第5話 悪魔の使い方

文字数 4,330文字

 ステラは(つる)を通じて力を注ぎ込み、そこに隠されているであろう傷跡の修復を試みた。だが予想を(はる)かに超えた悲惨な具合を察すると、かえって気の毒な思いを(いだ)いてしまっていた。


——()り傷や切り傷なんかじゃない…(ただ)れたような、痛々しい肌。一体何をしたらこんな怪我を負うのかしら。


——…それでも

、治せない傷なんてないんだから。


 一方の少女は間接的とはいえ、傷跡に(まと)わりつく奇怪な(つる)に気付くと流石(さすが)に顔を青褪(あおざ)めさせていたが、過度に抵抗すれば骨に(さわ)るかもしれず()(すべ)がなかった。
 カリムもまたステラの意図が読めず、包帯に絡み付く(つる)(しば)し青白い光を放つ様を注視するしかなかった。

 だが少女は特段苦しみ(もだ)える様子もなく、ステラは手首を(つる)から解放させながら慣れた手付きで包帯を()がした。

 少女が左手首に負っていたはずの火傷のような傷跡は治癒されて綺麗(きれい)さっぱり無くなっており、少女もカリムもその現象に驚きを隠せず目を見開いていた。


「どうかしら? (すご)いと思わない? この(つる)の力!」


 ステラは両腕を広げ、カリムに向き直って得意げに言い聞かせた。カリムはその魂胆(こんたん)(ようや)合点(がてん)がいったかのように、今一度杖を強く握り直した。


「…まさか、その恩を売った代わりに大人しく引き下がれって言うつもりなのか?」


 だが期待通りの反応が得られなかったステラは、両手を(つる)が巻き付いた腰に当てて不貞腐(ふてくさ)れたような表情を浮かべた。


「そんな無粋(ぶすい)なこと考えてないわよ。ただ粗雑に処置されてた怪我を治してあげたいと思っただけよ。私がそういう人だって、貴方(あなた)なら(わか)っているでしょう? …そうでなくても、最初から私がこの()容易(たやす)く手放すことがない前提で立ち向かってくるつもりでしょうに。」


 ステラはそう言いながらまた少し浮き上がり、捕えている少女の背後に回って盾にするように肩に抱き付いて見せた。
 カリムの目にはその構図がセントラムで(みずか)らが(おちい)った状況と重なって映り、その屈辱を払拭(ふっしょく)しようと反射的に声を荒げて口走っていた。


「先生、一体何をするつもりなんだよ!? 先生に顕現しているのは『強欲の悪魔』なんだろ!? 人から生命活力を吸い上げるその力がどれほど凶悪なものなのか、先生は5年前に身を(もっ)て知っているはずだろ!? それなのにどうしてその(つる)でグリセーオの街ごと住民を呑み込んでいるんだよ!?」


 カリムが(いさ)めようとするその台詞(せりふ)を聞いて、ステラは萌黄(もえぎ)色の瞳を(あや)しく輝かせた。カリムの方から関心を寄せてくれる展開を待っていたのであった。


——貴方(あなた)ならそう言ってくれると思っていた。これは(おぞ)ましい厄災の力であることは、貴方(あなた)も私もその身を(もっ)て知っていたもの。

——でもね、カリム…実際に悪魔を宿してみて初めて(わか)ることもあったのよ。


「この(つる)他人(ひと)の生命活力を奪うのは事実だけど、理解としては不十分ね。正確には生命活力の『分配』なの。(つる)を介して豊かな人と貧しい人の均衡を(はか)ることが、この厄災の本質なのよ。」



 その切り返しに、カリムは思わず半歩たじろいだ。悪魔の力に正当性を語ること自体、意外であったかのように見えた。ステラはその反応に何ら構うことなく、カリムを見つめながら語り続けた。


