1話 新しい制服と古い校舎

文字数 1,231文字

 中学も制服だった。
 ブラウスは小学校の物をそのまま使えるが、新しくそろえる人が多かった。
 冬はセーラー。夏はブラウスに(ひも)リボンの制服だった。
 小学校で使えたズボンの制服は、中学ではなくなった。
 真冬は下半身が冷えて死にそうだった事を覚えている。
 雪国で真冬もスカートだったのは、なぜなのかいまだに分からない。
 私はオシャレではないので、防寒着としてズボン着用したかった。

 変わったのは制服だけではなく、校舎もだった。
 白くてY字だった小学校の校舎。
 対して、中学校の校舎は黒っぽいロ字の校舎だった。
 小学校と中学校は道路を挟んだ向かい側だったので、通学時間も通学路も変わらない。
 ただ、校舎が変わった。


 小学校6年間ずっと道路越しに見ていたそれは、思った以上に古かった。
 コンクリート製だったが、そのコンクリートは()がれ落ちる事がよくあった。
 朝の会では「北側・部室近くでコンクリ片の落下が見つかったので、近づかないように」という注意事項がある。ロープが張られたこともあった。

 そんな校舎なので、私が小学4年の頃には、建て替えの話がすでに出ていた。
 年上のお姉さんは「あんたたちが中学に入学するころには、建て替えが終わっているわよ」なんて言っていた。
 建て替えの用地のために小学校のサツマイモ畑が消えても、一向に建て替えが進むことはなかった。
 母は「私が入学するころに火事があって、建て替えられたのよ」と話してくれた。
 そして、母が通った校舎に、私も入学することになった。

 歴史があるその校舎は、不便だった。
 古いからではない。2階がぐるりと廊下になっている。それ以外は廊下がない。
 ロの字の校舎は真ん中が中庭だった。
 北と南に教室があり、西側には職員室などが、東側には体育館に続く廊下。
 さらに東側にある別棟に美術室や音楽室などがあった。
 で、移動だが基本は廊下のある2階が中心になる。
 2階に職員室。体育館に続く廊下。さらに、それぞれの教室に続く階段がある。

 まず、入学して困るのはその複雑な校舎の構造だった。
 どの階段を上れば、自分の教室に辿(たど)り着けるのか入学時は分かりづらく、迷子になる。
 うっかり一つ階段を間違うと、2階に戻って別の階段を上らなければいけない。
 校舎は4階。4階から2階への移動は大変だった。
 さらに、階段が正しかったとして、何階の左右どちらの教室かを覚える必要がある。
 疲れていると、ここが何階なのか分からなくなってしまうこともあった。
 小学校の長い廊下が恋しくなるどころか、あの廊下がどれだけ便利だったかを理解できた。

 慣れてくると『ベランダを廊下がわりにする』生徒が増えた。
 基本的には『ベランダ使用は緊急時のみ』との事だったが、そんな事を守れるわけがなかった。
 それを守っているのは厳しい先生のみで、先生がベランダを通る事も多々あった。

 今でも中学の校舎で迷っている夢を見る事がある。
 私にとってはそれくらい、複雑な校舎だった。
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み