第3話 決意

文字数 4,116文字

 大陸議会からの勧告がクラウザに届いてから40日ほどが経った深夜2時頃、集落の高台に(ひと)(たたず)むピナスは、壊月彗星(かいげつすいせい)(まばゆ)い輝きに照らされていた。

 夜分にも(かかわ)らずその背後に(よわい)200を優に超えるオドラ―がゆっくりと近付く音が迫ってきていたが、ピナスは振り向くことなく(ほう)けるように南方の夜空を(なが)め続けていた。


「何が見えているのか。」


 その視線の彼方(かなた)に捉えているはずの宵闇(よいやみ)を、オドラ―は()えて尋ねた。


「…数多(あまた)(きら)めきが見えます。…壊月彗星(かいげつすいせい)から降り注ぐ(きら)めきが、渦巻き、大地に吸い込まれていく…。」


 譫言(うわごと)のように答えるピナスの視界には星々よりも(まばゆ)い粒子の輝きが一面に映し出されており、その瞳の銀色が徐々に碧色(へきしょく)に侵されていた。

 他方でオドラ―はその変貌(へんぼう)を確認するまでもなく、小さく溜息をついて(うれ)うように語り掛けた。


「…そうか。それは好ましくない予兆じゃ。(わし)ら男には(ちり)ほどにしか見えぬその(きら)めきに()せられた者は、漏れなく悪魔を宿して人間に牙を向き、殺されるか(みずか)ら破滅するかの二択を余儀なくされてきた。おまえも(じき)に、おまえの母と同じ末路を辿(たど)ることになるじゃろう。」


 母を失った過去を想起させられたピナスは(かす)かに身体を震わせたが、(やが)て大きく息を吐き出すと、何か腹を(くく)ったかのようにオドラ―へ背中で話し掛けた。


「…案ずることはありませぬ、お爺様(じいさま)(わし)は至って平静に、この地に満ちる(あや)しき輝きを刮目(かつもく)しております。ここ30日ほどの間、明らかに濃ゆい(きら)めきの奔流(ほんりゅう)が大陸の西で、南で…そして一昨日には東で発生し、昨日の黄昏時(たそがれどき)に沈静しております。」


「ラ・クリマスの悪魔じゃな。いま大陸各地で厄災が起こり、人間の世界が混乱に(おちい)っておることは知っておる。じゃが壊月彗星(かいげつすいせい)が最接近する時期とはいえ、ここまで立て続けに厄災が生じる時代は(わし)も経験したことはない…千年前にグレーダンが『魔祓(まばらい)の儀』を執行して以来の惨禍(さんか)かもしれぬ。」


「お爺様(じいさま)肝心(かんじん)な点はそこではございません。この30日という期間を同じくして、連峰の(ふもと)から度々(たびたび)風蜂鳥(かぜはちどり)が西を往復しておるのです。そして厄災が起きる度に、その風蜂鳥(かぜはちどり)の発つ地点が徐々に標高を上げております。昨日また1つ厄災が沈静したことで、その出立が最早(もはや)目と鼻の先で視認できるようになりました。」


「それも知っておる。大陸軍によって少しずつクラウザが包囲されつつあることもな。」


「…ご存知ならば、何故(なにゆえ)泰然(たいぜん)と構えておられるのですか?」


「人間は我々を恐れて当然だからじゃ。おまえも知っての通り、『貪食(どんしょく)の悪魔』は千年ほど前よりラピス・ルプスの民にのみ顕現するものと言い伝えられているようじゃからのう。警戒を寄せられても仕方がないのじゃ。」


 その静かな回答がまるで他人事のように聞こえたピナスは(ようや)く振り返ると、碧色(へきしょく)に染め上げられつつある瞳を見せつけるようにオドラ―へ差し迫った。


(わし)は人間どもの魂胆(こんたん)を、勧告の真の理由を確信しました。奴らは我々を憐れんで保護するつもりなど毛頭ございません。ただ厄災の根源として一様に管理すべく隔離したいだけに過ぎないのです。」

