オマケのあとがき

文字数 4,427文字





どうもー、アイ・キャットでーす!


今回も作者代理として、皆様に心の声をお伝えしていきまーす!


さてさて、ようやく紅編が完結いたしました!


ひとまず区切りのよいところまで終わらせることができて、ホッとしています



じつはシステム上のトラブルに(はま)ったこともあり、このまま画像を追加しながら続けていけるのか、ちょっと心配だったんですよ


運営様、その節はお助けいただきありがとうございました


現在進行形で、しばらく前からアイコンを読み込むと、毎回エラーメッセージが表示される状態が続いております


そこまで致命的なものではなく、またしてもお手を煩わせるのもよろしくないなぁと様子見している次第ですが


……



やはり独りトークは味気ないですね


こんなときこそ、猫の手も借りた~い!


というわけで、さっそく助手をお呼びしましょう!


この方ナシに紅編は語れない!

主人公の(くれない)さんでーす!



言わずと知れた、ねこねこファイアー組の元ボス・紅だ


世情に詳しくはないが、相槌(あいづち)を打つくらいならできるぞ



さすが紅さん! 

相槌役でも来てくれるなんて心が広い!



本音を言えば帰りたいが



えー、それでは――



無視かっ!



作者の個人的な選り好みでお招きすることにしました~!


アミちゃ~~~ん!



は~い、ヨロシクね~☆



サビ猫のアミちゃんです!

今日もかわいいですね~



ウフフ、ありがとう♪


ところで、他のみんなは呼ばないの?



みんなが来ると本編と変わらなくなりますから。

文字数も増えますし



文字数が多いのは、嫌なのか?



嫌ではないんですけど、自分が作ったものに関しては気になりますね


ちなみに同じチャット式の小説を扱うプリ小説では、公式作品における一話当たりの文字数は1000~2000文字程度に収めているものが多いです


応募作となると基本1000文字以上で、それ以下の作品も多々あるんですよ



人間って猫と同じで、ゴハンの量が少ないのは嫌だけど、文字数が少ないのは気にならないのかしら?



チャットノベルは手軽さがウリですからね。

プリにアップしたこのネコ集も、文字の軽量化に努めていました


最初2話程度書き溜めていましたが、結局ボツにして、簡略版ということでゆるーくやっていこうと



ゆるめか



ええ、文字少なめ……少なめ……と、呪いのように自分を戒めながら




呪呪呪呪呪……!




うっは!

本当に呪われた……!



大丈夫、気のせいだから



そうですね。

病は気からといいますものね


プリから数日遅れで、一般小説の多いNOVELDAYSさんに載せるようになってからは、少し長めでも平気かなと、以前よりは気が楽になりましたけど



セリフが多めだと、書きやすいの?



やりやすいか否かは人によるんじゃないでしょうかね~


私はどちらかというと文章で書いてしまうタイプなので、後になって慌ててセリフに書き直すことも多々あります


最初にセリフだけを書くようにしてからは、作業効率が良くなりましたね



「スヤスヤ~」とか、セリフだけだとちょっと物足りないけど、顔表示があるとかわいいよね



セリフごとにアイコンを表示できるのがチャットノベルのいいところですよね



おれの子どもたちの寝顔は最高だ!



ですね~。

子猫さんだけでなく、パパさんもママさんも、みんなかわいいです~



あ、そうそう申し遅れました!


加工の許可を与えてくださったミニねこメーカーさん、この場を借りて改めてお礼申し上げます! 


こうして長く続けられたのは、加工の許可をいただけたおかげです



そうだったのか



当初この話は20話程度に収めて、ダメなら終わりにしようと考えていました


その主たる理由は、キャラアイコンを加工しないと、追加で登場するキャラクターや様々な場面が表現不可能だったからです


あの頃は他の作品に労力をかけていたので、素材をすべて自作する余裕はありませんでした


色々あっても続けられたのは、素材提供してくださった方々がいたからですね


猫画工房さんや、その他の素材屋さんにも大変感謝しております!


良質な素材のおかげで、具合の悪い日でもどうにか仕上げることができました



みなさん、ありがとう~



感謝の気持ちを込めて、画像で大きく!




