1 カーディル領

文字数 3,134文字

 夢を見ていた。
「できたのか、エイル」
「おうよ、とっくだぜ」
「見せてみろ」
「よーく、見てくれよ。あとで文句を付けるのはなしだかんな」
 少年は両手を腰に当ててじっと料理長を見た。
「……成程。言うだけはあるな。いったい、どんなことを言って閣下を丸め込んだのかと思ったが謝罪を言おう。この仕込みに文句はない」
「だろ?」
 少年は満足そうに笑った。この厨房は、彼が働いていた場所に比べるとずっと狭い。と言うことは、用意する皿の数もぐっと少ないと言うことだ。これならば、全員分を用意しろと言われても自信がある。
「判った、それじゃここで働いてもらうことにしよう」
 四十過ぎほどの料理長は少年にひとつうなずくと、手招きをした。さっそく仕事が与えられるのだろう。
 夢を見ていた。
 アーレイドを出てから、〈塔〉を去るまでの。
 リャカラーダという男。シーヴと名乗った。〈翡翠(ヴィエル)〉を探しているというようなことを言ったあの青年に触れられたときの、虹色の奔流。
 ただ、ひたすらに、怖ろしかった。
 あんな絶対的な恐怖を感じたことは初めてだった。
 自分が何をしたのか判らない。判ったのは、これまでしてきたように――あとに残す者にろくな説明もせずに逃げ出したのだと言うことだけ。
 目覚めたのは見知らぬ天井の下だった。
 だが屋敷の主は何も聞かずにエイルの滞在を許してくれた。彼はそのまま客人となることもできたが、働かずに飯を食うなど罰当たり、それどころか有り得ないことだと思っている彼は、頼み込んでここで働かせてもらうことにしたのだ。
 次に動きたいと――動けると思うときまで。

