第15話 十五、継母は他に渡る

文字数 412文字

 継母だった人が、宮仕えをしているのだが、父が上総に下向していたとき同行した人だった。思いのままにならぬこともあって、世の中うらめしげに思い、父と別れてほかに渡ることになり、五歳の稚な児を連れ、「あはれなりつる心のほどなむ、忘れむ世あるまじき」などと言って、梅の木が、軒近くにあり、とても大きいのだが、「この木が花の咲く折には来ますよ」と言い置いて渡って他所へいってしまった。私の心の内は、恋しく悲しくなりながら、継母を忍んで泣いていたが、その年も改まった。いつしか梅が咲き、継母は来るだろうと在りし日の姿を思い描き、来る約束をしたのだから、きっと来るはずだと待ちわびていた。花もみな咲いたのだけれど、彼女からの音信もなく、花を折っては侘しく思いだす。
「頼めしをなほや待つべき霜枯れし梅をも春は忘れざりけり」
と言いやると、哀れなることどもを書いて、
「なほ頼め梅のたち枝は契りおかぬ思いのほかの人も訪ふなり」
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み