第24話 『お年寄り』のイメージ

文字数 987文字

皆さんは、『お年寄り』(特に介護施設にいる人)と言われたら、どんな人たちを想像しますか?

食べるのは職員が介助し、
トイレは行かない(オムツ)、
お風呂も1人では入れない、
寝たきりのような人ばかり。


そんなイメージはありませんか?
実際、そのような方々も多くいらっしゃいます。
自宅で過ごすことはほぼ不可能で、ずっと泊まっているような、そういった方々は確かに存在します。

その一方で。

職員顔負けの体力を持ち、ものすごく元気な方がいらっしゃることはご存知でしょうか?

小柄な女性職員では力負けするような、本当に体がしっかりしている方も多くいらっしゃいます。

では、なんでそんな人が介護施設にいるのか?
ということになりますが、答えは単純で、『認知症だから』です。

もちろん、それだけが理由ではない方も多くいらっしゃいますが、認知症が主な理由になっている方がほとんどです。

認知症は脳の病気なので、『体にはなんの病気もないが、介護を必要とする』という状態になることも多くあるのです。
そして、認知症であるがゆえに、なぜ、自分が人の世話にならなければならないのか、理解できなくなっている人も多くいます。つまり、『介護拒否』の状態となる方もいらっしゃいます。

皆さんは、誰かが100%の力で自分に向かってきたことはありますか?

きっと、幼少期まで遡らなければ、そんな経験はない、という人が多いのではないでしょうか?

相手がお年寄りであろうと、『元気な人』が、自分に敵意を向け、怒鳴ってきたり、つかみかかってきたり、そんな経験をした時、あなたはどうしますか?
その人が認知症で、自分が介護士だとして、どのように対処しますか?

正当防衛だと、怒鳴り返しますか? 殴り返しますか?


それは、虐待だと訴えられます。捕まります。


お年寄りとか、御利用者とか、そんな言葉を使うと、腰の曲がった、温厚で優しい方々を想像してしまいがちですが、現実はそんなことはありません。

足腰がしっかりしている、どこにでも歩いて行けそうな、そんな方々もたくさんいます。
そして、そんな人たちが、自分に介護は必要ないと拒否してくることもあるのです。

皆さんは、『お年寄り』、『御利用者』と聞いて、どんな想像をしますか?

介護士が考える『お年寄り』のイメージと、合っていますか?

その上で、虐待の話題を話していますか?

今一度、考えていただきたいです。


届け介護士の声。
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み