
ダブルダブル 巻四
堂々の青春大河・歴史破壊小説(TM半村良先生)の様相を呈してきました。
いま明かされる崇徳院怨霊のホンネ。秘曲〈大原御幸〉のなるほど納得の真実。
暗躍する帝都KYOTO/TOKYOのエリート軍団(予定)。気になりすぎる鎌倉幕府の次の一手(予定)。
そして、舞台はいよいよ平泉へ!(あくまで予定!)
波乱ぶくみにもほどがあるプロットのわりには、あまりに緊張感のないお気楽展開!
詳しくは登場人物リスト(随時追加)をご覧ください。
目次
連載中 全67話
2022年12月14日 02:06 更新
-
第七章 サムウェア(どこかに)
- その19 サムウェア(扉) 歌詞対訳付き2022年10月11日
- サムウェア (1)2022年10月11日
- サムウェア (2)2022年10月11日
- サムウェア (3)2022年10月11日
- 渚の二人2022年10月11日
- 渚の二人 つづき2022年10月11日
- アッキー兄さんとおれ2022年10月11日
- アッキー兄さんとおれ つづき2022年10月11日
- 嫁の実家がおれより強い件2022年10月11日
- サムウェア (4)2022年10月11日
- サムウェア (5)2022年10月11日
- 渚の二人アゲイン:優しさに包まれたなら2022年10月11日
- 渚の二人アゲイン:ぼくの好きな叔父さん2022年10月11日
- サムウェア (6)2022年10月11日
- サムウェア (7)2022年10月11日
- 青海波2022年10月11日
- サムウェア (8)2022年10月11日
- サムウェア (9)2022年10月11日
- サムウェア (10)2022年10月11日
- サムウェア (11)2022年10月11日
- 未収録テイク 「せ」の話2022年10月11日
- 「せ」の話 つづき2022年10月11日
- もひとつおまけの未収録テイク おむすび編2022年10月11日
- サムウェア (12)2022年10月11日
- サムウェア (13)2022年10月11日
- サムウェア (14)2022年10月11日
- その20 オーバー・ザ・レインボー(扉)2022年10月11日
- オーバー・ザ・レインボー (1)2022年10月11日
- オーバー・ザ・レインボー (2)2022年10月11日
- オーバー・ザ・レインボー (3)2022年10月11日
- オーバー・ザ・レインボー (4)2022年10月11日
- オーバー・ザ・レインボー (5)2022年10月11日
- オーバー・ザ・レインボー (6)2022年10月11日
- オーバー・ザ・レインボー (7)2022年10月11日
- 独占インタビュー・私は地獄の底を見た!~生きながらにして輪廻転生をフル体験?!~2022年10月11日
- 独占インタビュー・私は地獄の(つづき) ※タイトルと内容は異なる場合があります2022年10月11日
- オーバー・ザ・レインボー (8)2022年10月11日
- オーバー・ザ・レインボー (9)2022年10月11日
- 楽屋にて2022年10月11日
- 今後の計画2022年10月11日
- 今後の計画つづき(そうは問屋が卸[おろ]さない)2022年10月11日
- このへんで一度『鎌倉殿の13人』について語っておこうか(おもに壇ノ浦関連)2022年10月11日
- 続・このへんで『鎌倉殿の13人』について語っておこうか(おもに清盛ダディ関連)2022年10月11日
- ちな(みに)2022年10月11日
- その21 オーバー・オーバー・ザ・レインボー(虹の彼方のそのまた向こう)(扉)2022年10月12日
- オーバー・オーバー・ザ・レインボー (1)2022年10月12日
- オーバー・オーバー・ザ・レインボー (2)2022年10月12日
- オーバー・オーバー・ザ・レインボー (3)2022年10月12日
- オーバー・オーバー・ザ・レインボー (4)2022年10月12日
- 慈円くんと頼朝くんのラブラブLINE?2022年10月12日
- オーバー・オーバー・ザ・レインボー (5) または兼実さまの親バカが過ぎる件2022年10月12日
- オーバー・オーバー・ザ・レインボー (6)2022年10月12日
- オーバー・オーバー・ザ・レインボー (7)2022年10月12日
- オーバー・オーバー・ザ・レインボー (8)2022年10月12日
- オーバー・オーバー・ザ・レインボー (9)2022年10月12日
- オーバー・オーバー・ザ・レインボー (10)2022年10月12日
- 楽屋にて(モニターを見つつ)2022年10月12日
-
第八章 マジック(彼女のすることはいつだって)
- その22 マジック(扉)2022年12月14日
- マジック (1)2022年12月14日
- これがカメロンパンだ2022年10月12日
- マジック (2)2022年12月14日
- マジック (3)2022年12月14日
- マジック (4)2022年12月14日
- ちなみに(ちょっとアントン)2022年12月14日
- マジック (5)2022年12月14日
- マジック (6)2022年12月14日
- ひさびさの佐助稲荷2022年12月13日
登場人物

