第六十八話・安心出来る場所

文字数 1,768文字

 夜が明けた頃、三ノ瀬(みのせ)の衛星電話に連絡が入った。シェルターで待機している葵久地(きくち)からだ。彼女はあれから行方不明の三人、特に尾須部(おすべ)のことを調べていた。

『尾須部とうごの身元を再度調べてみたんですが、これといって不審な点はありませんでした。幼少期から成績優秀で大学も良いとこ出てますし、犯罪歴はもちろんないです』
「ふうん、普通に頭のいいお兄さんてわけ?」
『そんなところですね。両親が地元議員の熱心な支援者っていうくらいで、本人は政治的な活動には全く参加していません』
「なーんだ。もっとエグい過去が出てくるかと思ったのにぃ」
『三ノ瀬さん!!』

 葵久地の話を聞く限り、尾須部に思想の偏りはないようだった。やはり、今回の中学生連れ去りは独善的な正義感に基づく暴走なのだろうか。

『あと、国会議員の阿久居(あぐい)せんじろう氏の動向も調べてみました。昨日の午後東京の議員宿舎を出て、車でこちらに向かっているとのことです』
「え、車で? 時間掛かりそう」
『旅客機や鉄道はまだ動いてませんし、無事なルートを選んで陸路で移動する方が確実ですから。明日の早朝までには那加谷(なかや)市に到着するかと。講演会は午後イチからなので間に合いますね』
「私達の方が先に着いちゃいそう〜」
『船旅が順調で何よりです。現在、会場は避難所になって混雑しているそうなので、人探しは難しいかもしれませんね』
「んん〜、そっかあ〜」
『ちょっと気になることがあるので、調べたらまた連絡します』
「わかった、ありがとう葵久地さん」

 通話はそこで終わった。
 船は既に那加谷市の沖合い数キロ地点まで来ている。講演会の会場は埠頭エリアのポートピアホール那加谷という大型イベント会場で、行こうと思えばすぐに行ける距離にある。しかし、標的の阿久居が不在では、みつるとりくとの居場所を見つけ出すのは難しい。

「どうしよう、時間が空いちゃったわね」
「被災者のフリして避難所に入り込む?」
「それも有りかな〜。ていうか、結局ゆうべはあんまり眠れなかったから少し休みたいかも」

 ニセ巡視艇の襲撃以降、なんとなく気が休まらなくて全員眠れぬ夜を過ごした。このままのコンディションでは思うように動けない。船内で休むにも限度がある。

「じゃ、一度港に寄ろっかー」
「え?」
「那加谷埠頭には色んな会社がそれぞれ船着き場を持ってるからねー。知り合いのとこ行く」

 そう言って、アリは舵を切って漁船の向きを変えた。時折無線でどこかに連絡しながら、入り組んだ埠頭の狭い海路を進んでいく。
 陸地に見えるのは大きな倉庫や工場ばかり。雰囲気は登代葦港に似ているが、それより規模が大きい。貨物船が行き交う中に古びた小さな漁船が混じっているのが不自然に感じた。

 アリが頼ったのは、とある海運会社の社長だった。日焼けした恰幅の良い初老の男性で、突然訪れた見知らぬ客を笑顔で出迎えてくれた。
 従業員に日系人が多く、その関係でアリと知り合ったという。社長は船着き場だけではなく休憩所まで提供してくれた。

「後で会場近くまで送ってやるから少し休みなさい。全員ひどい顔色だぞ」
「すみません、お世話になります」
「困った時はお互い様だ。気にせんでいい」

 徹夜で船を動かしていたアリはもちろん、さとる達もほとんど休めていない。休憩所でシャワーを借り、仮眠を取ることになった。畳と座布団しかない部屋だが、船の甲板よりは居心地がいい。そのまま三ノ瀬達は横になった。





 何処かから漏れ聞こえる話し声に、さとるは目を覚ました。トイレを借りるついでに声のする部屋の扉の隙間から様子を窺う。

「相変わらず無茶ばかりして。そんなんじゃ体が幾つあっても足らんぞ」
「分かってる」
「あーあ、こりゃ痕が残るな。まったく」

 上半身裸で背を向けるアリと、社長の姿が目に入った。アリの背中には青アザが幾つも出来ており、それに社長が湿布を貼っているところだった。いつのものか分からない古傷もたくさんある。
 こうして見るまで、アリが怪我をしていたことすら気付かなかった。

「……おまえならどこでもうまくやれるだろうに、何もこの国にこだわらなくても」
「他人のことより自分の心配したらー? 従業員は全員避難させたクセに、なんでまだ居んの」
「俺はいいんだ。いつおまえが来るか分からんしな」

 さとるは気付かれないように休憩所に戻った。
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

堂山ゆきえ(31歳)


保護政策推進計画『協力者』

保険代理店に勤務

昨年モラハラ夫と協議離婚

シングルマザー

娘のみゆき(2歳)と2人暮らし

安賀田まさし(48歳)


保護政策推進計画『協力者』

自動車部品メーカー勤務の会社員

妻ちえこ(50歳)と2人暮らし

難病の妻の看病のため勤務時間減少

そのため、社内での立場は弱い

多奈辺さぶろう(59歳)


保護政策推進計画『協力者』

工事現場の交通誘導員

孫のひなた(8歳)と2人暮らし

息子夫婦と妻を亡くしている

おっとりしていて争い事を嫌う

井和屋さとる(20歳)


保護政策推進計画『協力者』

昼間は工場、夜は居酒屋で働く

実家から出て1人暮らし

毎日弟の世話をしに実家に立ち寄る

母親から搾取されている

真栄島のぼる(59歳)


保護政策推進課『勧誘員』

穏やかな老紳士


三ノ瀬りん(31歳)


保護政策推進課『勧誘員補佐』

独身、1人暮らし

常に明るくポジティブな性格

とある趣味を持っている

右江田しんじ(29歳)


保護政策推進課『勧誘員補佐』

独身、1人暮らし

高身長の強面のため教師の夢を断念

三ノ瀬を先輩として慕っている

杜井やえか(39歳)


保護政策推進課『勧誘員』

夫と死別、子どもと2人暮らし

キャリアウーマン風

葵久地れい(27歳)


保護政策推進課『情報担当』

独身、実家暮らし

長い黒髪、メガネ

情報収集、情報操作が得意

アリ(年齢不詳)


保護政策推進課『技師』

日系二世

トレードマークは入れ墨

船の操縦、車の改造を担当

江之木まさつぐ(39才)


保護政策推進計画『協力者』

会社員

りくと(14才)と二人暮らし

妻とは死別

多奈辺ひなた(8才)


保護政策推進計画『保護対象者』

多奈辺の孫娘、小学生

両親を交通事故で亡くしている

祖父と二人暮らし

井和屋みつる(14才)


保護政策推進計画『保護対象者』

さとるの弟、中学生

母親と二人暮らし

育児放棄気味の母より兄が好き

江之木りくと(14才)


保護政策推進計画『保護対象者』

江之木の一人息子、中学生

母親はりくと出産時に死亡

みつるとは塾で友達になった

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み