第22話

文字数 4,147文字

 リハーサルが終わり、皆で控室へ移動する。そこには軽食が用意されていた。
 芹歌の恩師である、国芸の教授、渡良瀬恵子も手伝いに来ていた。
 気配りに()けていて、皆にあれこれと世話を焼いている。
 芹歌は神永を促して、母と共に渡良瀬の所へ移動した。

「先生。今日はありがとうございます」
「あら、いいのよ~。こういう事は人手が幾らあっても足りないくらいなんだから」

「あの……、母です。先生……」

 渡良瀬は目を見開いて実花を見た。

「あら……、お母様……」

 実花は落ち着いて挨拶した。

「渡良瀬先生、ご無沙汰しております。娘がいつもお世話になっておりまして、ありがとうございます」

 車椅子ではあるものの、従来の母のような態度に芹歌は少し驚いた。
 神永に甘えてばかりいる最近の実花とも違った、すっかり元通りになったのではないかと思う程の対応ぶりだ。

「いえ……。あの、回復されてきてらっしゃるようで、良かったですわ」

 渡良瀬は戸惑うような笑みを浮かべていた。
 これまでの事を思えば、どう対応したら良いのか分からないのだろう。
 渡良瀬ほどの人物でも、困惑するようだ。

「今日はあの、ここにいる悠一郎君に勧められて、思い切って来たんですが、良かったです。この後の本番が楽しみで」

 言われて神永が頭を下げた。

「そう言えば、さっきのリハーサルで弾いてらっしゃったわね。芹歌ちゃんの生徒さんなのね」

「神永悠一郎と言います。よろしくお願いします」

「なかなかのイケメンさんね。背も高いし。ピアノも良かったわ~」

「あ、ありがとうございます」

 渡良瀬は少しの間、感心したような眼差しを神永に向けていたが、「たくさん食べてね」と言って、他の生徒達の方へと移って行った。

 その姿を見ながら「あの先生は相変わらずな感じね」と実花が言う。

「相変わらずって、どういう意味なんですか?」
 神永が不思議そうに訊いた。

「親切で優しい反面、クールで素っ気ない……」
「え?そうなんですか?」

 芹歌は密かに微笑んだ。母の言う事は的を射ている。
 そして、そんな渡良瀬の事をしっかり覚えている。

 今日ここへ来た時には一体どうなる事かと思ったが、実花は今ではすっかり落ち着き、本来の姿を取り戻しつつあると感じる。喜ばしい事だとは思うが、それが神永のせいなのだと思うと矢張り複雑な気がした。

「さぁ、ゆう君、何か食べないとね。力が出ないわよ?」
「はい。浅葱さんも一緒に食べましょう」

 二人で笑顔を交わしてる姿は、子離れ親離れができない親子のように見えた。


「先生、あの人、カッコいい人ですねー」

 全員の自己紹介が終わって暫くした頃に、朱美が芹歌の元にやってきた。
 目が輝いている。

「先生のお母さんと、凄く仲良しな感じですけど、もしかして先生の彼氏だったりするんですか?」

 その言葉に、思わずブッと吹きだした。

「やだ、やめて。ただの生徒さんよ。本人も言ってたけど、私が伴奏を担当してる合唱団の団員さんなのよ。どういう訳か、母のお気に入り……」

 困った感を思いきり出しながら言った。

「えー?そうなんですかぁ?でも、これからは分かりませんよねぇ?」

 冷やかすような目つきだ。これだからJKは、と思う。

「将を射んと欲すれば、まず馬からって言うじゃない」

 背後から久美子が入って来た。

「あ、久美子さん。そうですよね、そうですそうです、ソレですよ」

「ちょっと止めてよ、二人とも。変な事を言わないで?」

 芹歌にとっては心外だった。
 そんな事を微塵も思った事はない。

「でも先生、やっぱりネックは男だったって事じゃないんですか?」

 朱美の言葉に「何それ?」と久美子が問うた。
 朱美は先日芹歌に言ったのと同じ事を久美子に話した。

「なるほどねー。朱美ちゃん、なかなか慧眼(けいがん)じゃない」
「でしょー?」

「あの時は、春田さんのようなダンディな小父様が良いのかと思ってたけど、年寄りより若い方が良かったって事ですね。分かる気はしますけど」

「ちょっと朱美ちゃん、それはさすがに失礼よ」
 久美子が睨みつけた。

「ごめんなさーい」

 はぁ~っと息が洩れる。

 全く勝手な事ばかり言ってくれる。
 だが芹歌の中の何かに訴えてくるものがあった。

 胸の中の何かを引っ掻かれるような、妙な違和感。
 それが何なのかは分からないが、そのうちにハッキリしてくるのだろうか。

「じゃぁ、先生。神永さんでしたっけ。私アタックしちゃってもいいですか?」

「ええ?なんでそうなるの?」

「だって、カッコいいんだもん。先生の彼氏でも無ければ候補でも無いって言うなら、私が立候補しちゃう~」

「あら駄目よ、朱美ちゃん。あなたは受験があるでしょう。それに十代よ。二十代の大人の男は相手しないって。犯罪になっちゃうからね。だから私が頂くわ」

「はい~?」
 久美子の言葉に芹歌は更に目を丸くした。

「おや、どうしたんです?」
 春田が声を掛けて来た。

「あら春田さん。先ほどのリハーサル、良かったですよ。上達されましたね」

 久美子がにこやかに微笑みかけた。

「あ~、いや~、ありがとうございます。先生のお陰です。なんだか褒められて嬉しいなぁ。しかも若くて綺麗な女性だし……」

 照れたように笑って、鼻の下が完全に伸びている。

「今も~。春田さん、良くなりましたよねーって、話してた所なんですよ」

 朱美が更に続けた。
 何故ここで、そろって春田をヨイショしているのか芹歌には理解できない。

「いやぁ……、ははは……」
 春田は完全にのぼせているようだ。

「二人とも、そんなに春田さんをヨイショしないで。春田さん、ここで気持ち良くなって、全てを忘れて好き勝手に弾いたりしたら、駄目ですよ?あくまでも冷静にね。その結果が褒められた訳なんですから」