静/アリア(しずか/ありあ)
この物語のヒロイン。しばらく出てきてないけどヒロインの位置は不動。
明るく素直で天然。特技は歌とダンスと水泳、ばかりでなく、雨を降らせる特殊能力を持っているが、本人はその重大性に気づいていないらしい。惚れっぽく、美しい者には見境なくフォーリンラブしてしまう。ために現在いろいろとややこしいことになっている。海霊族(ネレイド)。

源九郎義経/クロード(みなもとのくろうよしつね/くろーど)
アリアの恋人。天性の人たらし。アリアを熱愛する一方で(このところ忘れてるように見えるがぜんぜんそんなことはない)、実姉のカミーユ(頼朝)とぬきさしならない愛憎関係にある。目下の課題はカミーユが配置した包囲網を突破してとにかく生きのびること。樹霊族(ドリュアード)。

崇徳院/マクシミリアン(すとくいん/まくしみりあん)
かつての上皇でいまは神。崇徳は諡(おくりな=没後に贈られる称号)で、諱(いみな=本名)は顕仁(あきひと)。内乱で実弟の後白河帝に敗れ、大怨霊になったとして恐れられているが、素顔はいたって穏やかでシャイ。三人の美官女たちとまったりスローライフを満喫中。龍族(ドラゴン)。

佐藤三郎嗣信/フロリアン(さとうさぶろうつぐのぶ/ふろりあん)
義経四天王の一人。弟の四郎クリストフとともにクロードを主君と仰ぐ。誠実で俊敏だがたまにフライング(先走り)する傾向あり。左肩から右脇腹にかけて貫通創あり。アリアの姉ミランダと熱愛中。火狐(ファイアーフォックス)。

遥/ミランダ(はるか/みらんだ)
アリアの姉。妹思いでクールかつ熱血。特技はアリアと同じく歌とダンスと水泳。アリアとよく似た容貌だが、5センチ背が高い。アリアの行く末を心配し、クロードと引き離したいと願っている。ためにクロードとは犬猿の仲。海霊族(ネレイド)。

巴/パトリシア(ともえ/ぱとりしあ)
ミランダの友人。一人当千の女武者(アスリート)で尽くし好き。恋人の木曽義仲を失い、彼の菩提を弔って生きていたが、正直たいくつしていたところだったため、ミランダとアリアの救出に喜んで参戦する。素はおちゃめ。土霊族(ノーム)。

武蔵坊弁慶/ベンジャミン(むさしぼうべんけい/べんじゃみん)
クロードの右腕。アリア・ミランダの姉妹とも友人。筋骨たくましい大男だが、冷徹な知性派でもあり、クロードの暴走をつねに(かろうじて)食い止めている。こう見えて料理男子。人馬族(ケンタウロス)。

平知盛/ヴァレンティン(たいらのとももり/ばれんてぃん)
平家ファミリーの若きリーダー。肩書は新中納言。クロードとは因縁の仲ながら、互いに親近感を抱いているらしい。現在はフリーのようだが、恋人募集もしていないらしい。パトリシアとはバディとして気が合うらしい。いまだにいろいろ謎な人(作者にとっても)。樹霊族(ドリュアード)。

平忠度/ウィリアム(たいらのただのり/うぃりあむ)
平家ファミリーの主要メンバー。清盛の異母弟(末弟)で、知盛には叔父にあたるが、歳はそれほど違わない。肩書は薩摩守(さつまのかみ)。文武両道で和歌にも武芸にも優れ、しかも性格温厚でひかえめ。樹霊族(ドリュアード)。

平教経/ハロルド(たいらののりつね/はろるど)
ヴァレンティンの従弟。肩書は能登守(のとのかみ)。平家ファミリー最強の戦士。ことに強弓は他の追随を許さない。素は気さくな好青年で、甥のアーサーを溺愛する叔父バカ。樹霊族(ドリュアード)。

