第八十四話・笑顔の理由

文字数 1,644文字

 波乱の講演会は三ノ瀬(みのせ)の発砲によって幕を閉じた。
 混乱に乗じ、さとる達は無事みつるとりくとを保護して会場から脱出した。見つからぬよう、人の多い正面の出入り口は避けている。
 先ほどまで体育館内にいた人々が何が起きたかを他の場所にいる避難民達に訴え、施設の内外は大騒ぎとなっていた。銃を持った犯人が近くにいると聞けば慌てるのも無理はない。

 アリの案内で少し離れた路肩に止められているバンに辿り着き、全員で乗り込む。

「よく戻った! さっき急に騒がしくなったから、アリが何かやらかしたかと思ったぞ」
「いやぁ……あはは」

 助手席に座った三ノ瀬は、社長の言葉に引き攣った笑いで返した。やらかしたのはむしろ彼女で、アリはその後始末をしてくれたようなものだ。
 セカンドシートにはアリと江之木(えのき)親子、サードシートには井和屋(いわや)兄弟が座っている。行きよりも人数が多くやや狭い。全員が席に着いたのを確認してから、社長は車を発進させた。

「子ども達も無事保護できて良かったな。……君達、ケガはしとらんかね?」

 社長がバックミラー越しに後部座席を見ながら尋ねると、二人はビクッと肩を揺らして縮こまった。

「だ、大丈夫ですっ」
「……ええと、僕も」

 みつる達は社長とは初対面だ。車に乗った時から緊張しているが、気遣われているのは分かったようで、ぎこちないながらも返事をした。
 那加谷(なかや)埠頭にある海運会社の敷地に入り、車は岸壁ギリギリのところで止まった。

「疲れとるだろうが、すぐに出発した方がいい。人数も増えたことだし、乗ってきた漁船じゃ狭いからウチの船を貸そう」
「いいんですか」
「まさに乗りかかった船というヤツだ。気にせんでええ」

 そう言いながら、社長は車から降りて船着き場へと向かった。その後ろをアリが追い掛けて行く。あらかじめ船の準備は済んでいたようで、すぐに出航することになった。船室が広いタイプで、社長が個人で所有している船だという。
 ちなみに、行きに乗ってきた船はパッと見で漁船登録番号や船名が見えないようシートが掛けられている。ニセ巡視艇とやり合った時に見られた可能性があり、もし見つかれば後々面倒なことになるからだ。

「じゃーねー社長」
「アリ、ちゃんと船を返しに来るんだぞ!」
「はいはーい!」

 船を貸すことで、アリが再びここに来る理由を作っているのだろう。社長のアリを見る目はまるでヤンチャな息子を見守る父親のようだ。

「社長、色々ありがとうございました!」
「気を付けてな」

 三ノ瀬が頭を下げて礼を言うと、社長はニカッと笑った。さとると江之木もそれぞれ感謝の意を伝えてから船に乗り込む。
 動き出した船の姿が視界から消えるまで、社長は手を振って見送った。





 長く感じた講演会だが、時間にすれば僅か一時間程度。開始が昼過ぎだったこともあり、まだ陽は高い。

「……はあ〜、疲れちゃったわ」
「三ノ瀬さん大活躍だったしね」
「うっ……」

 怒りで暴走しそうになったさとると江之木を抑え続けたのは三ノ瀬だ。もし二人だけで来ていたら後先考えずに飛び出していた。下手に動けば、海千山千の政治家である阿久居や暮秋に良い様に使われていただろう。
 ストッパーとして常に側に居た三ノ瀬の存在は大きい。

「あんまり人には言わないでよ〜」
「ううん、助かった。ありがとう」

 三ノ瀬は一瞬真顔になった。
 これまでずっと気を張り続け、周りに気を許すことがほとんど無かった彼が笑顔で礼を言ったからだ。

「さとる君、熱でもあるんじゃないの〜?」

 照れ隠しにそう茶化すと、さとるは穏やかな笑顔を浮かべたまま自分の口元をそっと手で覆った。

「……三ノ瀬さん、薬……」
「えっ、あ、船酔い!? やだっ、だから船室に入らなかったのねー!!」

 やっと再会したというのに船室にいる弟の側ではなく、デッキで船べりにもたれて潮風に当たっていたのは船酔いのせいだった。入り組んだ埠頭から沖に出る際に何度も船の向きを変えたことが原因だろう。

「すぐ酔い止め持ってくるわ!」
「……お願いします……」
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

堂山ゆきえ(31歳)


保護政策推進計画『協力者』

保険代理店に勤務

昨年モラハラ夫と協議離婚

シングルマザー

娘のみゆき(2歳)と2人暮らし

安賀田まさし(48歳)


保護政策推進計画『協力者』

自動車部品メーカー勤務の会社員

妻ちえこ(50歳)と2人暮らし

難病の妻の看病のため勤務時間減少

そのため、社内での立場は弱い

多奈辺さぶろう(59歳)


保護政策推進計画『協力者』

工事現場の交通誘導員

孫のひなた(8歳)と2人暮らし

息子夫婦と妻を亡くしている

おっとりしていて争い事を嫌う

井和屋さとる(20歳)


保護政策推進計画『協力者』

昼間は工場、夜は居酒屋で働く

実家から出て1人暮らし

毎日弟の世話をしに実家に立ち寄る

母親から搾取されている

真栄島のぼる(59歳)


保護政策推進課『勧誘員』

穏やかな老紳士


三ノ瀬りん(31歳)


保護政策推進課『勧誘員補佐』

独身、1人暮らし

常に明るくポジティブな性格

とある趣味を持っている

右江田しんじ(29歳)


保護政策推進課『勧誘員補佐』

独身、1人暮らし

高身長の強面のため教師の夢を断念

三ノ瀬を先輩として慕っている

杜井やえか(39歳)


保護政策推進課『勧誘員』

夫と死別、子どもと2人暮らし

キャリアウーマン風

葵久地れい(27歳)


保護政策推進課『情報担当』

独身、実家暮らし

長い黒髪、メガネ

情報収集、情報操作が得意

アリ(年齢不詳)


保護政策推進課『技師』

日系二世

トレードマークは入れ墨

船の操縦、車の改造を担当

江之木まさつぐ(39才)


保護政策推進計画『協力者』

会社員

りくと(14才)と二人暮らし

妻とは死別

多奈辺ひなた(8才)


保護政策推進計画『保護対象者』

多奈辺の孫娘、小学生

両親を交通事故で亡くしている

祖父と二人暮らし

井和屋みつる(14才)


保護政策推進計画『保護対象者』

さとるの弟、中学生

母親と二人暮らし

育児放棄気味の母より兄が好き

江之木りくと(14才)


保護政策推進計画『保護対象者』

江之木の一人息子、中学生

母親はりくと出産時に死亡

みつるとは塾で友達になった

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み