番外 朝までニャマテレビ

文字数 1,814文字






ニャアニャ~ニャ~ニャッニャッニャア~~~♪


ニャアニャ~ニャ~ニャッニャッニャア~~~♪



BGMが鼻歌って……チープやなぁ



こんばんは。

朝までニャマテレビのお時間です


作者の代弁者、アイ・キャットです


それでは、さっそくパネリストの皆さんに登場していただきましょう


トップバッターは、元・ねこねこファイアー組の(くれない)ファミリーの皆さんです



〝元〟は余計だ!

そう言われるたびに組を再建したくなるではないか



あなた、ここは笑顔で入場しましょう



気が乗らんが、やむを得んな



ニッコニコニコ♪



ニコニコしても猫の笑顔は人に伝わらない、ニャウ



フニャ……



えー続きまして……


FIVキャリア猫ながらもナニワのツッコミが冴え渡る、ファーマさんです



よろしゅう頼むわー



犬の意見の代表者として登場していただくのは、アカリ婆とヒカリ爺のおふたりです



ホッホッホッ。

風変わりな企画じゃのう



聞くところによると、この番組はある長寿番組のパ〇リらしいぞぃ



人の意見の代表者として登場していただくのは……


犬猫ボランティアの『マジカル・ニャワンダ』を運営する、オーハラさんとトラヒコさんです



どうも~、はじめまして~



ハハハ、緊張するなぁ



最後にご登場いただくのは、この方


猫も犬も人も関係ない、食べ物の人の好き嫌いもない、あるのはオモチャへの好奇心だけ――


司会のラグドール先生でーす!



よろし……


ゲホゲホッ!



ラグドール先生、大丈夫ですか!?



ふぁいろうぷ(大丈夫)。

毛玉がノドに詰まったらけらから(だけだから)



先生、滑舌がフェードアウトしてますが



これくらいがちょうどいいんだよ!

アイツなに言ってんだって、見る側が集中するからね!



なるほど、一理ありますね



いや、普通に聞き取りやすいほうがええやろ



おれもそう思うぞ



先生をバカにしないでくださいっ!


先生は、とっても偉大な方なんですっ!



自分で言うんかいっ



え~、それでは議題に移りましょう


今日みなさんに討論していただきたいのは、去勢・不妊手術の必要性についてです


パネリストの皆さんには忌憚のない意見を述べていただき、熱い激論を交わしてほしいですね~!



そ~だねぇ。

みんなよろしく頼むよ



いや、先生もですよ!

なんのためにここに来てるんですか



え~、なんのためって言われても……



ポンコツ発言連発してないで、早く議論をはじめてくださいね!


では皆さん、よろしくお願いします!





 カリッカリッ



 カリッカリッ




あ、あのぅ……皆さん


このタイミングで食事って……

ドライフードかじってる場合じゃないですよ



おれたちはウマイ食い物が食えると聞いてここへ来たのだが



せやで。

褒美もナシに、こんなワケわからん企画に参加するわけないやないか



わしらはカリカリよりホネのおやつをかじりたいぞ



犬用のおやつはないのか?



ないですよ。

そもそも食事の模様をお伝えする番組じゃありませんから


ねぇ、ラグドール先生?



ほえ?



あ、ズルい! 

ひとりだけカニカマ食べてる!



ぼくも食べたい、ニャウ!



あげばいぼ(あげないよ)



先生、またしても滑舌が……



モグモグ、ごっくん!


あ~、おいしかった♪


で、なんだっけ?



去勢・不妊手術の必要性についてです



あ、そうそう。

じゃあ、えーと……去勢についてまずは問おうか


そっちの赤シマ君は、どう思うの?



おれか?


おれは、必要なら去勢すればよいと思うが



隣にいる丸い子は?



ぼくは、なんか怖いからヤダ。

受けたくない……ニャウ



じゃあ、そこの白い犬の爺さんは?



わしは飼い主がやれというなら、するべきじゃと思うが



ふぅん、肯定派2の否定派1ね



ラグドール先生はいかがですか?



ぼかぁまだまだ現役、ビンビンだよ!

じつは彼女もいるんだよ!



そんなこと、誰も聞いてませんよ……



そもそも話振ったんが間違いやろ



すんまへん



ヘタな大阪弁はやめときや



はい……。

話が脱線しかけたので戻しますね


じつは、過去に去勢手術を受けたという方にお越しいただいております


ゲストのTさん、どうぞ~!




こんばんは




にゃっは! 

目元にモザイクかかっとる!



あの程度のモザイクじゃ、誰だか丸わかりだがな



Tさんはかつて去勢手術を受けたそうですが、それを実行に移した人々に対し不満をいだいているそうです



本当は、去勢なんてしたくなかったんだ……!


それを無理やりあの人たちが……!



あなたに無理やり去勢手術を受けさせたのは、どなたですか?



そこにいるオーハラとトラヒコだっ!



ええええええっ!?

私たちに不満が!?



ぼっ、僕たちが一体何をしたっていうんだい!?










     つづくニャ

















ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

紅 

ねこねこファイアー組の元ボス猫。

亡き友人であり部下でもあったオス猫に、妻のイザベラとその子どもたちを託され、結婚することになった。

夫婦仲は良好で近々子ども産まれる予定だが、生活は苦しく、落ち着ける居場所を求めている。

ワケあって住処を離れることとなったので、家族と共に町へ向かうが……。


イザベラ 

紅の妻。メデアとイソルダの母猫。

メデアとイソルダは、亡き夫とのあいだにできた子ども。亡き夫はねこねこファイアー組の幹部のひとりだったが、ニャニャ丸組との抗争により深手を負い、他界した。

知性的な猫であり、ドアノブに手を伸ばして開けることもできる。

メデア 

紅夫婦の娘。

生まれたての頃は甘えん坊だった。弟に冷めたツッコミを入れることが多いが、逆にからかわれることも。

紅が父猫になるまではボスとして遠巻きに眺めるだけだったので、なかなか同居になじめなかったが、共に行動することで次第に心をひらいてゆく。

イソルダ 

紅夫婦の息子。

幼いころから体つきが丸く、運動嫌いが拍車をかけ、筋肉量の少ない体形はぷよんとしている。

スコティッシュフォールドのミックスだった父猫の影響を受け、片方だけ折れ耳。

口癖に「ニャウ」を多用する。調子に乗って姉のメデアをからかい、反撃を浴びることもしばしば。

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色