今後、話の続きはどうなるの?



ジロリ組サイドの本編の続きは、調整作業が済んでから再開する予定です



調整?



じつはネコの集会・プルート率いるジロリ組編と、紅ファミリー編を分けたいと考えているんですよ



ほぅ



話数も多くなりましたし、下に長々とスクロールするのも面倒でしょうし。

放置状態の誤字なども修正しなくてはなりませんから


紅編は本編にさほど関わりのない話なので、切り離しても問題はないかと



つまり、最初から外伝として作ればよかったというわけか



ですね~。

あの頃はぼや~んとして、それすらも思いつかなかった……



仕方ないよ。作者はいつも眠い人なんだし


けど、いまあるネコ集に、本編の話を続けていくわけにはいかないの?



コピペができるならそれでも構わないんですけど、チャットノベル形式はそれができないので



楽には作れんのか?



使用アイコンが少なく、編集ページに直書きしているなら、作業は短時間で済むはずです


逆に使用アイコンが多く、編集ページに直書きせずに貼付している場合は、イバラの道です



トゲだらけなのね



肉球に刺さりそうだな



たとえば、文字数3000字程度の量をチャットノベルに移すだけでも、結構な時間がかかります


見やすくするため行間を開けたり、吹き出しを多めに作ったりと、こだわればこだわるほど時間は呑まれていきます


アイコンが増えると1つずつ選択する手間も発生するので、1~2時間以上かかることも



おまえがきちんと使いこなせていないだけではないか?



いやいや、自分で言うのもなんですけど、結構使いこなしてるほうだと思いますよ


さらにはアイコンの登録数が一定基準を超えると、使用アイコンを執筆パレットに反映させ終えるまで、30分はかかるようになりますから


この点について以前運営さんにご返答いただきましたが、そういう仕様だそうです


現時点ではたった一つのアイコンを追加するだけでも所要時間は同じですので、そういうものと割り切ってうまくつき合っていくしかないですね


ですが、NOVELDAYSさんはたくさんの画像を表示できて、優れた点も多い良サイトだと思いますよ



とはいえ、ボツ画を修正するのも面倒そうだな



ある程度は妥協せざるを得ないですね~


待ち時間は必ず発生するので、時を無駄にせず違うことをするか、無理やりに編集するか、ゴハンでも食べるか、選択は様々です


作者はよく待機時間を利用して、茹でた鶏肉をフォークでほぐし、飼い猫に与えているそうです


が……!


ササミを食べ残された挙句、家に迷い込んだ一匹のコバエがその食べ残しにくっついている場面を目撃することも……



そんなエピソードを持ち出すと、あとがきを読んだあとに、コバエのことしか印象に残らなくなるのではないか?



部屋が汚そうって思われそうね



そう思いたければご自由にって感じですかね


それよりも絶対にヤツらが入ってこない方法があるなら、教えてほしいくらいです


猫を飼っていると換気が必須ですから、窓を閉めっぱなしにはできませんし


きちんと目の細かい網戸に張り替えもして、部屋の掃除も欠かさずやったところで、侵入ゼロにはできません。困ったものです



ところで、プリ小説に掲載していたネコの集会の更新が滞っていると聞いたが、再開する気はないのか?



残念ながら、あちらのほうは難しいですね~


こちらのサイトとほぼ同時期に始めて、両方に掲載していましたけれど、途中から素材加工okになり、本格的にアイコン投入となった時点で続けられないなと感じました


というのも、プリさんはサクッと作るにはとても優れているのですが、素材を多く使用して長編を作るのにはあまり向いていないんですよ



そうなの?



ええ。

プリさんは、表情をキャラごとに設定する仕組みなんです


キャラ1体ごとに、追加できる表情は3つまで。

デフォで1、追加3、合計4


それ以上増やしたければ、同じキャラを量産するしかない



NOVELDAYSとは基本的な構造が違うのね



たとえば紅さんは登録アイコンが約260枚ありますから、それをプリ小説に置き換えると、65体以上のキャラクターを量産しなければならなくなる



おれだけで65体か……



その他のキャラのアイコンも入れたら、凄まじいことになるでしょう


背景が設定できたり、待ち時間が少なかったりと大変すばらしい点も多いのですが、余計な負荷をかけることにもなりそうなので、ネコ集に関しては退いたほうがいいと考えています



残念だけど、仕方ないね



その分こちらのほうをきちんと完成させればよいのではないか?



