第115話 すばらしいY・O・G・A

文字数 768文字

「・・・なにやってるんだい、ジェニー?」
「コーラー! いくらあなたといえど、女性の部屋にノック無しで入るだなんて!」
 いつも冷静なジェニーが慌てている。

「だってここは共有スペースじゃないか」
 バツの悪そうなオブライエン女史。

「別に隠してるわけじゃ無いけど、見られると恥ずかしいわ」
 オブライエンは顔ヨガの最中だった。ブックスタンドに指南書が開かれている。

「ああ、ヨガは心身の統一に最適だよね」
 コーラーも軟体動物的やわらかさを持っている。

「そうなの。考えが行き詰まったときとか、頭と躰がすごくほぐれる感じがするわ」
 ジェニーも高難度のポーズが出来るほどの達人だ。

「さっきのは顔ヨガだったみたいだけど?」
「コーラーには分からないでしょうけど、いかにシワを作らないかで、女性は苦心惨憺としているものなのよ」
 安易に美容について検索すると、業者の格好のターゲットになる。

「ジェンが? まったく必要ないでしょ」
 両手を広げ、なぜ?と首を振る。

「ありがとうね。世の女性陣がもっとも興味のあるのは、法令線と目の隈じゃないかしら」
 ここには出て来ないが、垂れ下がるベクトルを逆転する逆立ちが、最大級に効果がある。
「それは違いないね」
 同じ顔のキャラでも、法令線を描くだけで、別キャラとして成立する。

「それでね、【ほ】の口をするといいのよ。法令線が縦に伸びるし、目も見開いて隈解消に適してるわ」
早速鏡の前でやってみよう。

「あのジェニーに一体なにが起きたのかと僕も戸惑ったよ」
「そんなに変な顔だったかしら」
 オブライエンでも顔を赤くすることがあるとは、貴重な光景だ。

「うん。ムンクの叫びみたいだったよ」
 法令線が出来はじめたら、そんな心情になるのかも知れない。

「悲劇の名画が、ほほえましく見えてくるわね」
 憂鬱など吹き飛ばして、君にも元気を出して欲しい。







ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

奇特人間大賞・藤原メシヤ。

彼の元には、いつもハチャメチャが押し寄せてくる。

お転婆娘・安倍マリア。

ギャルであり、敬虔なシスター。

メシヤを止められるのは、マリアだけ。

江戸時代から脈々と続く、大手ゼネコンの御曹司、十九川イエス。

メシヤにとって無くてはならない、心の友。

イスラエルからの留学生・裁紅谷エリ(姉)。小柄だがフィジカルお化け。最初は身分を隠していたが・・・

同・裁紅谷レマ(妹)。エリは双子の姉。落ち着いているように見えるが、9マイル先のターゲットを錆びついたマシンガンで撃ち抜ける。

【東洋】あずまひろし。北伊勢市内のパチンコ店・エンペラーにて勤務。ろくに学校も出ていないが、父親のスパルタ教育により、体だけは頑丈。後輩・キョン子に、なぜかなつかれている。

【西本願寺京子】京都の名門・西本願寺家の長女。学年的にはメシヤたちと同じである。躾の厳しい実家を飛び出し、北伊勢市内のパチンコ店・エンペラーで勤務する。職場の先輩、東洋《あずまひろし》に、キョン子と呼ばれる。どうやらヒロシのことは以前から知っているようだが・・・。

【科納ニカル】かのにかる。科納エレクトロニクスの令嬢。子供向け番組『コンピューター・ニカルちゃん』で一世を風靡。ロンドンインペリアルカレッジを首席で卒業後は、神籬探偵事務所で助手を務めている。

【奈保レオン】なぽれおん。年齢、星籍不詳。メシヤと同じ1年G組に席を並べる。数学、歴史が得意。破天荒(誤用ではない)なメシヤの、良き理解者。

【ジェニー・オブライエン】人類史上最高峰の知性と評される宇宙物理学者。メシヤと日本贔屓。頭脳労働者のためか、結構な大食漢。研究所は大西洋の孤島だが、北伊勢市内にもよく出没する。

【必勝ミドル】ひちかたみどる。雲水翁の内弟子。凡庸な12歳であったが、五大所山の修行でメキメキと腕を上げる。先手必勝をモットーとする。

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み