第127話 特別展「首里城と琉球王国」

文字数 287文字

登録してあるチャンネルを見た土曜日
早すぎる”日焼け”のせいで、完全休養した日曜日

月曜日に2時間かけて出かけた歴史博物館は
特別展”首里城と琉球王国”が関西である!
と、土曜日に知ったせいで・・否、おかげで来た

トキ、ユタを弾圧した琉球王朝の”書”
琉球国の地図、ノロが使ったとされる神扇
芭蕉糸と木綿糸を使った着物
線彫双魚紋大皿は人間国宝の金城次郎作
重要文化財にも指定されるものの数々

雨の日でも楽しめる文化財資料を間近で見れる僥倖
なんだけど、写真も撮れないし記憶するには膨大な情報量
博物館の楽しみ方は難しい

でも、こんな雨の日に動画で知った沖縄展に
すぐに出かける僕らの「沖縄好き」が好き
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み