 あのときは本当に、驚いた。
 すっかり彼女の住処となった塔へ戻って、まさかほかの人間の姿を見るなど。
 もしかしたら、伝説の塔を求める冒険家がやってくることがあるかもしれない、などと考えてみたことはあったが、まさか見覚えのある男が塔を訪ねてくるなど、夢にも思わなかった。
 一(リア)で蘇った、アーレイドの華麗な夜。
 東国の第三王子を名乗った男が、どうしてこの塔の前にいる?
 ほんの一カイかそこら目にしただけのリャカラーダをはっきり覚えている自分を奇妙には思わなかった。
 ただ、驚いたのだ。
 そして言葉を交わし、知った。そう思った。彼はほかでもない、リ・ガンを探しにやってきたのだと。
 それは、そのことについては、間違いではなかった。
 判断を間違ったのはリ・ガンの方だ。彼が〈鍵〉であること、〈鍵〉がリ・ガンを求めることには何の問題もないことは、リ・ガンに伝わらなかったのだ。
 それは、歯車が狂っているから。
(ではお前が)
(俺の――翡翠(ヴィエル)の)
 リャカラーダ、いや、シーヴと言ったか。彼の、あの言葉。そのあとに何と続く? 翡翠へ導くもの? 翡翠の力を手にするための、触媒(・・)
 リ・ガンをただの触媒、モノとしか見ない存在に支配されれば、その後は一生を魔術の陣に閉じ込められ、ただ生かされ続けることになるだろう、とリックは言った。そうするであろう者から隠れ、逃げよと。
 あの王子がどういうつもりであるのかは知らない。だが、知ったときにはもう遅いのかもしれないのだ。男に捕まりそうになったとき、頭が割れそうなほどの大きな音で響いたあの呼び声は、「エイラ」に逃げ道を提供した。
(ココダ)
(我ハココダ)
 ではあの声がリ・ガンの行く先を左右するという〈鍵〉なのかもしれないと、少年は寒い南の城で思っていた。
 鍵を探し、宮殿へ行く。
 下町の少年でしかなかった一年前の彼が聞けば、下らないと言うことすらせず、鼻で笑うであろうその「使命」。それがいまや、彼のものだった。
 しかし彼はいまだにその片鱗さえ果たしていないではないか。彼がやってきたのは、恩ある相手を疑問のうちに残したままで、ただ捕まるまいと逃げてきたことばかり。
 こうして、逃げついた先がこのこのカーディル領だった。
 逃げた。
 他でもない、彼が探すべき〈鍵〉から。
 歯車は狂い続けている。
 リ・ガンがまだ目覚めていない。
 このリ・ガンは、目覚めることを怖れているから。
「――エイル」
「伯爵閣下」
 廊下でかけられた声に反射的に礼をした。その姿が寄ってくることは廊下の端から判っていた。
「要らん、要らん。ずいぶん礼儀正しいようだがな、我が客人。俺の城ではそんなものは不要だ」
 伯爵と言われた四十前後の男は面倒くさそうに手を振ってそんなことを言った。
 波だった茶色の髪を後ろでひとつに束ねる繊細な細工の結い紐、整えられた口ひげは、見るからに彼が位を持つ人物であることを語る。上等の編み上げ靴や質のよいマントも然り、だ。
 エイルがこれまで過ごしてきた地に比べると極寒の地であるこの南では、使用人たちにもしっかりした防寒服が与えられていた。この親切は南の風習と言うよりはこのゼレット・カーディルの気質だったが、エイルはまだそのようなことは知らない。
「本当だぞ、エイル。お前は俺の客だと言ってるのに、厨房に仕事をもらいに行ったそうだな?」
 焦げ茶の瞳が悪戯っぽく光ると、若々しく見える。エイルは肩をすくめた。
「だって、何もしないで世話になる訳にはいきませんから」
「その心根は立派だが」
 ゼレットは唸る。
「俺はつまらん。こうして雪の季節になれば旅人など訪れてこない。お前は、天から我が白き館へと降ってきた格好の退屈しのぎだと言うのに」
 この年最初の雪嵐の日、雷神(ガラサーン)降臨の被害を確認しようと外に出たゼレットが、雪の中に倒れていた少年を見つけたのだという。「天から降ってきた」と言うのはエイルを運び込んで以来ゼレットがよく言う冗談だ。何故なら、その日、雷が落ちた様子は、カーディル領のどこにもなかったからだ。
 降ってきた――或いは落ちていた、倒れていたと言うが、自分ではろくに覚えていなかった。
 〈塔〉がどこかに投げてくれたのだろうかとも思ったが、この距離は〈塔〉の能力を越えている。その証に、いまでは〈塔〉の声も聞こえない。ならばこれは「エイラ」の力だろうか。こんなに遠くまで跳べるほどの秘力が自身にあるとは信じ難かった。ならば? あの呼び声もまた力を貸したのか?
 となれば、ここは「それ」に程近いと――いうことになるだろうか。
 〈翡翠の宮殿〉。それとも〈鍵〉。
 判らない。「エイラ」であればもう少し見えるものがあるだろう。だが彼はそれを避けた。もちろん、エイルの姿で拾われたせいもあったが、「エイラ」でいれば彼女に見えるものがある分、何者かも彼女を見やすいかもしれないではないか。
 ともあれ、こんな奇妙な出来事があれば、エイルは矢継ぎ早に質問、それとも尋問を受けてたところでおかしくない。それどころか、そうあるべきだ。しかしゼレットは何も訊かず、いたいだけ彼の屋敷にいてかまわないと言ったのだ。
 エイルは感謝を覚え、その言葉に甘えていた。事情を説明しろなどと言われてもろくにできないし――言いたいことでもなければ、彼自身、判らないこともあった――何よりも少年は、この伯爵に親しみを感じていたのだ。
「仕事はいいんですか、伯爵」
「ゼレットと呼んでくれと言ってるだろう」
「……ゼレット閣下(セラン・ゼレット)
「固いな、子供のくせに。可愛くないぞ」
 礼儀を失すれば不機嫌になるシュアラ王女殿下には閉口したが、そのおかげで学ばされた礼儀作法がすっかり身に付いた少年は、最低限の敬称すら嫌がる伯爵閣下にも困った。
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

エイル

下町で生まれ育った少年。ふとしたことからアーレイドの王城に上がることとなり、王女シュアラの「話し相手」をすることになる。

(イラスト:桐島和人)

ファドック・ソレス
王女シュアラの護衛騎士。王女はもとより、城の人々からの信頼も篤い。身分は平民で、決して出過ぎないことを心がけている。

シュアラ・アーレイド
アーレイドの第一王女。王位継承権を持つが、女王ではなく王妃となる教育を受けている。父王が甘やかしており、わがままなところも。

レイジュ・フューリエル
シュアラの気に入りの侍女。王女に忠誠心があると言うより、ファドックの近くにいられるという理由で、侍女業に精を出している。

クラーナ
アーレイドを訪れた吟遊詩人。神秘的な歌を得意とすると言う。エイルに思わせぶりな言葉を残した。

リャカラーダ・コム・シャムレイ
東国にある街シャムレイの第三王子。義務を嫌い、かつて与えられた予言の娘を探して故郷を離れ、砂漠の民たちと旅をしている。

シーヴ
リャカラーダの幼名。王子として対応する必要がなければ、こちらを名乗る。

エイラ
六十年に一度ある〈変異〉の年に、特殊な翡翠と関わることを定められた存在。魔術師のような力を持つが、厳密には魔術師ではない。

ゼレット・カーディル
ウェレス王に仕える伯爵。威張ったところがなく、平民たちとの距離も近いカーディル領主。その好みは幅広い。

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み