第70話 ユニバーサル・ジェンダー党のWEBの起動:2023年11月

文字数 1,474文字

ユニバーサル・ジェンダー党が、有権者交流システムを使った党員とパートナーの募集を始めた)
2023年11月。WEB。

ユニバーサル・ジェンダー党が、WEBの有権者交流システムのサービスを開始した。
1)メンバー登録
WEBの利用者は、登録して党費を払う党員、登録するが無料のパートナー、登録不要の一般ユーザーからなる。党員とパートナーの差は、書き込めるコメントの数といった量的な差でなされている場合が多い。

2)メンバー向けサービス
ユニバーサル・ジェンダー党のWEBは、有権者と候補者が、議論して、政策要求と公約を作りあげる。その中で、すぐれた候補者には、公認が与えられる。議論は、党員とパートナーが参加できる。
このサービスは、民主主義の根幹に関わる議論と意見集約をする部分である。これは、選挙を中心にないがしろにされてきた間接民主主義を、ITを使って直接民主主義にどこまで近づけられるかという実験である。
具体的なイメージを示そう。
最初に、公約の候補である政策要求を分野毎に作る。
政策要求を集約・編集して、公約を作る。政策要求の作成には、双方向のコミュニケーションをする。更に、メンバーの間で意見交換をするフォーラムもある。保育園が足りない、渋滞がひどいといった問題は、メンバーに政策要求を作ってもらって、集約すれば良い。一方、外交問題などは、日常生活に直接つながっていないので、問題を提示して、メンバーに答えを選択してもらう。
次に、メンバーのレスポンスを反映して、政策要求にランクをつける。そして、ランクの上位を公約に格付けする。ランクは、その分野内だけでなく、分野間にもある。後者は、環境と経済のどちらを優先するかといった問題である。ランクは、毎週見直され、それによって、公約は、毎週変わる。コロナウイルスのような、新しい問題が発生すれば、これに対応して、公約をバージョンアップする。
政策要求を公約の候補リストに編集する場合に候補者は中心的な役割を果たす。この時に、G社の言語要約システムのようなAIの意見集約を活用する。候補者はメンバーが提示した「問題の解決には、このような政策で対応したらどうでしょうか」という提案を作成する。この提案に対して、メンバーは意見を提出する。更に、メンバーの間で議論する。こうしたやりとりを繰り返して、公約の適切な絞り込みと候補者のメンバーとのコミュニケーションが図られる。候補者もメンバーの評価によってランク付けされる。このランクも毎週見直され、党の推薦候補の選出時に使われる。
以上のように、公約と候補者のランクにメンバーが関与できれば、メンバーは政治に参加しているという手応えを感じることが出来る。
3)一般ユーザー向けサービス
ここでは、党の政策の宣伝とジェンダー問題に対するデータの充実が図られた。
メンバーのボランティアが、ジェンダー問題に関するデータの蓄積と発信を行った。各企業のジェンダー・エクイティ・レポートの要約と比較、ジェンダー問題の情報へのリンク、ユニバーサル・ジェンダー計画の最近の活動など、ともかく、ジェンダー問題に関心のある人は、ユニバーサル・ジェンダー党のWEBをチェックしないと始まらない状況を目指した。ソーシャル・メディアも併用している。
このサービスは、ユニバーサル・ジェンダー計画を中心に活動が行われている点でアマゾネス・ウーマンズ・パートナーシップ社に似ている。大きな違いは、ボランティアの活動である。政党は、営利団体ではないので、その点を活用して、誰もがアクセスするWEBを目指していた。
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み