「厄災が勃発しているこの時世が、争いを望まぬ我々を説得させる最も都合の良い道理を作り上げているのです。…お爺様(じいさま)、やはり最初から我々に選択肢など与えられていなかったのです!」


 人間がラピス・ルプスの民に歩み寄ることなどないと確信していたピナスは、一連の大陸軍の動きが初めから仕組まれたものであると長老へ切に訴えようとしていた。

 だがそれでもオドラ―は分厚い眉を微塵(みじん)も動かすことなく、いつもと変わらぬ調子で(はや)るピナスを(とが)めようとした。


「ピナス、それはおまえにとって都合の良い解釈に過ぎん。仮にその理屈を()とするならば、人間側が我々を言い(くる)めるために意図的に厄災を起こしていることになる。(まった)くもって非効率極まりない計画じゃ。」

「それに悪魔が顕現する要因の1つは、悪徳の『(かたよ)り』だと言われておる。余程(よほど)標的を定めて密かに悪徳を(あお)り立てでもしなければ、そのような所業は不可能だろう。」

「そしておまえもまた、人間側の思惑通りに悪魔を宿しつつあるということになる。我々を隔離するどころか集落ごと殲滅(せんめつ)する正当性を人間側に与えている…おまえの主張は、そのように聞こえるぞ。」


 その声音は自然と厳格さを増していき、深夜の冷たい空気がより一層張り詰めていくようであったが、ピナスは(おく)するどころか自嘲(じちょう)気味に応戦した。


成程(なるほど)、それこそ人間どもが仕込みそうな(はかりごと)です。我々の異形(いぎょう)の身を狩ろうとする野蛮な者どもを規制するよりも、厄災に(かこつ)けて我々を駆逐した方が経済的で角も立たないでしょう。」

「…それともお爺様(じいさま)は、悪魔を宿しつつある(わし)を軽蔑し、同胞を護るために(わし)をクラウザより追放しますか。」


 敵意を()き出しにし続ける孫娘を前に、オドラ―は(あき)れたように深い溜息をついた。


 長い寿命を生きるなかで、閉鎖的な集落での生涯に嫌気が差したり、人間の生活に憧れたり、(ある)いは人間に憎悪や怨恨(えんこん)(いだ)いたりして、いつの時代にもクラウザを去る同胞が少なからず存在することは理解していた。

 だがそうした(はぐ)れ者が二度と故郷に帰ることはなく、それが千年の歴史の中で『貪食(どんしょく)の悪魔』を顕現させ続ける要因になっていることをオドラ―は推定せざるを得ないのであった。


自棄(やけ)を起こすでない。悪魔を宿すのは人間もラピス・ルプスの民も同じこと。その線引きを取り払うことこそが、ラピス・ルプスの民という種族を絶やさぬために努めるべき姿勢なのじゃ。我々が何のために人間と同じ言語を話し、文字を読み、社会を理解しようとしているのか、今一度頭を冷やして考えよ。」



 オドラ―は低い声音で警鐘(けいしょう)を鳴らして立ち去ろうとしたが、ピナスは表情を変えることなく、年老いて丸くなった背中を引き戻すように言い放った。


「お爺様(じいさま)、それならば(なお)のこと(わし)は沈黙するわけには参りません。」

「理解とは何でしょうか。それは互いに向き合い手の内を見せ合わなければ何も始まらないのではないですか。ラピス・ルプスの民は厄災を(もたら)すかもしれないという不信感が人間に畏怖(いふ)(いだ)かせているのであれば、(むし)ろ明確に悪魔の力を誇示するべきだと考えます。そして厄災が勃発している昨今(さっこん)がその絶好の機会と言えるでしょう。(いな)、この機を逃すべきではないのです。」