 芹歌はあえて厳しめに告げた。

「あ、はい。分かりました。先生はやっぱり厳しいなぁ。若くて綺麗なのにねぇ。もうちょっと優しかったらなぁ……」

「はぁ?何を言ってるんですか~。幼稚園生を相手にするように扱われたいんですか?」

「いえいえ、そんな。すみません……」

 春田は居たたまれないようにスゴスゴと退散した。

「あーあー。先生、ホント、厳しい。ってか、冷たい?もしかして、神永さんにも、そんな感じなんですかぁ?」 

「何言ってるの。春田さんの為を思って言った事よ?」

「芹歌はね。昔から男には冷たいのよ~」

「ちょっと久美子ったら」

「えー、そうなんですかぁ?」

 もう勝手に2人でやってくれ。そう思って芹歌はその場を離れた。
 あの2人は似ているのかもしれない。見ていると良いコンビと言う気がしてくる。

 芹歌自身、ああいう異性に関係した話は苦手だった。
 男に厳しい訳でも冷たい訳でもない。ただ、色ごとめいた事が苦手なだけだ。

「浅葱先生」
 楽器店の店長、浜口左千夫がすぐそばに立っていた。

「あ、浜口さん。今日はありがとうございます」

 いつも利用している楽器店だが、この浜口から生徒をよく紹介される。
 今回の出席者の何人かも浜口経由だ。

「今年はいつになく、和気あいあいとした雰囲気ですね」
「そうですか?」
「ええ。皆さん其々個性的なのに、妙に調和が取れていると言うか、去年よりもリラックスした感じですよ」

 そう言われてみれば、確かに和やかだとは思う。
 去年は何故か、皆其々に疑心暗鬼と言うか、周囲に対して警戒しているような雰囲気が漂っていたように思う。

 メンバーが毎年大きく入れ替わる訳ではない。
 年を追うごとに子ども達は成長しているし、親も同じだ。その分、周囲と和合しやすくなったと言う事なのだろうか?

 こんな時しか顔を合わせないのだから、余所余所(よそよそ)しくて当たり前だと思うのに、今年は浜口の言う通り違う印象だ。

「それと、お母さん。良かったですね。良くなられてるみたいで」

 浜口は嬉しそうに母の方を見ている。

「発表会に来られたの、初めてですよね?ずっと引きこもりだったとは思えないくらい、自然に笑ってらっしゃる」

 浜口に言われて改めて実花の方へ目をやると、他の保護者たちと和やかそうに会話していた。しかも、傍に神永がいなかった。

(あれ、どこへ?)

 部屋の中を見回すと、前の方のドアの付近で、春田と久美子、それに朱美に囲まれていた。こちらも楽しそうに談話している様子だ。
 参加者は子どもの方が圧倒的に多いから、自然な流れと言えるだろうが、意外な気もした。

「この調子なら、浅葱さん、もう少し仕事できそうじゃないですか?」
「え、仕事ですか?また、どなたか生徒さんを?」

 また問題児が来るのかな?と思わず少し身がまえた。

「あ、いえ、そうじゃなくて。10月から、音高、音大の受験コースをうちで開講するんで、良かったら担当してもらえないかと思いましてね」

「受験コースを?」

「はい。受験に関して、うちでトータルサポートして行くつもりです。なので、浅葱さんには、ピアノ指導を中心にやってもらいますけど、サポート全体の指導にも参加して欲しいんです」

「私……ちょっと……」
 突然の話に戸惑うが、気は進まない。

「何故ですか?突然だとは思います。僕も、お母さんの事があるから駄目かな、と思ってましたから。でも、今の様子を見る限り、合唱団の仕事以外で定期的に、もう1日くらい外で仕事しても良いんじゃないですか?」

 現在、合唱団の練習日である火曜日だけは、ほぼ必ず外へ出ている。
 それ以外の外出は不定期だ。
 客観的に見れば、出無さ過ぎと感じるだろう。自分でも言われてそう思う。

 だが、芹歌にとっては心そそる話しではなかった。
 どうせ外へもっと出られるのなら、伴奏の仕事を増やしたい。
 受験生の指導なんて神経がすり減るだけで疲れる一方だ。

「浜口さん。折角ですが、遠慮しておきます。この後、合唱団の方の合唱祭が迫ってますから練習日も増えますし」

「浅葱さん、そんなにすぐに結論されなくてもいいじゃないですか。一度、お母さんと相談されてみてはどうですか?折角、外へ打って出られるチャンスなのに」

 確かに、決まった曜日に出る仕事なら、否が応でも外出できる。
 そうやって既成事実を積み上げていけば良いではないか、そう言いたいのかもしれない。

「ね?とにかく、考えてみて下さい」
 浜口はそう言って、席を離れた。

ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み