第17話 十七、叔母より源氏物語頂く

文字数 1,034文字

 このように思い悩んでいる私の心を慰めようと、心配した母が、物語などを捜し求めて来て、見せ給うので、そのうち自ずから慰められていった。源氏物語の若紫のゆかりを読んで、その続きが見たく思うのだけれど、人に頼むことなどもできないし、家の者は誰もまだ都に馴れない頃のことだから、全く見つけることもできないでいる。とても心もとなくて、知りたい気持ちが募り、「この源氏物語を、一巻より みんな見せ給え」と心の内に祈った。親が、太秦に参拝し給える時に、大袈裟にこの事を申し上げお願いし、手に入れることができたらすぐに、この物語を読み切ってしまいたいと思うのだけれど、まだ見ることが出来ないでいる。とても悔しく思い嘆いたところが、叔母様が田舎より上京して来られた所なので、親が私を叔母様の所へ行かせた。会うなり叔母が言うには、「たいへん美しく、成長されたこと」などと、懐かしがり、 珍しがって、喜んでくれた。帰る頃になり、「何かを差し上げましょう、堅苦しく真面目な物は、まだ興味が無いでしょう、心惹かれるような物を差し上げましょう」と言って、「源氏物語」の五十余巻、大きな箱に入ったままのもの、他に、「在中将」、「とほぎみ」、「せりかは」、「しらら」、「あさうづ」などという物語などを、一袋に取り入れてくれ、持ち帰ることができた。その時の心地のうれしさといったら天にも昇るとはこのことかと歓喜した。
 今までは、物語の端々を、すこしずつ断片的に読んでいたものだから、充分に理解し納得できず中途半端な心もちだった。そんな源氏物語を、一巻より、他人が交じり邪魔されることもなく、几帳の内にうち臥して、次々に引き出しながら読む心地といったら、妃の位もなににかわせんという気持ちである。昼はひぐらし、夜は目のさめたる限り、燈火を近く灯して、これを読むより他のことは何もせず、自然と物語をそらで覚え、浮んでくるのを、素晴らしいことだと思っていると、夢の中でとても清げな僧が、黄色地の袈裟を着てやって来て、「法華経の五巻を早く習いなさい」と言うのを見たのだけれど、他の人には語らず、まだ法華経を習おうなどとは、とても思いもかけず、物語の事のみが心にしめて、私は、まだ器量が悪いけれど、年頃になったら、顔の形も限りなく良くなり、髪も随分と長くなるに違いない。そしたら光源氏の寵愛した夕顔や、宇治の大将の愛した浮舟の女君のように、きっとなれるのだ、などと思う心、何と浅はかな考えだだったことだろうか。

ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み