「グリセーオが最近の度重なる厄災のせいで物資が行き着かず食糧難に(おちい)っていたことは知ってる? 少ない食糧を(めぐ)って街中で争いが起きるのは時間の問題だったわ。お互いに傷付け合って、立場の弱い人や虚弱な人から(しいた)げられていく明日(あした)が、私には容易(たやす)く想像できてしまったの。」

「だから厄災の力を借りて、流通事情が回復するまで(みな)に眠ってもらうことにしたの。街を(おお)い尽くす(つる)で全員の生命活力を共有すれば、その間誰1人として苦しい思いをすることはないわ。そして私は、全員の命を維持するために力を供給し続けなければならないの。」

「さっきは力の扱いに失敗して気絶しちゃってたみたいだけど、もう大分(だいぶ)慣れたし同じ(あやま)ちは(おか)さないわ。そしてそのためにはね…1人でも多くの他人(ひと)(つる)に取り込んでいくことも必要なのよ。」


 カリムはステラが抱え込んでいた壮大で無謀な野望を前に、また半歩後退(あとずさ)ってしまった。
 

という発想自体が受け入れられないようだったが、それ以上に信じ(がた)い前提をステラに確認せずにはいられなかった。


「先生、その言い方だと…まるで自分からラ・クリマスの悪魔を呼び寄せたみたいじゃないか。」


 ステラには青年の震えた声音に沸々と湧き上がる怒りが()っているように聞こえたが、何も負い目に感じることなくはっきりと答えた。


「ええ、その通りね。だってそうするしかなかったもの。」


「どうして!? …いや、どうやって都合よくそんな真似(まね)ができたんだよ!?」


「理屈は私にもはっきりとは(わか)らないわ。でも真似(まね)ならしたわよ。…リオと同じようにね。」



 ステラがリオの名前を口にした途端(とたん)、カリムは一気に頭に血が上り、雄叫びを上げながらステラに向かって突進した。

 その瞬間、ステラの背後で少女の身体に巻き付く太い(つる)が青白く輝き始め、少女は悲鳴に似た(うめ)き声を上げた。

 同時にカリムの前方を(さえぎ)るように地中から束になった(つる)が突き出してきたが、カリムは迷うことなく杖で一閃(いっせん)し、先端に着装された黒い鉱石は鋭利な鎌のように青白い(つる)の束を容易(たやす)()り払った。

 (つる)は鉱石が触れた箇所から(ちり)のように霧散(むさん)していき、カリムはその中を駆け抜けて勢いの(まま)ステラの胸元に向かって杖を突き立てようとした。


()めなさい。無駄なことだって(わか)っているんでしょう?」


 だがステラは何ら身構えることなく、低く冷たい一言でカリムの暴走を制止させた。

 嫌悪(けんお)に満ちた剣幕を向けるカリムもその事実は(わきま)えざるを得なかったのか、あと一歩踏み込むことができず立ち(すく)んでしまい、(かざ)していた杖を()瀬無(せな)く下ろした。

 ステラの背後では、少女が一気に疲弊(ひへい)項垂(うなだ)れるように小さく(あえ)いでいた。それが見せしめだったと言わんばかりに、ステラは(なお)(うつ)ろな表情でカリムを(たしな)めた。


「今貴方(あなた)が破壊した(つる)は、この()の生命活力を『分配』して生み出したものよ。そして私の命は地中に伸びる(つる)を介してグリセーオの街を埋め尽くす(つる)(うなが)がっているわ。」

「この()が私を仕留め損なったことを忘れたの? 貴方(あなた)も私の命を奪おうものならグリセーオの人々の生命活力を使って抵抗せざるを得ないのよ。そんなことをしたら本末転倒になるでしょう? だから、無駄な攻撃は()めなさい。(わか)ったわね?」


 ステラは一通り言葉にしながらも、これがグリセーオの問題を平和的に解決する足掛かりと言うにはあまりにも卑劣な所業だという自覚はあった。
 だが今は、ここで自分が呆気(あっけ)なく命を落とすことの方が本末転倒であるように思えて、(さなが)ら住民を人質(ひとじち)に獲るような牽制(けんせい)をせざるを得なかった。