安徳帝/アーサー(あんとくてい/あーさー)
先帝。六歳(数え年で八歳)。平家ファミリーの秘蔵っ子。安徳は諡(おくりな)で、諱(いみな)は言仁(ときひと)。本人は「天のうをやめれた」ことを喜んでいる。巻三でクロードにプロポーズした。樹霊族と龍族両方の血を引く「ダブル」。

建礼門院徳子/マーガレット(けんれいもんいんとくこ/まーがれっと)
平家ファミリー秘蔵の姫。清盛の娘、知盛の妹。安徳帝の母。
平家ファミリー主要キャラのうちほぼ唯一の生き残り。運命に翻弄された悲劇のヒロイン……にしては笑い上戸の陽キャ。いまは京都郊外の大原で一門の菩提を弔いつつ、趣味の園芸を絶賛エンジョイ中。樹霊族(ドリュアード)。

後白河雅仁/ローレンス(ごしらかわまさひと/ろーれんす)

九条兼実/ウィンストン(くじょうかねざね/うぃんすとん)
名門・藤原摂関家のCEO(最高経営責任者)。苦節二十年(と言ってもその間ずっと右大臣)、晴れて摂政に就任する。頼朝の盟友である一方で義経にも深い共感を寄せ、後白河院には振り回されるという忙しい人。座右の銘は「まずいワインを飲んでいられるほど、人生は長くない」(ヴォルフガング・フォン・ゲーテ)。山霊族(オレアード)。

慈円/エイドリアン(じえん/えいどりあん)
ウィンストンの弟。天台宗の高僧。のちに座主(寺院のトップ)を四度勤める。当代きっての歌人でもあり、六千首にもおよぶ和歌を残している。政治家の兄を宗教界からバックアップする影の実力者でありながら、頼朝と遊び歌でふざけあう無邪気な一面も持つ。山霊族(オレアード)。

源由良頼朝/カミーユ(みなもとのゆらよりとも/かみーゆ)
鎌倉殿。そろそろ征夷大将軍になるところ。最愛の弟クロードを断腸の思いで追討。そのわりにその後あんまり苦悩してなさそうなのは、たんに作者が書くのを忘れているからだ。最近エイドリアンという新しいメル友ができた。樹霊族(ドリュアード)。

佐藤四郎忠信/クリストフ(さとうしろうただのぶ/くりすとふ)
義経四天王の一人。兄の三郎フロリアンとともにクロードを主君と仰ぐ。内気で目立つのが苦手。「天性極信」(てんせいごくしん)、つまり「めちゃくちゃいいやつ」と広辞苑第五版にも書かれている(「極信」で引いてみてください)。ヒロインのアリアと両片思い中。水狐(ウォーターフォックス)。

畠山次郎重忠/ロバート(はたけやまじろうしげただ/ろばーと)
鎌倉幕府の重要御家人の一人。清廉潔白な人柄でカミーユの信頼厚く、「坂東武士の鑑(かがみ)」と称される。クロードとカミーユの不和に心を痛め、ひそかにクロードの逃亡に尽力している。見た目しゅっとしているのに力持ち。音楽の才能もあるらしい(そのうち出てくる予定)。人馬族(ケンタウロス)。

阿野全成/アントワーヌ(あのぜんじょう/あんとわーぬ)
醍醐寺(真言宗)の荒法師。クロードの同母兄、カミーユの異母兄※。悪禅師(あくぜんじ)の異名を取るわりにはクロードの何分の一も暴れておらず、そんな自分の生き方(というかキャラ設定)に疑問を抱く毎日。樹霊族(ドリュアード)。
※史実では頼朝より年下ですが、このお話ではお兄さんに設定してあります。
ファンレター
ファンレターはありません
小説情報
ダブルダブル 巻四
- 執筆状況
- 連載中
- エピソード
- 67話
- 種類
- 一般小説
- ジャンル
- ファンタジー
- タグ
- 恋愛, 青春, 友情, 高校生, 平家物語, 義経, 美少女, ボーイミーツガール, 群像劇, 切ない
- 総文字数
- 77,181文字
- 公開日
- 2021年11月30日 00:25
- 最終更新日
- 2022年12月14日 02:06
- ファンレター数
- 0