第167話 変革●「二軍ブルース」

文字数 3,104文字

 「人里離れた多摩川にぃ。野球地獄があろうとは。去年は、あいつが首になり。今年は、あいつがまた消えた。今度は俺の番かなと。夜も眠れぬ合宿所」
 今では東京ガイヤンツ不動の一番バッター、日本人初のスイッチヒッターとして長岡、司馬に次ぐ人気選手となった芝山が二軍時代に作った歌である。練馬鑑別所で歌われていた「ねりかんブルース」の替え歌であったが、いつの間にかガイヤンツ二軍選手の間で口ずさむ歌として広まった。
 特に期待をされながらも二軍戦で結果を出せない選手にとって身につまされる歌詞であった。松映ロビンス戦で醜態を晒した江口敏に聞こえるように、わざとこの「二軍ブルース」口ずさむ先輩もちらほらいた。甲子園優勝投手。栄光のドラフト一位の江口の存在は先輩投手陣にとって、煩わしい存在である。有望な新人の登場は自身の立場を危うくする脅威でしかない。
 高校時代、チームでは宝物のように扱われてきた江口にとって、このガイヤンツ二軍の雰囲気は生き地獄のような日々になってきた。0勝4敗。この成績では七月のジュニアオールスター戦への選出もない。甲子園を騒がせた剛球左腕投手だけに、けっこうなファン投票はあったものの、松映ロビンス戦で猛打を浴びたことで投票も止まった。その試合をきっかけに土井がロビンスの一軍に昇格したことでクリッパーズの田山。リンクスの岩城と高校時代のライバル達は華々しい活躍はないもののプロの一軍に喰らいついている。
 内野手への転向を命じられたドラフト二位の大西。ドラフト三位で外野手の淡谷は、いつの間にか行動を共にする仲間になっていた。代打要員から結果を出し、二軍とは言え打順も六番から五番に上がった淡谷は新人組の出世頭となり、オールスターにも選出された。
 淡谷は江口にとって入団初日から暖かく接してくれる唯一の存在だった。敵意剥き出しの大西と正反対の性格で、江口は食事でも風呂でも淡谷を探しては行動を共にした。だが、こうなってみると淡谷の優しさが妙に煩わしいのである。
 「あの芝山さんだって入団当初に、めった打ちされたんだ。その時に作った歌なんだろうけど、スイッチのできる俊足の外野手として復活したんだ。江口君ほどの才能があれば、きっと凄い戦力になるよ」
 などと言われる。淡谷に悪気はないことは判っていても、どこか見下ろされ馬鹿にされているような気分になる。大西は大西で
 「長尾二軍監督が野手転向を指示しないのは、まだ首脳陣が江口をピッチャーとして再生させようって計画があるからさ。練習球だけで投手失格で内野手転向と言われた俺に比べりゃ、かなりマシじゃないか?江口のスピードとコントロールの凄さは俺なんかとは評価が違うんだ」
 と言う。たぶん大西には悪気はない。ただ夜、早く眠ろうとすると「俺というライバルを乗り越えて、お前はピッチャーとして選ばれたんだ。だからお前は一日も早く一軍のピッチャーとして活躍できるようにならなきゃ駄目だ!」と叱咤激励されているような気がしてくる。そう考えると眠れなくなる。少しウトウトとし始めると、決まって夢を見る。
 キャッチャーのサインは内角高めだ。「ボールになっても構わん。バッターを仰け反らすような内角球で腰を引かせて、お前の得意な外角低めにズバリと決めろ!」長尾監督は決まって、その一言を言う。懸命に内角高めを狙う。しかしボールは、そんな江口をせせら笑うように真ん中の絶好球になる。バッターはニヤニヤしながら、そのボールを長打にする。「この馬鹿やろ!サイン無視だぞ」とキャッチャーが怒鳴る。「ベンチに戻ってきたら、ぶん殴ってやる!」と長尾監督が叫ぶ。次のバッターこそ、俺の速球を内角高めに決めてやる!と決心して、必死に投げる。剛速球がバッターの顔面に直撃する。顔がザクロのように裂けて鮮血が飛び散る。
