生まれ

・16歳

・太刀川第2中学出身(太刀川市)

・自転車通学

・かえで先生のことが大好きな男子生徒

・中学ではバスケ部だった

・モブだったが、なんだかんだで後半は重要な役割を持つ

・親が、生まれるのは女の子なので「和歌子」って名前にしようと決めていたが、男だったのでヤケクソで和歌男にしたらしい(ただし風説の類)

船橋弥生

・ふなばし/やよい

・2年N組

・出席番号:29

・1月28日生まれ

・16歳

・彩ケ崎南中学出身(御山、吉村と同じ)

・体型はちょっと太めらしい(山葉の見立て)

・物語後半での登場頻度が非常に高いキーキャラ

※アイコンは自作です

御山沙貴子

・みやま/さきこ

・2年N組

・出席番号:33

・8月15日生まれ

・16歳

・彩ケ崎南中学出身(船橋、吉村と同じ)

・バレー部(後に主将)

・電車通学

・物語のとても重要な人物

・1年のとき山葉に着替えを覗かれて以来、山葉のことを徹底的に敵視している

・とても執念深い性格

・同じ中学出身の船橋による中学時代の回想が恐ろしい

※アイコンは自作です

吉村莉緒

・よしむら/りお

・2年N組

・出席番号:38

・11月7日生まれ

・16歳

・彩ケ崎南中学出身(船橋、御山と同じ)

・母親は死んでおり父親が男手ひとつで育てた。学費免除の特待生で入学

・実は美形

・おとなしい性格でクラスでも仲の良さそうな同級生はいないようだが、後半から出番が増える

※アイコンは自作です

レナーテ・バックマン

・2年N組

・出席番号:40

・2月24日生まれ

・16歳

・Renate Bachmann

・セミロングの金髪で青い目。日焼け対策で夏でも白の中間服を着ている

・横里米軍基地の軍医である父親について母と妹とともに日本に来たので留学ではない

・中学までは基地内のスクールだったが高校から神姫に入った

・兄もいるが本国で大学生

・ジェシカにはめられ変な日本語で恥をかかされることが多い

・春菜と仲がよくお泊まりに来たこともある

・日本語で「小川麗菜」という当て字の名前を持っている。ジェシカと吉村が考案したもの

※アイコンは自作です

小錦厚子

・こにしき/あつこ

・理事長兼校長

・誕生日設定なし

・年齢不詳だが60歳は超えてるだろう(山葉の想像)

・かつては国語教員だった

・なぜだか男には「セニョール」と話しかける(が、スペイン系ではない)

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み