 ピナスの高揚する衝動を流石(さすが)看過(かんか)できなかったのか、オドラ―は苛立(いらだ)たしそうに振り返って再び低い声音で(いまし)めようとした。


「ならぬ。『貪食(どんしょく)の悪魔』の根源は無差別的な殲滅(せんめつ)思想だと教えたはずじゃ。おまえはこの時世に便乗し人間を(おびや)かそうと悪魔に(そそのか)されているのではないか。」


「…恥ずかしながら、否定はできかねます。しかし執拗(しつよう)に人間を刺激すれば、かえって同胞の命が狙われてしまうことも重々(わきま)えております。」


「そのような生易(なまやさ)しい妄想では済まされぬ。絶大な力は恐怖と憎悪(ぞうお)を生み、より強大な暴力となり(かえ)って来る。理解とは程遠(ほどとお)顛末(てんまつ)によって我々は愈々(いよいよ)淘汰(とうた)されるじゃろう。おまえは本当に我が一族の未来を背負う覚悟があるのか。」


勿論(もちろん)です。(わし)はラピス・ルプスの民を護るため、人間なぞに危害も庇護(ひご)も受けることのない(したた)かな種族であることを証明するためにこの悪魔の力を(ふる)うと約束致します。…少なくとも、このまま大人しく人間どもの勧告の期限まで待つという選択肢は無いものと考えます。今すぐにでも大陸議会へと()ち、回答と共にその証明を果たして見せましょう。」



 (さなが)壊月彗星(かいげつすいせい)から恩寵(おんちょう)が与えられるかのように、ピナスの瞳に満ちる碧色(へきしょく)が更に深く揺らめいていた。
 そのうねりを前にオドラ―は、人間と因縁(いんねん)を持つ孫娘の大言壮語(たいげんそうご)を抑える手段を最早(もはや)持ち得ないことを認めざるを得なかった。
 
 そのうえで、ピナスが(かつ)てクラウザを去った(はぐ)れ者とは異なり、一族を想った確固(かっこ)たる目的と意志を掲げていることから、悪魔の力を制御しつつ責務を(まっと)うしてくれることに一縷(いちる)の希望を(いだ)いた。


「…よかろう。悪魔との共生を受け入れ、力を(かざ)すことで人間の理解を得られると考えるのならば、その理想のために努めてみるがよい。じゃが、あと3つ約束せよ。無抵抗な一般市民を襲わないこと、必ずクラウザへ帰還すること。これらが果たせぬようでは、悪魔の力は我々にとって威厳にすらならぬ。」


「承知いたしました。…もう1つは?」


「ディヴィルガムを持つ者と邂逅(かいこう)したとしても、決して牙を向けるな。」


 その台詞(せりふ)ののち、覚悟を決めていたピナスの表情が(わず)かに引き()る瞬間を、オドラ―は見逃さなかった。


「あわよくば母の(かたき)を討とうとでも考えておったのじゃろう。(わし)は人間側に宣戦布告をするためにおまえの出立を許諾するのではないことを、努々(ゆめゆめ)忘れるでないぞ。」


「…承知致しました。」


 一段と厳格さを増す長老の声音に、ピナスはやや視線を()せながら応じて見せた。悪魔の力を宿した身として譲れない思いがあったが、これ以上の酌量(しゃくりょう)は認めてもらえないだろうと判断した。


——やはりお爺様(じいさま)には敵わない。ならば目的を最優先で果たし、仇討(あだう)ちの如何(いかん)はその後じっくり考えようではないか。


 そして再び壊月彗星(かいげつすいせい)へと正面を向けると、大きく深呼吸したのち(つぶや)くようにオドラ―へと別れを告げた。


「それでは、行って参ります、お爺様(じいさま)…アリスのことをよろしくお願い致します。」


「妹を想う心があるのなら、必ず帰って来るのじゃ。」


「はい、必ずや。…まずは手始めに、集落を包囲している大陸軍どもを掃討します。宜しいですね?」


 このとき(すで)にピナスは、『貪食(どんしょく)の悪魔』の力をどのように駆使すべきか本能的に理解していた。
 『蒼獣(そうじゅう)』を生み出して人間を喰らうことで力を高め、ある程度の力を集約すれば亡き母のように鳥の姿へ転じ飛翔できるようになることも知っていた。