そうですね。頑張ります!



ちなみに公式によると、非公開にすると星が消えるそうで



いいね!ってやつか




星が消えると、命が消える……




ギョッ!


適当なこと言って、不安を煽るのはやめてくださいね



消えちゃうのね。

さよなら……



アミちゃんまでノらなくていいですからっ!



フフッ



えーとにかく、せっかく星をつけていただいたのにすみません。

けれども、やはりレイアウトとか行間とかきっちり修正して見やすくしたいので


紅編の調整作業を済ませ次第、前半のジロリ組エピソードはすべて非公開にして、新規に編集し直したものを公開することにします



そのあいだは読めないの?



できるだけ期間が空かないよう努めます


ただ日時表示をオフにできないので、工事中は同日がズラリと並んで引く方もいらっしゃるかもしれません。

どうぞご理解くださいますよう



あと、現在非表示にしているファンレターは、すべての作業が終わり次第戻す予定です


ただ、ちょっと位置がよろしくないというか、自分の好みに適さないというか……


ファンレターの位置が右下ではなく、左か左上、といった具合に自分で設定できたらいいんですけど、さすがにそんな贅沢は言えませんね



そーやな。

せやったら個人でHPを作って、ひっそりやれやと思われるかもしれへんで



ですよね


事情通のファーマさん、飛び入り参加、ありがとうございました



ほなな!



それでは最後にひと言……


紅編は、猫や犬など動物の尊さを伝えることに重点を置いて創作したものです


世の中の猫好きさんがなんとなく胸の内でモヤモヤしていることを解消できたらいいな、という思いもありました


猫の視点を主軸に、社会的な事柄を取り入れ、猫を保護する人たち、保護する人たちに意を唱える人たち、猫をかわいがる人、猫を虐げる人、など……


さまざまな人物を登場させることで問題提起したつもりです


それらのエピソードを通じて描きたかったのは、やっぱり動物って素晴らしいし、いろんな可能性を秘めている、という想いに他なりません


すべての猫を飼っている方々も、そうでない方々も、


猫ってかわいいね、

大事にしたいね、


と改めて感じていただければ幸いです


最後まで目を通していただき、ありがとうございました~!



ありがとう~!



おれのライバルだが、ジロリ組編もヨロシク頼む!























ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

紅 

ねこねこファイアー組の元ボス猫。

亡き友人であり部下でもあったオス猫に、妻のイザベラとその子どもたちを託され、結婚することになった。

夫婦仲は良好で近々子ども産まれる予定だが、生活は苦しく、落ち着ける居場所を求めている。

ワケあって住処を離れることとなったので、家族と共に町へ向かうが……。


イザベラ 

紅の妻。メデアとイソルダの母猫。

メデアとイソルダは、亡き夫とのあいだにできた子ども。亡き夫はねこねこファイアー組の幹部のひとりだったが、ニャニャ丸組との抗争により深手を負い、他界した。

知性的な猫であり、ドアノブに手を伸ばして開けることもできる。

メデア 

紅夫婦の娘。

生まれたての頃は甘えん坊だった。弟に冷めたツッコミを入れることが多いが、逆にからかわれることも。

紅が父猫になるまではボスとして遠巻きに眺めるだけだったので、なかなか同居になじめなかったが、共に行動することで次第に心をひらいてゆく。

イソルダ 

紅夫婦の息子。

幼いころから体つきが丸く、運動嫌いが拍車をかけ、筋肉量の少ない体形はぷよんとしている。

スコティッシュフォールドのミックスだった父猫の影響を受け、片方だけ折れ耳。

口癖に「ニャウ」を多用する。調子に乗って姉のメデアをからかい、反撃を浴びることもしばしば。

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色