 そしてゆらりと振り返ると、新たな人質(ひとじち)となった少女の方にもあやしつけるような声音で語り掛けた。


貴女(あなた)随分(ずいぶん)と忍耐強いのね。でも眠ってしまった方が楽になるわよ。私も余計な力を使わずに済むし、お互いにとっていいことだと思うけど?」


「…笑わせるな…悪魔に協力なんて、してやるものか……悪徳に呑まれた災禍(さいか)の、化身(けしん)め……!!」


 初めて口を()いた少女は衰弱し始めながらも、ステラを(にら)んでこれ以上ない侮蔑(ぶべつ)の言葉を絞り出し、吐き捨てていた。

 その台詞(せりふ)を受けたステラは、瞳に萌黄(もえぎ)色を(たた)えたまま表情を変えることなく、少女を更に締め上げるようなこともせず、色褪(いろあ)せる虚空(こくう)をぼんやりと見上げて(つぶや)いた。


「悪徳に呑まれた、か…。確かにそう(ののし)られても仕方がないのかもしれないわね。…でも、必ずしも悪意でないことは周知されるべきだと思うの。ねぇカリム、貴方(あなた)なら理解できるんじゃないかしら?」


 ステラは再び警戒するように数歩距離を取り始めていたカリムに向かって、首を(かし)げて問いかけた。


「私、リオと同じ悪魔が顕現したことで、リオの抱えていた気持ちが理解できたような気がしたの。虚弱体質で寝たきりだったあの子は(おの)ずと生命活力を求めてしまっていたのよ。…カリム、貴方(あなた)に迷惑を掛けたくない一心で。」



 再びリオの名を出されたことでカリムは顔を(しか)めていたが、ステラが付け足した一言によって真に触れられたくない所を掘り返され、(たちま)嘔吐(おうと)(もよお)すような表情を浮かべた。


貴方(あなた)が当時街中で窃盗を繰り返して、自分で稼いだお金のように見せかけてリオに食糧を買い与えていたことは、リオ自身も薄々勘付(かんづ)いていたんじゃないかしら。虚弱でも(さと)い子だったしね。」


「…!! ……なんで、先生まで、それを…?」


「私だって多少の疑念はあったわ。貴方(あなた)(よわい)11になった辺りから、帰宅が遅くなることが増えていたし。でも確証を得るきっかけはなかった…5年前に厄災が起こる、あの日まではね。」


 苦悶(くもん)(さいな)まれるカリムを見下しながら、ステラは()れていた話を戻しながら(しゃべ)り続けた。


「今更貴方(あなた)にそのことを追及する気はないわ。勿論(もちろん)真っ当な手段だったとは言えないけど、リオのことを誰より(いつく)しみ案じていた心は(ないがし)ろにされるべきじゃないから。」

「ただ、リオがそんな貴方(あなた)の心に(こた)えるために引き寄せた力はあまりにも強大すぎた。あの幼い身体で制御するにはあまりにも難しすぎたんだって、今なら(わか)るわ。…でも裏を返せば、強大な悪魔の力も真っ当に制御できれば、厄災として恐れられ滅ぼされる(いわ)れはないと思うの。」


 ステラはそう言って捕えている少女の元へ近付き、先程治癒を掛けた左手首を優しく握って持ち上げた。


「生命活力の操作っていうのはあくまで貴方(あなた)たちが表面的に捉えている現象に過ぎない…より厳密には細胞の活性化を促す力なんだと思う。だからこうして怪我を治したり、病気を(しず)めたりすることも出来(でき)る。…でもその本質は、非現実的で魅力的な滋養の(もと)なの。」

「言うなれば、夢中で頬張(ほおば)りたくなるような甘い果実。その強欲の衝動をリオは抑えられず、取り込み過ぎた力が毒となってその身を滅ぼしてしまったのよ。…リオだけじゃない、この大陸で厄災が起こるようになったときから、きっと同じようにして尊い命が何度も失われ続けてきたんでしょうね。」


