第57話 ワイナリー再訪:2023年9月

文字数 1,993文字

(洋子が、大輔の実験ワイナリーで、ブドウの自動収穫を見学する)

2023年9月。東京郊外のワイナリー。


秋空が綺麗な日だった。洋子は、大輔がブドウの自動収穫機を見ないかというので、ワイナリーを再訪していた。

「まあ。随分。ブドウの色がよいこと」
2人は、収穫機がセットされているブドウ棚に近づいた。先日の画像センサー付きロボットに、ハサミと小さな袋が追加されている。洋子は、収穫機が唸りを上げて、ブドウを切り取って、大きな収穫箱に入れる姿を想像していたので、意外に思った。
「あんなに小さな袋で大丈夫なのかしら」
「収穫機は、ブドウの一房、一房を計測して、ベストな瞬間に収穫します。一房毎のベストな収穫期は、ばらつくので、あの小さな袋でも充分です。ただし、現段階では、収穫後の貯蔵システムが完成していません。収穫したブドウは自動冷蔵できません。1日2回、貯蔵システムをマニュアル操作しています。収穫機は、貯蔵システムがオンの時に作動します。
それでは、これから、貯蔵システムの電源を入れます。収穫機が収穫作業を始めます」
大輔が、電源を入れると、箱の蓋が開いて、収穫機が動き始めた。
箱の中には、綿のようなものが見える。
「箱の中の綿のようなものはなにかしら」
「あれは、ブドウを傷つけないようにするクッション材です」
「そういえば、一度だけ、一粒一粒、ぶつからないように綿で包んだブドウを頂いたことがあるわ」
「ええ、機能はそれと同じです。収穫機は」
と言いかけた時に、収穫機が、箱の隅に、静かにブドウを置いて、立ち去った。大輔は続けた。
「収穫機は、こうして箱の中に順番にブドウを並べます。課題は、冷蔵システムです。冷たい空気は、重いので、箱に冷たい空気を入れます。しかし、風が強いとうまく行きません。風よけなどハードにお金をつぎ込む方法もあります。しかし、雨の降っている日には、ブドウは収穫しません。それなら、風の強い日には収穫しない選択もあります。収穫条件を緩和すれば、ハードのコストが下がります。雨続きの場合には、収穫が遅れるブドウが出て、全てのブドウをA級品にはできず、B級品も出ます。この歩留まり設定で、設計仕様が変わります。貯蔵システムはデータを集めて、歩留まりの設計をしているのでが未完成なのです」
2人が、ブドウ棚の方に歩いて行くと、収穫機が完熟のブドウのところに来ると、ハサミが作動して、切り取ったブドウを袋に入れていた。
「雨が続き、次の晴れの日には、収穫適期を過ぎているとしたら、より早く収穫するのが正解です。収穫機は、その判断もしています」
「収穫機は頭脳のないロボットに見えますが、実際の判断は、人間より複雑なものなんですね」
「ええ。気象台のデータだけでは足りないので、ワイナリーには、独自の気象観測装置をつけ、更に温度センサーも設置しています。このデータで、独自に、天気予報をしています」

洋子には、ブドウの房が、有権者と2重映しになった。このワイナリーのブドウは、天候とコストの制約の中で、個性を最大に発揮するように管理されている。日本の政治は、有権者の個性を無視している。大型の収穫機が、ブドウの房毎の違いを無視して、音を立てて、一括してハサミで切り取る方法だ。ITを使えば、有権者、一人、一人の個性にあった政治が出来る。しかし、なんでも出来る訳ではない。データを集めて、スコアをつけて、一歩、一歩、地道に改善していくしかない。それにしても、有権者をブドウの房以下に取り扱う、今までの政治に、洋子はめまいを覚えた。

「洋子さんは、ワイン蔵を見たことがありますか」
「いえ、今まで、見たことはありません」
「それでは、シャトーの地下のワイン蔵に、ご案内しましょう」
2人は、シャトーの地下にあるワイン蔵に向かった。

ワイン蔵は、真っ暗な中に通路が見えた。暫くすると、目が暗闇に慣れてきて、通路の両側にワインの樽が並んでいるのが見えた。辺りは、湿気が多く、黴臭さかった。
「ドラキュラでもでそうですね」
洋子が言った。
「こんなですか」
大輔がふざけて、ドラキュラの真似をした。
「ええ。ええ。そんなです」
洋子も調子を合わせた。
2人は、通路の突き当りまで行ってみた。そこは、行き止まりだった。
「昔は、隣のワイン蔵につながっていたようですが、今は、封鎖されています。戻りましょうか」
「ええ」
2人は向きを変えて、手を繋いで、元来た方向に引き返した。
向きを変えて、2,3歩歩き出したときだ。
洋子は、何かに躓いて、バランスを崩して、転びそうになった。
大輔が思わず、繋いでいた手を払って、洋子が転ばないように、両腕で洋子を抱きしめた。
洋子は自分の胸を通じて、大輔の心臓の鼓動が伝わってくるのを感じた。
大輔の胸は、大きく暖かった。
大輔が、洋子の耳元でささやいた。
「好きだよ」
「わたしも」
洋子が答えた。
唇と唇が重ね合わされた。

ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み