第109話 オカジオナリスム(偶因論)

文字数 784文字

「わたしも他力本願なところがありますから」
 マリアがベネディクトと話している。

「それは本来の使い方ではありませんね」
 神父はたしなめた。

「何も努力せず、他人の力に頼ること、と思われていますが、そうではありません」
「親鸞聖人でしたか?」

「そうですね。本願他力が元々の言い方で、自己を超えた絶対的な慈悲の力は、一切衆生の救済を約束する仏の願いによって成立する、と明らかにしました」

「聖なる御子と、考えることは似ていますね」
 マリアはいま誰を思い浮かべているだろうか。

「普段はあまり気付きませんが、自分一人でなんでもやれているようでいて、本当に色んな人のお陰で生きているんだなと、感じます」
 飼い犬のエルが目元を細めて聞いている。

「私も身の回りのことは自分で出来ますが、食料を生み出すことは出来ませんし、車も造れなければ家も建てれません」
 話を合わせて神父が少しおどける。

「デカルトの偶因論も、参考になるかも知れません」
「ルネ・デカルトですか?」

「森羅万象の変化の原因が天の父にある、とする説ですね。被造物である人間の行為も原因であるように思えますが、人間が行為する機会を神が作っているのだと」

「それだけ取られると、反発する人もいるでしょうね」
 マリアは慎重に応える。

「間違いありませんね。狂信的な思想と紙一重です。ですが、偶因論の出発点は、心がどのように身体へ働きかけるか、というところからでした」

「さきほどの本願他力のお話だと、御仏が一切衆生の救済を願って、慈悲の力があらわれる、ということでしたね」
「その通りです」

「そうすると、自分勝手な願望をねがっているだけでは、奇跡は起きにくいのかなと思いました。その人にとっては、大変な状況だったとしても」

「世の争いごとは、果実の配分で起こるとも言えますが、(しゅ)の恩恵はいくら与えられても消えることのない、無尽灯(むじんとう)のようなものです」




ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み