 大抵、夢はここで終わる。汗だくで目が覚めると時計は午前三時を指している。同室の淡谷は熟睡中だ。二軍の外野手としてレギュラーになりつつある淡谷は疲れている。どの新人選手も高校、大学、社会人の野球部で厳しい練習を積んでいる。ちょっとやそっとの練習じゃ弱音は吐かない自信がある。しかし東京ガイヤンツのキャンプ初日に、その自信は崩れる。練習前のランニング等の基礎練習だけでも長くて、なかなか終わらない。
 岐阜青雲大学付属高校は、それなりに猛練習をしていた。ただ基本的には進学校であり、織田が監督に就任した後でも他校のような長時間の練習はしていない。江口と矢吹は他の部員に気を使って余裕を持った練習だけをしていたのだ。それだけにガイヤンツの練習は江口にとって厳しいものだった。
 二軍戦が始まると、日中の試合を挟んで猛練習が待っている。こんな時間に熟睡している淡谷を起こす訳にはいかない。岐阜は良かった。夏でも夜になると少し肌寒いぐらいに気温は落ち着く。都心を離れた郊外にあるガイヤンツの寮でも東京の蒸し暑さは寝苦しい。常に疲労感が身体中を支配しているように感じる。これでまた起床時間になると半分ぼんやりした気持ちで練習を開始しなくてはならないと想像すると、ますます辛くなっていく。
 夕飯は、しっかり食べたつもりだったが、すでに腹は減っている。ガイヤンツの寮の廊下には大きな冷蔵庫が置いてある。若手選手のための間食用の冷蔵庫だ。これは球団から選手への配慮とも呼べなくないが、深夜にラーメン等を食べに出かけ門限時刻を守らなくなる選手を出さないようにする管理方法でもあった。
 ハム、ソーセージ、ヨーグルト、牛乳、サラダ等が常に補充されている。寮長は厳しく鬼のような人物だが「まだ若い選手達だ。夕飯を食べても寝る頃にはお腹がすくこともある」と考え、常に補充してくれている。これだけは、どんなに食べても怒られることはない。厳しい表面の反面、その選手も自分の息子のように大事にする寮長の優しさである。
 このところ数日、明け方になると江口は冷蔵庫に行き、ハムやソーセージをむしゃむしゃと食べた。お腹が膨れれば眠くなるだろうという考えだ。だが冷たいハムを温めもせずに一人で食べていると知らぬ間に涙がぽろぽろと流れている。どうせ明日もコーチや監督に言われることは決まっている。
 「外角のコントロールは一軍エース級なのに、なんで内角には投げられないんだ?死球を出したくないのなら、当たらないコースを狙って投げ込むことも、お前なら出来るだろう?」
 という一言だ。
 「出来るもんなら、とっくにやってます!僕だって投げたいんだ。江口だってバッターを仰け反らすような内角攻めが出来るんだ!って思わせたい。でも…どうしても駄目なんです。速い球を投げると真ん中に行ってしまう。無理して内角に投げるとキャッチボールみたいな球になってしまう!」
 と言い返したくなる。そんな考えをしているうちに「僕はプロ野球のピッチャーとして失格なんだ」と思えてくる。そろそろ周りの選手のことも江口には見えてきた。ボールにスピードのないピッチャーは走り込みやフォームの矯正をして球速を上げる練習に取り組んでいる。変化球の欲しいピッチャーは変化球を投げ込んでいる。コントロールの悪いピッチャーは的に当てる等の練習をしている。みんな、それぞれ明確な課題があり、それに向かって努力をしている。
 「僕は一体何を練習すればいいのだろう。僕の欠点は練習で克服できるのか?」
 そう考え始めると、ますます眠れなくなり、やがて空が明るくなってくる。今日も、また長尾監督やコーチに何かを怒られるのだ。その何か?さえ、江口には分らなくなりそうだった。
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