 そうして繰り返し殲滅(せんめつ)対象を()らい、(おのれ)の力を増長させていくことが『貪食(どんしょく)の悪魔』の本質であった。


「……同胞の眠りを妨げぬようにな。」


 最後の問いかけに応じるまで(いささ)か沈黙があったが、オドラ―は断腸の思いで決断をしたように告げて立ち去った。

 ピナスはその姿を見送ることなく青白い狼の姿に転身すると、宵闇(よいやみ)の底へと向かって飛び降りた。
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

【ドール】齢19の修道女。

▶ラ・クリマス大陸北西部にあるディレクト州の歴史ある街ディレクタティオで暮らしており、グレーダン教の総本山であるディレクタティオ大聖堂に連なる修道院に属している。

▶生まれつきの白髪が忌み嫌われ、赤子の頃に大聖堂に託された孤児だった。

▶対人関係が希薄なため幼い頃から本の虫であり、好奇心が旺盛。

▶その性格が災いしてか、あることをきっかけに異端者、廻者として糾弾されることになり、その理不尽な仕打ちを機にラ・クリマスの悪魔を顕現させてしまう。

【死神】ドールの命を狙い対峙する謎めいた人物。

▶グレーダン教徒に似た紫紺のローブを纏い、真っ白で無機質な仮面を着けている。

▶グレーダン教に代々継承されてきた司教杖に似た、武器と言い難い杖を構える。

▶その先端に着装された黒い鉱石からは、悪魔を脅かす不思議な力が醸し出されている。

▶「死神」という名称は、ドールが便宜上付与したものにすぎない。

【ネリネ・エクレット】齢16の貴族令嬢。

▶大陸南東部ヒュミリア州、2大交易都市の1つであるメンシスを治める領主ホリー・エクレットの1人娘。

▶穏やかで物腰柔らかな性格だが、箱入り故に世間知らずである。艶のある金髪の持ち主。

▶だが突如メンシスを襲った猛烈な竜巻で被災し、親も家も失う。

▶街の再建を大陸軍に任せて親戚の元へ身を寄せることになるが、その言動はまるで別人になったようであった。

【カリム】大陸議会の事務官を名乗る青年。

▶年齢はネリネと同じくらいと思われ、左目を前髪で隠しており陰気そうな印象である。

▶身に付けている赤を基調としたシャツと議会所属を表すバッジを留めた黒地のチョッキは所定の制服のようなもの。

▶馬車に乗りメンシスを去るネリネに随行し、竜巻被害について聴取しようとする。

▶大陸北東部の孤児院の出身で、過去に何か苦い経験をしているようである。

【リリアン・ヴァニタス】ヴァニタス海賊団の若き首領。

▶巻き毛の金髪が特徴で、体術では随一の戦闘力を持つ。

▶急逝した父の遺言により、齢16にして首領の座を継承しているが、経験が乏しく未熟であるため、父の右腕であった幹部ローレンの助力を得ながら海賊団を存続させている。

▶海賊団はアルケン商会という善良な団体を騙る裏で、密輸品などの取引を働いていた。

【ロキシー・アルクリス】齢17の女使用人。

▶大陸中央部プディシティア州にあるセントラム農業盆地の領主クレオーメ・フォンス伯爵の別邸に仕える。

▶物心ついた頃から母レピアと共に別邸に棲み込みで従事しており、あまり外界との接触がない。

▶長い藍色の髪をしており、やや陰鬱な印象とは裏腹に齢離れした恵体の持ち主。

▶使用人長でもあるレピアとともに好からぬ秘密を抱えており、大陸軍側からの詮索を敬遠している。

【ルーシー・ドランジア】大陸平和維持軍 国土開発支援部隊の隊長。

▶すらりとした上背に長い黒髪を湛え、銀縁の眼鏡の奥に黄金色の瞳を覗かせる齢28の女性。

▶メンシス港の機能停止を受け、セントラムの生産品の出荷計画などを見直すべく部隊を牽引しフォンス邸別邸を訪れるが、密かに別の目的も念頭にあるらしくロキシーに探りを入れる。

