残業の恐怖

文字数 2,742文字

 残業で疲れ果てた私は、事務所の自分の机にへなへなとうつ伏せになっていた。まだ仕事が残されているのに、体が重くてまともに動けない。
「くそっ...どうしてこんなにも残業が重なるんだ」
 そう呟くと、私の目の前のペンギングッズが微かに動いた気がした。気のせいだろうと思い直したが、やはり確かにフィギュアが動き出している。

「な、なんだこれは!?
 ペンギンのフィギュアたちが不気味に揺れ動き、私を見つめてくるようだった。恐ろしくなり、身体が硬直してしまう。
「や、やめろ...! そんなバカな...!」
 フィギュアたちはますます激しく動きまわり、最後には私のまわりを取り囲んでしまった。息が詰まりそうだった。

「ひっ...! こ、これは何かの悪夢に違いない!」
 ガタンガタンと音を立ててフィギュアが踊り狂う中、私は必死で目を閉じた。でもその音は頭の中に残り、恐怖が現実味を帯びてきた。
「やめろ、やめてくれ...! こんな呪いはもうたくさんだ!」
 しかし、私の叫び声に反応するフィギュアはなかった。踊りは一層激しさを増し、私の周りを取り囲んでいく。
「ぐああああ!! 誰か、助けてくれえええ!!
 叫び声を上げても無駄だった。この地獄のような光景から逃れる術はない。ついに私は力尽きてしまった...。

 目を覚ますと、私は休憩室のソファーの上に横たわっていた。事務所の出来事は夢だったのだろうか。しかし、あれほど恐ろしい体験をしたのに、ほっとする気持ちになれなかった。
「はあ...はあ...」
 呼吸を整えようとするが、なかなかリズムが取れない。そして壁の時計を見上げると、まだ残業に行かなければならない時間だった。

 事務所に戻りペンギングッズを見下ろすと、今度は動き出さずに安心した。でもあの恐怖は忘れられない。そう思った矢先、フィギュアの目が私をじっと見つめてきた気がした。
「ひっ...! ま、まさか...!?
 再びあの光景が蘇ってくるのではないかと恐れた。もしかすると、あの夢は未来の出来事を予知していたのかもしれない。
「う、うわあああああ!!
 私は悲鳴を上げてその場から逃げ出した。そして会社のビルから飛び出し、外の空気を胸いっぱいに吸い込んだ。

「ふう...ふう...落ち着け、落ち着け...」
 夢なのか現実なのか、もはや区別がつかない。でもこの恐怖だけは確かだ。残業に行きたくはない。でも行かなければ...。そう考えているうちに、私の頭の中で再びフィギュアたちが踊り始めた。
「ああああああああ!!
 私は走り出した。どこかへ逃げなければ。でもそうすれば職を失うかもしれない。でもそれでも、あの恐怖から逃げ出さなければ。

 走り続ける私を見ながら、人々は訝しげな表情を浮かべていた。しかしそんな視線など何ともなかった。私は走り続けた。フィギュアの踊りから逃げるため、絶え間なく足を動かし続けた...。
 走り続けた果てに、私は公園に辿り着いた。はあはあと荒い呼吸を繰り返しながら、近くの芝生の上に力なく座り込んだ。
「はあっ...はあっ...」
 脱力感に襲われ、ぐったりと芝生に体を預けた。頭の中が混沌としていた。夢なのか現実なのか、もはやその区別がつかない。
 ただ一つ確かなことは、あの恐ろしいペンギンフィギュアたちの踊りだけが、鮮明に脳裏に焼き付いているということだ。

「うっ...」
 想像するだけで、胸が苦しくなった。あんな地獄のような体験は、二度と味わいたくなかった。
 ふと視線を上げると、公園を散策中の人々が、私の様子を奇異な目で見つめていることに気がついた。しかし、私にはもはやそれどころではなかった。
 ただ一心に、あの恐怖から逃げ延びたいと願うばかりだった。
 そうしているうちに、意識が遠のいていく感覚に襲われた。現実とは何なのか、もはや分からなくなっていた。

 目を閉じると、またしてもあの光景が蘇ってきた。ペンギンフィギュアたちが、私のまわりで踊り狂う姿が。
「ひっ...! や、やめろぉっ...!」
 私は体をくねらせ、両手で頭を抱え込んだ。でもフィギュアたちの踊りはますます激しさを増していく一方で、私の意識はどんどん遠のいていった。
「ぐっ...ごほっ...!」
 そしてとうとう、私は吐き気を催し、公園の芝生の上に強烈な嘔吐物を撒き散らした。体を捩じ曲げながら、もがき苦しむ。しかしそこにいるのは私一人きりで、助けてくれる者はどこにもいない。
 ただ、フィギュアたちだけが、私のまわりで踊り続けていた...。

 嘔吐に苦しむ私の前に、突然一人の男が現れた。
「おいおい、大丈夫かい?」
 その男、実は私の上司だった。
「く...助けて...」
 力なく私は呟いた。上司は私の姿に目を見開いていた。
「おい、いったいどうしたんだ!?
 上司は嘔吐物に気付き、顔を覆った。その一方で、私をじっと見つめてくる。
「ひ...ひっく...あの...あれが...うぅっ...」
 私はフィギュアたちのことを伝えようとしたが、つらい呼吸しかできなかった。
 すると上司は、何かを確認したように頷いた。
「会社の事務の娘が泣きついてきたんだ。君のことが心配だって。本当によかった、ここにいてくれて」

 上司がポケットから何かを取り出し、私に手渡した。
「これ、大事にしていたろう? だから連れてきてやった」
 それはペンギンのフィギュアだった。
 私はフィギュアを受け取ってしまったことに恐怖した。しかしその瞬間、頭の中で突然光景が変わった。フィギュアたちは踊るどころか、私に寄り添うように佇んでいた。そして私に何かを伝えようとしているようだった。
「待って...待ってくれ...!」
 私はフィギュアを見つめ、その意図を探った。
 すると、フィギュアからこんな言葉が聞こえてきた。
「君は、もうこの恐怖から解放された。我々と共にいるがいい」
 その瞬間、私は気づいた。あの恐怖は、実は自分の中にあった"過酷な残業"への恐れだったのだと。フィギュアたちは、その恐怖から私を守ろうとしていただけだったのだ。

「な、なるほど、そうだったのか...! ありがとう、皆...!」
 私は心の底からの感謝の気持ちに打ち震えた。そしてフィギュアに微笑みかけた。
「よかったな、気分が落ち着いて」
 上司も私に寄り添い、優しく言った。
 あの恐怖に打ち勝つことができたのは、きっとフィギュアたちが私を守ってくれたおかげなのだ。私はもう、残業の恐怖から自由になれた。これからは、新たな気持ちで仕事に取り組んでいけるだろう。
 人々の視線はもう気にならなかった。フィギュアに導かれ、私は公園を後にした。

(使用AI:Claude 3 Sonnet)


ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み