里中繁雄●本稿の主人公。野球選手と思えない痩身に芸能人も顔負けの美少年。サイドスローの技巧派投手。性格はルックスに反して強気で負けず嫌い。投手兼任外野手として活躍した後にノンプロ全丸大に入団。

江口敏●もう一人の主人公。ノンプロ野球選手だった父親に英才教育を受けた剛球左腕投手。童顔に逞しい身体を持つが闘争心はあまりなく、気は弱い。三年生の夏の甲子園で優勝投手となり、ドラフト一位で名門東京ガイヤンツに入団。

田山三太郎●里中のピッチャーとしての才能を見出した天才キャッチャー。打撃も凄まじくプロ野球のスカウトに注目されている。甲子園大会の通算本塁打記録も作り、ドラフト一位でパリーグの福岡クリッパースに入団。

岩城正●田山とは中学時代からチームメイトだった巨体の持ち主。三振かホームランという大雑把な選手だが怪力かつ敏捷さもあり、プロレス界が注目する逸材との噂はある。三年時にはキャプテンも勤め、そのリーダーシップは評価された。ドラフトでは江口の外れ一位ではあるがパリーグ近畿リンクスに入団。

馬場一真●田山、岩城と三羽烏と呼ばれた好打好守好走のセカンド。田山、岩城ほどのパワーはないがスピードと技術は最高。変わり者である。実は東京ガイヤンツから入団交渉を受けていたが野球の道は高校までと決めており、帝国芸術大学に進学する。

矢吹太●中学時代は将来オリンピック選手として期待された柔道の猛者でありながら、地元の不良や街のチンピラに慕われる奇妙な不良少年。江口の才能を認めキャッチャーへ転身する。高校時代は事実上のチームリーダーを務め、キャプテンとしてチームをまとめた。プロ入りは拒否。

朱美●矢吹の不良仲間で少女売春をやっている。根はマジメ人間で肉体を汚しつつも気持ちは美しい。江口に惚れられながら、自身は里中に惹かれていく。彼らとの交流を通して自分を変えるため、名古屋のデパートに勤める。

土井●里中ら一年生の時の三年生の主将。高校ナンバーワンのキャッチャーであり、女生徒に人気の男前であったが、田山にポジションを奪われ里中に女性人気を奪われる気の毒な先輩。しかし潔く後輩を立てる姿に人望を集めた。織田監督辞任後に新監督に就任。

織田●里中ら野球部の監督。かなりいい加減な人物だが選手の力量を見極める鋭い視点や実践形式でチームを育てる采配など有能な指導者。甲子園で優勝させてチームを去る。その後、江口の父親との縁で江口らの監督に就任。

天野●江口ら野球部の顧問。優秀な数学教師で弱小チームといえども独自の数学理論で一回戦ぐらいは勝たせる手腕を持つ。

小宮●江口ら一年生の時の三年生で主将。江口の入学で控え投手兼任外野手に転身するが江口らの理解者。

岡部●三年生の捕手で副主将。江口の実力を発揮させるために中学時代の後輩でもある矢吹を野球部に引き込んだ。

新山●静岡工業高校のエース。左腕の本格派として江口と比較される。英才教育を受けお坊ちゃんの江口に対して韓国籍による差別や貧乏に耐え抜いた。定時制から全日制への転入で年齢は里中、江口らより一つ上であり、江口に対してライバル心を燃やす。外国人枠で逸早く東京ガイヤンツに入団したが、怪我に悩まされている。

谷口●土井キャプテン引退後の新キャプテン。ともかく真面目で常識的な高校生。里中らが一年生の時には7番レフトで地味ながらチームを支えた。

青木●小宮引退後の新キャプテン。江口らが一年生の時には一番一塁手として出場。少し気が弱いが野球は大好き。学業の成績もいい。

ヨーコ●名古屋繁華街の組織の女の子。朱美の留守を守る。江口の相手をしたことがきっかけで江口の相談役となる。朱美が売春組織を辞めてデパートに就職したことに触発され、料理人の道を目指す。

夏美●中学時代から高校へと続く岩城の恋人。女子ソフトボール部の実力者。中学時代の里中を知っており、田山や岩城に、その才能を伝えた。甲子園球場周辺で朱美と知り合い友人になる。

黒沢秀●江口、矢吹の一学年下の新入生。抜群の運動神経と野球経験を持ちつつ、学科成績も優秀。レギュラーに抜擢される。

滝一馬●黒沢と一緒に好成績を収めた新入生。投手経験もあり江口に次ぐ青雲の投手になる。

内川亜紀●中学時代から矢吹のクラスメイト。不良少年の矢吹を嫌って避けてきたが、野球にのめりこみ無口になっていく矢吹の姿に惹かれていく。

浜圭一●里中と勝負するために明訓野球部に入ってきた新入生。右のオーバースローで速球派。生意気な性格は、そのままだが里中と並ぶ二枚看板投手に成長する。

池田●浜とは対照的に真面目で純情な新入生。田山を尊敬して入部。小学生に間違えられる小さな体だがキャッチャーとしての技術は高い。

八木●プロ野球界とアマチュア野球界を取り持つフィクサー。怪しげな人物だが常に選手のことを考えている温かい人物。

大田黒●ロシア系とのハーフであるため殿下と呼ばれる森沢高校のエース。実力は疑問視されながらもプロ入りを果たす。

二本松●里中達が三年生の時に入部してきた新入部員。不細工な顔と不恰好な体格だが投手としても打者としても素晴らしい才能を持つ。田山、岩城、馬場の中学時代の後輩であり、先輩達を高校まで追いかけてきた。