 そしてステラは高台から一望できる(つる)の湖を(なが)めながら、自分の命を狙ってきた2人に言い聞かせるように力強く言葉にした。


「でも、私は違うわ。私は愛する孤児たち、グリセーオの人たち、そして()だ手の届いていない貧困や病に(きゅう)する人々まで(すべか)らく生き(なが)らえさせたい。その願いのためにこの悪魔の力を使い(こな)して見せる。」

「…そう、これは願いを叶えるための力なのよ。確かに悪魔の力は恐ろしい厄災を(もたら)すけれど、その顕現にはちゃんと理由がある…人知れず消えていく願いがあるはずなのよ。」
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

【ドール】齢19の修道女。

▶ラ・クリマス大陸北西部にあるディレクト州の歴史ある街ディレクタティオで暮らしており、グレーダン教の総本山であるディレクタティオ大聖堂に連なる修道院に属している。

▶生まれつきの白髪が忌み嫌われ、赤子の頃に大聖堂に託された孤児だった。

▶対人関係が希薄なため幼い頃から本の虫であり、好奇心が旺盛。

▶その性格が災いしてか、あることをきっかけに異端者、廻者として糾弾されることになり、その理不尽な仕打ちを機にラ・クリマスの悪魔を顕現させてしまう。

【死神】ドールの命を狙い対峙する謎めいた人物。

▶グレーダン教徒に似た紫紺のローブを纏い、真っ白で無機質な仮面を着けている。

▶グレーダン教に代々継承されてきた司教杖に似た、武器と言い難い杖を構える。

▶その先端に着装された黒い鉱石からは、悪魔を脅かす不思議な力が醸し出されている。

▶「死神」という名称は、ドールが便宜上付与したものにすぎない。

【ネリネ・エクレット】齢16の貴族令嬢。

▶大陸南東部ヒュミリア州、2大交易都市の1つであるメンシスを治める領主ホリー・エクレットの1人娘。

▶穏やかで物腰柔らかな性格だが、箱入り故に世間知らずである。艶のある金髪の持ち主。

▶だが突如メンシスを襲った猛烈な竜巻で被災し、親も家も失う。

▶街の再建を大陸軍に任せて親戚の元へ身を寄せることになるが、その言動はまるで別人になったようであった。

【カリム】大陸議会の事務官を名乗る青年。

▶年齢はネリネと同じくらいと思われ、左目を前髪で隠しており陰気そうな印象である。

▶身に付けている赤を基調としたシャツと議会所属を表すバッジを留めた黒地のチョッキは所定の制服のようなもの。

▶馬車に乗りメンシスを去るネリネに随行し、竜巻被害について聴取しようとする。

▶大陸北東部の孤児院の出身で、過去に何か苦い経験をしているようである。

【リリアン・ヴァニタス】ヴァニタス海賊団の若き首領。

▶巻き毛の金髪が特徴で、体術では随一の戦闘力を持つ。

▶急逝した父の遺言により、齢16にして首領の座を継承しているが、経験が乏しく未熟であるため、父の右腕であった幹部ローレンの助力を得ながら海賊団を存続させている。

▶海賊団はアルケン商会という善良な団体を騙る裏で、密輸品などの取引を働いていた。

【ロキシー・アルクリス】齢17の女使用人。

▶大陸中央部プディシティア州にあるセントラム農業盆地の領主クレオーメ・フォンス伯爵の別邸に仕える。

▶物心ついた頃から母レピアと共に別邸に棲み込みで従事しており、あまり外界との接触がない。

▶長い藍色の髪をしており、やや陰鬱な印象とは裏腹に齢離れした恵体の持ち主。

▶使用人長でもあるレピアとともに好からぬ秘密を抱えており、大陸軍側からの詮索を敬遠している。

【ルーシー・ドランジア】大陸平和維持軍 国土開発支援部隊の隊長。

▶すらりとした上背に長い黒髪を湛え、銀縁の眼鏡の奥に黄金色の瞳を覗かせる齢28の女性。

▶メンシス港の機能停止を受け、セントラムの生産品の出荷計画などを見直すべく部隊を牽引しフォンス邸別邸を訪れるが、密かに別の目的も念頭にあるらしくロキシーに探りを入れる。

