天国エレベーター

文字数 3,946文字

       13

 拘束された滑川は動かないが、じっと目を凝らして見ると、わずかに胸が上下しており、呼吸しているのがわかり、ほっとする。

「良かった、生きてる」
「ああ、だが直に死ぬ」

 氷のように冷たい口調にはっとして森巣を見る。彼はじっと滑川を、まるで静物を見るような目で眺めていた。もうその目に憎しみの色がないことに、不安になる。

「どういうこと?」
「食堂で話していた女医がいただろ? あいつを呼ぶ」

 森巣をナンパしていた人、ではないよな、と薄っすら思っていたけど、何者なのか見当がつかない。「あの人が、何をするわけ?」

「あいつが清掃カートを持って来て、滑川を詰めて他所の病院に運ぶ」
「どうして」
「前に話しただろ? 時間をかけてやってくれる専門業者がいるって」

 なんの話だ、と思い返しながら、昨日食堂で森巣がそんな物騒な話をしていたな、と記憶が蘇る。

「転院先の病院では、腕の良い麻酔科医と腕の良い外科医がいてな、手術中に術中覚醒をさせるらしい。自分の体が切られ、バラされていくのを、滑川はゆっくり時間をかけて味わうことになる」

 恐ろしい言葉が森巣の口から軽やか飛び出て来るので、冗談かと思った。が、少年が話していた病院の怖い話を思い出す。悪い患者が夜な夜な清掃カートで運ばれて行く、というあれだ。眉唾話だと思っていたことの化け物じみた実態を浮かび上がり、目の前に立ち塞がる。その獰猛さに慄き、呆然としてしまう。

「そんなこと、できるわけがない」
「ああ、だから大金を払ったよ」

「大金って……この前の、弾き語りの百万とか?」
「あれだけじゃ頭金にもならないくらいだ」

 森巣がそう言って頬を緩める。それは、とても邪悪な笑い方だった。

「森巣、駄目だ、それは」

 自分の中から、声を絞り出す。

「駄目だよ、それは」
「平はきっと反対すると思っていた。だから、黙ってたんだ」

 森巣が、物分かりが悪いな、と言わんばかりにむっとする。

「わかっているなら、説明する必要はないよな。人殺しは駄目だ」
「どうしてだ。こいつは、いなくなった方がいいクズだ。この手帳をお前も読んでみるといい。こいつのビジネスとやらが、細かく書かれているぞ。腐り切ってる。強盗、強姦、殺し、たくさんの命がこいつの餌食になってるんだってことが、平にもわかるはずだ」

 そう言って、森巣が手帳を僕の方に放る。が、僕はそれを開かない。

「それに何より、あいつはお前を傷つけた。俺にはそれが許せない」

 森巣が殺気を放ちながら、目を剥いて滑川を睨め付けた。
 僕のことを、大事に思ってくれている、ということが伝わり、その所為で胸が詰まる。痛みを感じ、許してしまいそうになる気持ちを振り払うようにかぶりを振る。

「滑川がどうしようもないクズだってのはわかる。だけど、僕にとって重要なのはそこじゃない。君が人殺しに加担するのは駄目だって話してるんだ」
「どうしてだ」
「僕が嫌だからだ!」

 わからないのか? と話を続ける。

「人を殺てしはいけない理由を、君に上手く説明する自信はないよ。森巣は僕よりも頭が良いから、きっと僕のことを論破できるだろう。でも、違うんだ。理屈じゃないんだよ。僕は、君が人殺しになったら、やりきれなくて、どうしよもなく悲しいんだ」

「感情論かよ」
「感情論だよ」

 森巣が鹿爪らしい顔をし、僕から視線を逸らした。心がかき乱されているのは、僕も同じだ。

「警察に通報して、ここを出るんだ。ルールの外にいるつもりだった自分が、司法で裁かれるのは、きっと滑川には屈辱だと思うよ」
「見逃せって言うのか?」
「これから君は気にくわない奴を殺していくつもりなのか? もしそうなら付き合いきれないぞ」

 表情を曇らせ、不思議そうな顔をした。どうして、と顔に書いてある。

「君は今日のことも、一人で進めようとしたね。なんで前もって相談をしなかったんだ」
「お前は、俺が弾き語りの件で怒っていただろ。感情的に反対されたら計画が上手く運ばないと思ったからだ。実際、そうなったと思うだろ?」

「僕は怒っていたよ。じゃあ、どうして謝ってくれなかったんだ?」
「謝ったら、どうなったっていうんだ」

「許したさ!」

 森巣が虚を突かれたような顔をした。説明を重ねてやる。

「君が謝ってくれたら、僕は許した。君は結果だけが重要だと思ってるだろ。事件を解決するとか、滑川を倒すっていう結果だけを見てる。だけど、結果が全てじゃない。僕は結果だけ共有されても、ちっとも嬉しくない。もっと、頼ってもらいたかったよ」