加藤弘●愛徳高校野球部員。不良学校の悪だが野球だけは真剣にやる。高校時代は由良明訓に敗れるが、その時の活躍で全丸大のノンプロチームに入団。左投げ左打ちの一塁手。

中間透●加藤と同じ愛徳高校野球部員。加藤よりも明るい性格だが相当の不良でもあった。甲子園では由良明訓に敗れたものの加藤と一緒に全丸大に入団。右投げ右打ちの三塁手。

高山志朗●全丸大のエース。里中よりも二歳年上で一年生の時の夏の甲子園では対戦はないものの出場していた。剛速球の持ち主だが四球で自滅する敗戦が多く、プロからの打診はあっても入団拒否をし続けている。後に里中に触発されて宝塚ブレイブに入団する。

湯川勝●江口らがプロ一年目で苦闘する71年。栃木県の柵新学院の進学クラスに突然現れた怪物ピッチャー。アマ、プロ球界を引っ掻き回す裏主人公。

湯本武●高校時代は甲子園出場を決めながら不祥事による出場停止。大学では四年時に監督との大喧嘩で退部。里中の入団拒否の代替でロビンスに入団。悲劇のピッチャーと呼ばれているが、明るく柄の悪いインテリヤクザ。

河村監督●東京ガイヤンツ九連覇を成し遂げる大監督。当初、痩身の里中を疎んじていたが、徐々に、その闘志と技術を認めていく。選手とは、あまり話をせずに腹心の報告によって対応する。管理野球の申し子。

長尾●ガイヤンツの二軍監督、一軍ヘッドコーチ、一軍投手コーチと人事異動の多い河村の腹心。無愛想で口うるさい人物のため選手には嫌われている。江口敏を死に至らしめた一因は自分にあると自責しており、里中に期待をかける。

黒岩●ガイヤンツ二軍監督、一軍ヘッドコーチ、一軍守備走塁コーチ。もともとガイヤンツOBだが一時期は広島の海洋モータースの監督を務めた。長尾とは正反対の親分肌の人物で選手から好かれているが、采配には疑問が残る。投手として入団させた人材を野手に転向させたがる傾向がある。

藤井●ガイヤンツ一軍投手コーチ、二軍監督。現役時代はガンジーと呼ばれる痩身のエース。そのため似たタイプの里中に目を掛けている。褒め殺しで投手を乗せる性格は選手に人望があるが、それ故、河村や長岡に疎まれてガイヤンツを退団する。

中川●ガイヤンツ二軍投手コーチ、現役選手よりも若いため若手選手の兄貴分のような存在。河村からも信頼を受けており、人事異動の多い組織の中で定位置をキープしている。

牧場●現役時代は中京ドアーズの内野手。英語が堪能でメジャーリーグの文献を研究しているため河村の声でガイヤンツのヘッドコーチに就任。一時期は守備走塁コーチに降格したが、その堅実な作戦は常勝軍団の頭脳と判断され、再びヘッドコーチに戻る。

長岡●六大学野球から鳴り物入りでガイヤンツ入りしたスーパースター。河村の勇退後の監督に内定しており、現役晩年は衰えを見せながらも最後の最後まで燃える男の真骨頂を見せる。

司馬●元甲子園優勝投手だがガイヤンツ入団と同時に打者へ転向。当初は伸び悩んだが、荒井打撃コーチの指導により一本足打法を開眼させ世界的なホームラン打者になる。長岡より五歳年下ということもあり、九連覇末期に、その打撃技術は円熟に達する。

堀本●紳士的なガイヤンツの選手の中で、あえて悪太郎という不良キャラクターを演じるエース。プライドと強気のピッチングが魅力。

高岡一三●堀本が右投手のエースなら、こちらは左のエース。性格も、どちらかというと陰気な真面目人間。堀本とは不仲なふりをしているが裏では大の仲良し。気が弱いのが弱点。

林●ガイヤンツ黄金時代のキャッチャー。陰険でケチ、投手はもちろん選手からは嫌われているが河村には絶対的な信頼されている。巧みなインサイドワークとポーズとしての弱気で相手を騙す。グラウンドの司令塔。

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み