▶飄々として掴みどころのない性格。身内も大陸議会の関係者であるらしい。

【ステラ・アヴァリー】齢24の孤児院管理人。

▶大陸北東部カリタス州の新興都市グリセーオで大陸軍が設立し運営を委託するジェルメナ孤児院に従事している。

▶領主キーウィ―・アヴァリーの1人娘であり、2年前に母から管理人の立場を継承している。

▶赤みがかった茶髪を三つ編みで束ねている。世話焼きで責任感や正義感が強い。

▶過去に厄災を経験して以来、1人でも多くの親なき子の命を護りたいと身を粉にして働いているが、結果としてこれ以上収容できないほどの孤児を拾ってしまい、食糧などの遣り繰りに頭を悩ませている。

【リオ】かつてジェルメナ孤児院で暮らしていた少女。

▶物語開始時点から7年前、グリセーオ西端を流れる川に独り漂着していたところを救助されたが、虚弱体質に陥っていたためジェルメナ孤児院に引き取られ静養することになる。

▶救助以前の記憶をほとんど引き出すことが叶わず、当時は齢7,8程度と推測されていた。

▶2年後に『強欲の悪魔』を顕現させてしまい、命を落としている。栗毛と鈍色の瞳が特徴。

【ピナス・ベル】伝説の瑠璃銀狼の血を引くラピス・ルプスの民の少女。

▶外見は齢12,3ほどだが、人間と比べて齢を重ねる間隔が緩やかで、既に30年生きている。

▶大陸北部アヴスティナ連峰の中腹にあるクラウザという集落で同胞と共に密かに暮らしている。

▶とある目的を果たすため『貪食の悪魔』を宿して鳥の姿となり、大陸西部へ向かっている。

▶7年前のとある出来事で人間側との軋轢を経験し、その際に『貪食の悪魔』を宿した母を失っているほか、サキナとも面識をもっている。

【オドラ―・ベル】ピナスの祖父であり、クラウザの集落を束ねる長老。

▶齢200を超え、ラピス・ルプスの民の特徴である銀色の毛並みは灰色にくすみ、全身毛むくじゃらである。

▶大陸の人間が内戦時代を経て現代に至るまでの歴史だけでなく、千年前から続く厄災についても口伝により知識を蓄えている。

▶人間と対立する気はないが、緩やかに数を減らしてく一族の行く末を憂い、『貪食の悪魔』を同胞から生み出さぬためにも、人間の手を借りてでも種を存続させるべきか思案している。

【クランメ・リヴィア】齢28の博物館職員兼調査研究員

▶大陸西部グラティア州、首都ヴィルトス近郊のアーレア国立自然科学博物館に従事している。

▶やや小柄で、分厚い眼鏡と象牙色の髪が特徴。大陸南西部ミーティス州の農村出身で、独特な訛りで喋る。

▶ルーシーとはグラティア学術院で同期生の関係だが、当時はあまり好ましい印象を抱いていなかった。

▶ラ・クリマスの悪魔の『封印』に関わるとある仕事を引き受けている。

【イリア・ピオニー】齢26にして大陸平和維持軍 国土開発支援部隊の隊長を務める軍人。

▶桃色がかった金髪と強い正義感の持ち主。国の平和のため心身を尽くそうとする厳格な性格。

▶現代に至る国内軍事を統括し続けた由緒あるピオニー家の娘。父ジオラスは元帥の地位にあり、2人の兄も同じく軍人である。

▶十代のころに出会ったルーシーの理想に感銘を受け、励まされたことでその背中を追い続けている。

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み