 森巣はきっと、仲直りをしたことがないのだろう。僕は家族や友達に恵まれたから、人を許せるし歩み寄れる。これは運だと思う。同情はするけど、許せるかどうかは彼次第だ。

「それでも、僕のことをただの目だと思ってるなら、僕らは本当に終わりだ」

 そう告げた瞬間、森巣の顔が凍りついた、ように見えた。

 が、すぐに険しい表情になったので、見間違いかもしれない。
 森巣が何かを言うかと待ってみるが、ずっと押し黙ったまま固まってる。このままここにいても、もうかける言葉はない。

 滑川と森巣は、それぞれがルールを無視して自分の欲望を満足させる為に生きている。一般的に、それはきっと悪と呼ばれるものなのだろう。

 だけど、僕は森巣の中には自分と似た正義もある、そう感じていた。
 できれば、同じ道をまだ一緒に歩いて行きたいと願っている。

「僕は展望室で頭を冷やす。警察に通報したら来てくれ。そうじゃなかったら」

 そう言って、僕はふらつきながらも椅子から身を起こし、図書室の出口へ向かう。
 扉に手をかけ、

「僕も、君がいなくなったらつまらないと思ってるよ」

 そう言って図書室を後にし、廊下に出て、エレベーターに乗った。
 ぐんぐんと上がるエレベーターは、このまま僕を遠くの世界まで運んで行くようだった。

 ふーっと息を吐きながら、そういえばどうして森巣がこんなに考え方の違う僕と事件の調査をしようと思ったのかも訊けばよかったな、と思った。

 何故だろうか。

 ポーン、と電子音が鳴り、エレベーターの扉が開く。

 展望室、と言う呼び方は大仰な感じがする小さな空間に到着する。ガラス張りの壁からは、横浜の夜景が見える。学校はどの辺りだろうか。犬を探した辺りはどの辺りだろうか。強盗ヤギと遭遇した喫茶店はどの辺りだろうかと探す。ゾンビ大学生が来た桜木町は、ランドマークタワーのおかげですぐにわかった。

 骨折が治ったら、今度こそ森巣に僕の演奏する姿を見せてやりたい。どんな顔をするのか見てみたい。

 意を決して、夜景に背を向け、エレベーターを見つめる。
 森巣、どうか来てくれよ、と強く念じる。
 森巣が来たら、何て言ってやろうか。
 ありがとう? 夜景が綺麗だな? 五円玉を返せ?

 そんなことを考えていたら、頭の中で伏せられていたカードがあることに気がついた。

 森巣は、どうして滑川が絶対に明日仕掛けると思っていたのだろうか?
 何か考える材料はないかと思い返していてたら、頭の中で風が吹き抜けた。

 森巣は食堂で「七月七日か?」と露骨に顔をしかめていた。「毎年必ず思い出す」と言っていた。なんでもない日をそんなに気にするだろうか? 毎年思い出すものだろうか?

 静海の誕生日パーティに「信じられない風習だ」と頬を引き攣らせていた。

 今月はケーキを絶対に食べない、と食堂で断言していた。

 ふわりと、伏せられていたカードが捲れる。


 明日が、森巣の誕生日なんじゃないのか?

 もし滑川に負けたら、自分の誕生日に毎年僕のことを思い出すことになる。それに、酷い家庭で育ったと話していたし、あの様子だと誕生日に良い思い出もないのかもしれない。

 腹の底で、くすぐったさのようなものを覚えた。

 森巣良とは何者なのか?

 正直なところ、全然わからない。良い奴なのか、悪い奴なのかも判然としない。でも、それでいいと思っている。

 天使のような顔で、悪魔のようにスマートなあいつにも、人間臭いところがあるらしい。

「誕生日おめでとう、ケーキでも食いに行こう」そう言ってやろう。

 そう決めてエレベーターを見ると、いつの間にか階数表示のライトがぐんぐんと上昇してきていた。

 どうか、警備の巡回じゃありませんように。
 爪が食い込んで痛くなるほど、力強く両手を握りしめる。

 ピポーン、と到着を知らせる音が鳴り、扉が開いた。
                                     (了)


【参考文献】
『実録・闇サイト事件簿』渋井哲也 幻冬舎新書
『暗号の数理 改訂新版作り方と解読の原理』一松信 講談社ブルーバックス
『図解ハンドウェポン(F‐Files No.003)』大波 篤司 新紀元社
『YouTubeで食べていく 「動画投稿」という生き方 』愛場大介 光文社新書
『YouTube 成功の実践法則53 』木村博史  ソーテック社
TED「斬首動画が何百万回も再生されてしまう理由」フランシス・ラーソン
(https://www.ted.com/talks/frances_larson_why_public_beheadings_get_millions_of_views?language=ja)
『モラルの起源 実験社会科学からの問い』岩波新書 亀田達也 
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み