2020年5月21日

文字数 1,890文字

2020年5月21日
 朝から眼が痛む。特に左眼が痛い。おまけに、昼頃から無性に眠い。

 感染追跡アプリのニュースを少し前から目にする。NHKは、2020年5月21日 14時38分更新「アップルとグーグル 各国の濃厚接触者アプリ開発に技術提供」において、その動向について次のように伝えている。

新型コロナウイルスの感染拡大の防止につなげるため、アメリカのアップルとグーグルは、濃厚接触した可能性がある人を把握するアプリを、各国の当局が開発する際に使えるスマートフォンの新たな技術の提供を始めました。日本も、この技術を活用してアプリを導入する予定です。
新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐ対策では、感染者と濃厚接触した可能性がある人を把握するためのスマホのアプリが世界的に注目されています。
これについて、アップルとグーグルは20日に共同で声明を出し、各国の公衆衛生当局がアプリを開発する際に利用できる新たな技術の提供を始めたことを明らかにしました。
この技術は「iOS」と「Android」と呼ばれる両社の基本ソフトで動作します。
また、この機能を使うかどうかを利用者が選べるようにするなど、プライバシーの保護にも配慮したとしています。
濃厚接触した可能性がある人を把握するためのアプリは各国で導入が進んでいて、日本も両社の技術を活用してアプリを導入する予定です。
アプリの利用者どうしが一定の距離に近づいた場合などに、そのデータを端末に記録し、利用者が感染した場合に、みずからアプリに登録すると濃厚接触をした可能性がある人に自動的に通知が届く仕組みです。
アップルとグーグルの連携で、異なる基本ソフトどうしでも機能が使えることになり、両社は「強力なプライバシーの保護が最良のアプローチであり、今後も世界各国の公衆衛生機関を支援していく」としています。

 この記事は長いので、冒頭のみの引用にする。よくまとまっており、これを読めば、アプリの仕組みや世界的現状・課題もわかる。

 ただ、このアプリが日本で実力を出せるかははなはだ疑問だ。新型コロナウイルスは無症状でも感染力を持つ。拡大抑制のためにはPCR検査を広範囲に実施して、早期発見早期隔離が必要だ。このアプリはそれが前提になっている。濃厚接触者が感染したと通知が届いたら、ユーザーは自分もその可能性があるとして検査を受ける。このようにして感染の拡大を抑えることがアプリの目的だ。ところが、日本政府はPCR検査抑制方針をとっている。これではアプリの効力が発揮できない。

 かりに政府がPCR検査を拡充したとしよう。しかし、そうであっても、通知に従って検査を受けるとは期待できない。それどころか、人々がアプリを利用することさえ怪しい。

 世界的に経済再開を中央・地方政府が進めようとしている。しかし、それには感染の拡大の懸念がある。そこでコンタクトトレース技術が期待されている。活動を再開して、感染が起きたら、このシステムを利用して迅速に対応すれば拡大を抑制できると政府は考えている。感染を抑えつつ、経済も活動させるには、これが欠かせないというわけだ。

 しかし、こうしたデジタル技術は感染拡大抑制には信頼が不可欠だと物語る。政府や企業が普段から信頼性を市民との間で構築してきたのかがそこに現れている。個人情報が勝手に利用されるのではないかと不信感を抱けば、アプリをスマホにインストールしないだろう。

 そもそも陽性になった際、政府や企業が休業補償を用意していなくては、検査を促されても避ける可能性がある。信頼がなければ、せっかくの技術を生かせない。政府や企業に信頼がないと、感染拡大につながってしまうだろう。おまけに、感染者が世間からあれだけバッシングされる日本で通知が届いたとしても、検査を受ける気にならないに違いない。ウイルスには人格などない。だが、その感染拡大防止には信頼が必要である。だから、今回のパンデミックには不信の禍もある。

 夕食には、グリーンカレー、野菜サラダ、セロリとパプリカのピクルス、食後は玄米茶。屋内ウォーキングは10003歩。都内の新規陽性者数11人。

参照文献
「アップルとグーグル 各国の濃厚接触者アプリ開発に技術提供」、『NHK』、2020年5月21日 14時38分更新
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200521/k10012438941000.html?fbclid=IwAR24GBOm3xu0sbvxQs7-Ac-XsosP_rmbeW1FBfPfGWJN07_9gl39JPufCpo

ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み