▶飄々として掴みどころのない性格。身内も大陸議会の関係者であるらしい。

【ステラ・アヴァリー】齢24の孤児院管理人。

▶大陸北東部カリタス州の新興都市グリセーオで大陸軍が設立し運営を委託するジェルメナ孤児院に従事している。

▶領主キーウィ―・アヴァリーの1人娘であり、2年前に母から管理人の立場を継承している。

▶赤みがかった茶髪を三つ編みで束ねている。世話焼きで責任感や正義感が強い。

▶過去に厄災を経験して以来、1人でも多くの親なき子の命を護りたいと身を粉にして働いているが、結果としてこれ以上収容できないほどの孤児を拾ってしまい、食糧などの遣り繰りに頭を悩ませている。

【リオ】かつてジェルメナ孤児院で暮らしていた少女。

▶物語開始時点から7年前、グリセーオ西端を流れる川に独り漂着していたところを救助されたが、虚弱体質に陥っていたためジェルメナ孤児院に引き取られ静養することになる。

▶救助以前の記憶をほとんど引き出すことが叶わず、当時は齢7,8程度と推測されていた。

▶2年後に『強欲の悪魔』を顕現させてしまい、命を落としている。栗毛と鈍色の瞳が特徴。

【ピナス・ベル】伝説の瑠璃銀狼の血を引くラピス・ルプスの民の少女。

▶外見は齢12,3ほどだが、人間と比べて齢を重ねる間隔が緩やかで、既に30年生きている。

▶大陸北部アヴスティナ連峰の中腹にあるクラウザという集落で同胞と共に密かに暮らしている。

▶とある目的を果たすため『貪食の悪魔』を宿して鳥の姿となり、大陸西部へ向かっている。

▶7年前のとある出来事で人間側との軋轢を経験し、その際に『貪食の悪魔』を宿した母を失っているほか、サキナとも面識をもっている。

【オドラ―・ベル】ピナスの祖父であり、クラウザの集落を束ねる長老。

▶齢200を超え、ラピス・ルプスの民の特徴である銀色の毛並みは灰色にくすみ、全身毛むくじゃらである。

▶大陸の人間が内戦時代を経て現代に至るまでの歴史だけでなく、千年前から続く厄災についても口伝により知識を蓄えている。

▶人間と対立する気はないが、緩やかに数を減らしてく一族の行く末を憂い、『貪食の悪魔』を同胞から生み出さぬためにも、人間の手を借りてでも種を存続させるべきか思案している。

【クランメ・リヴィア】齢28の博物館職員兼調査研究員

▶大陸西部グラティア州、首都ヴィルトス近郊のアーレア国立自然科学博物館に従事している。

▶やや小柄で、分厚い眼鏡と象牙色の髪が特徴。大陸南西部ミーティス州の農村出身で、独特な訛りで喋る。

▶ルーシーとはグラティア学術院で同期生の関係だが、当時はあまり好ましい印象を抱いていなかった。

▶ラ・クリマスの悪魔の『封印』に関わるとある仕事を引き受けている。

【イリア・ピオニー】齢26にして大陸平和維持軍 国土開発支援部隊の隊長を務める軍人。

▶桃色がかった金髪と強い正義感の持ち主。国の平和のため心身を尽くそうとする厳格な性格。

▶現代に至る国内軍事を統括し続けた由緒あるピオニー家の娘。父ジオラスは元帥の地位にあり、2人の兄も同じく軍人である。

▶十代のころに出会ったルーシーの理想に感銘を受け、励まされたことでその背中を追い続けている。

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み