番外 ある飼い主たちの日常

文字数 1,461文字




大原(オーハラ)しおり

犬猫ボランティア『マジカル・ニャワンダ』の代表


内田トラヒコ

オーハラと共に犬猫ボランティア『マジカル・ニャワンダ』を運営している。婿養子


井伏潤一郎

猫好きの大学生。通称・猫オタ




ニャア~~~♪

ニャニャニャニャニャア~~~~~♪


ニャニャア~~~♪

ニャニャア~~~♪


ニャニャニャニャニャニャア~~~~~♪



今度は何の歌なの?



『白鳥の湖』だよ。

湖にたくさん猫がいるところを想像しながら歌っていたんだ



湖に群れる猫かぁ。

素敵な光景ね~



ははは、そうだろう。

猫が自由に湖のまわりを跳びはねたり丸まったりして、自然を謳歌(おうか)しているんだ



ニャア~~~♪

ニャニャニャニャニャア~~~~~♪



でも、白鳥の湖って悲劇的な話じゃなかった?



うん、そうなんだよね……


元々のストーリーは、バッドエンドだったんだ。

不評だったこともあって、ハッピーエンドに変えられたんだよ



悲しい終わり方なのは辛いわねぇ



猫の湖はあくまで想像にすぎないんだけど……


数多くの猫たちに破滅フラグが立たないよう管理するのが、僕たち犬猫ボランティアの務めだと思うんだ



そうね。

ひとりでも多くの犬猫を助けるために、これからも頑張らないとね!



ところで、あのコたちの名前は、どうする?



あのコたちって、先日うちに来た猫ファミリーのこと?



そうよ。

あのケガした猫さんがボス猫だって言ってたじゃない



そうそう、趣味で撮ってる野良猫写真の中に彼の姿があったんだよ


あの立派な体格といい風格といい、この近辺の縄張りをしきってるボス猫だったんじゃないかな、きっと



じゃあ名前はボスにする?



う~ん、もう少し(ひね)りがあったほうがいいような気もするなぁ



じゃあCEOは?



えっ、CEO!?



BTSみたいに、イマドキでいいかなって思ったんだけど



う~ん、イマドキなのは悪くないけど、毎回シーイーオーっていうのは呼びづらいかなぁ



だったら、あなたが決めてよ



そうだなぁ……


顔も体も立派で迫力があるから、ゴジラっていうのはどうかな? 



おもいっきりパクリじゃないの。

そもそも猫は放射能なんて吐かないわよ


それにその名前じゃ、あのコ特有の体の色とか、シマ模様だとかの特徴もサッパリ伝わってこないじゃない



じゃあシマ模様にちなんで、ゼブラはどう?



ん~……、

ゼブラって聞くと、なんか白黒つけたくなるのよね~



白黒つけるぜ!

って、そりゃあゼブラーマンじゃないか



あらあら、そうだったわね~




 ……………………。



あの~



あら、井伏くん



お話し中のところすみませんが、ちょっといいですか?



何かいい提案でもあるの?



というか、お二方のやり取りを聞いていて思ったんです


お猫様の呼び名は、普段どおりに『神猫様(かみねこさま)』でよろしいのではないかと



ふむ……。

では、子どもたちはどうするんだね?



俺は、『子猫様(こねこさま)』って呼んでいます



子どもたちは、姉弟(きょうだい)だったはずだが



その都度、姉猫様(あねねこさま)弟猫様(おとうとねこさま)とお呼びすればいいんじゃないでしょうか?



じゃあ、ファミリーのママ猫さんは、『奥方様(おくがたさま)』?



ですかね



う~ん……



う~ん……



そうするか!

他にいいアイデアもないし



そうね!

名前に「様」をつけるだけで、なんだかすごい猫と一緒にいるような気がして悪くないかも



やったぁぁぁ! 

決定ですねっ!



それじゃ呼び名も決まったことだし、さっそくお猫様たちの様子を見に行ってくるわ



俺も行きます!



ついでにネコじゃらしも持っていって遊んであげよう



ニャニャニャンニャンニャンニャンニャア~~~♪






















ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

紅 

ねこねこファイアー組の元ボス猫。

亡き友人であり部下でもあったオス猫に、妻のイザベラとその子どもたちを託され、結婚することになった。

夫婦仲は良好で近々子ども産まれる予定だが、生活は苦しく、落ち着ける居場所を求めている。

ワケあって住処を離れることとなったので、家族と共に町へ向かうが……。


イザベラ 

紅の妻。メデアとイソルダの母猫。

メデアとイソルダは、亡き夫とのあいだにできた子ども。亡き夫はねこねこファイアー組の幹部のひとりだったが、ニャニャ丸組との抗争により深手を負い、他界した。

知性的な猫であり、ドアノブに手を伸ばして開けることもできる。

メデア 

紅夫婦の娘。

生まれたての頃は甘えん坊だった。弟に冷めたツッコミを入れることが多いが、逆にからかわれることも。

紅が父猫になるまではボスとして遠巻きに眺めるだけだったので、なかなか同居になじめなかったが、共に行動することで次第に心をひらいてゆく。

イソルダ 

紅夫婦の息子。

幼いころから体つきが丸く、運動嫌いが拍車をかけ、筋肉量の少ない体形はぷよんとしている。

スコティッシュフォールドのミックスだった父猫の影響を受け、片方だけ折れ耳。

口癖に「ニャウ」を多用する。調子に乗って姉のメデアをからかい、反撃を浴びることもしばしば。

ビューワー設定

背景色
  • 生成り
  • 水色