血ノ奴隷~Ⅵ

文字数 8,062文字

 
 
 
(まぶた)を閉じれば、自然と浮かぶ。
想い出の中に(たたず)んだカーツェルは、真冬の修道院、裏手にて、呼び鈴に手を掛けたところ。

士官学校、在学中。
学部の冬季休業時には毎年、憂鬱(ゆううつ)(ともな)った。

「今年もいらしたのですね。お父上様には、何とご説明を?」
「いつもと変わんねーよ。軍事研究の手伝いって事にしてきた」

「公爵家ご子息で()らせられながら ... よくも毎年、同じ手が通用するものですね」
「あの一族にとって俺や親父なんかは、なるべく内輪事に関わって欲しくねー人間だからな。
 親父も分かってて、止めやしねーのさ ... 」

「年末年始くらいは、お顔見せなさるのでしょうね?」
「さぁて。どうすっかな」
「さすがに叩き出しますよ? 私達も、忙しくなりますので ... 」
「あっそ、じゃあ適当に飲み明かしてくるわ」

「 ... 帰れよ 」
「 あ?」

「いえ、その。(あき)れたお方だなと」
「聞こえてんだよ。(とぼ)けてんじゃねーぞ、毒吐き修道士 ... 」

大きなボストンバッグに必要そうな物、一式を詰め込んで押し掛けて来るのが恒例(こうれい)化。
無視すると、公爵邸使用人達が彼の世話を焼きに(おとず)れ、面倒なので。
例年通りの対応で済ませたい。

院内の薄闇に映える、白土(しらつち)のフードローブと短髪のサンディブロンド。
先を行く壮年(そうねん)の修道士は、敷地のずっと奥まで続く回廊の手前で立ち止まる。

「現在、収容所は無人です。が、散らかしたりしたら、お解りですね?」
「そこの庭池で水行(すいぎょう)してもらう ... だっけ?」

「それと、あの方は ... まだ(しばら)くお戻りになりませんので。
 暖炉の火入れや炊事等、ご自分で ... 」
「あぁ ―― 分かってる。置いてもらってる間は朝夕の礼拝にも行くし。他に何かあったか?」

「 ... ... いいえ 」

話を聞く()襟留(えりど)めを外すカーツェルは次に、肩の雪を(はら)った。
(すそ)(かかと)にまで届く、軍指定ダブルロングコートは厚手のウールが採用されている。
特殊加工により、撥水(はっすい)抜群(ばつぐん)なので。
溶けた雪は玉の(しずく)となり、転がるように落ちていった。

他に話す事は無い。

軽く礼をして引き返して行く修道士を見送った(のち)
カーツェルは一人、雪景色の回廊を歩く。

フェレンスのため、いつも仕入れの肩代わりをしていたのは、あの男だったか。
地方へ派遣されることの多かった異端ノ魔導師の、世話係を言い付かった人物と聞いているが。

叙階(じょかい)を辞退してまで付き添っているらしいとの(うわさ)を聴くと、
もしや男色の()でもあるのではないかと、(うたが)いたくもなる。
しかし、そういう素振りは一切、見たことがないので。

フェレンスへ向けた純然(じゅんぜん)たる関心からなのか、単なる人嫌いか。
実のところ分かりかねる。
誰に対しても冷たい態度をとる男であるが(ゆえ)だった。

(かた)や、何十室もある収容所にたった一人。
住まわされている()の魔導師はどうだろう。
大抵の事には無関心なのだから、考えたことも無さそう。

両開きの扉から入り、正面の螺旋(らせん)階段を登る(あいだ)、カーツェルは草々(そうそう)と思い(めぐ)らせた。
例の部屋は五階の右、二部屋目。

「相変わらず、殺風景な部屋だな」

ドアを開くと、いつも思う。
広いテーブルと一対(いっつい)の椅子。それから、大きくて長いチェストがあるだけ。
真向かいには一つきりの格子(こうし)窓。カーテンすら無いのだ。

おもむろにバッグを置いて箱の中を見れば、霊草(ハーブ)
薬品らしき液体の入った小瓶、古びた本、器具、紙、インク、鉱石標本 ... ...
何もかもがゴチャゴチャと詰め込まれているのだから、(しか)めっ面もしたくなる。

(ふた)を閉じ、まずは深呼吸。
意を決したカーツェルは立ち上がり、コートを脱ぎはじめた。

やはり今年もかと。

それから数日後。任を終えて戻ったフェレンスは思うのだった。
自室のドア()しに、暖炉火の音を聴きながら。
(しばら)くは ... 握りに手を掛ける気も起きない。

(なか)呆然(あぜん)と立ち尽くしていると、突然に開くドア。

夕暮れ時、黄金(こがね)色の()を浴びたフェレンスは、少しだけ目を丸くする。
だが、()ぐに目元を(しぼ)り上げ、驚き ワッ と声を上げる影の姿を確かめた。

「な、なな、何だよ、びっくりするだろうが! 居るなら居るって言えよな!?」

勝手に泊まり込んでおきながら、何を言う。

フェレンスの無表情から、言いたい事の察しはついたらしい人影。
彼は弁明するでもなく横を通って、部屋の外に干し掛けていたシーツを取り込み戻った。

次いでは、立ちっぱなしだったフェレンスの肩を引き込み、背を突っぱねて部屋に押し込む。

「自宅に帰りたがらないお前の事だと、予想はしていた。
 しかしカーツェル ... 何故(なぜ)、毎年ここなんだ」

(あき)れられたところで、何とも思わない。
目も合わせぬまま、無言で叩き出されていた頃に比べたら。
言葉が返ってくるだけで ... ... 嬉しい。


再び走り出した車中、カーツェルは(うずくま)り手で顔を(おお)った。
ほんの数年前の記憶だが。感慨(かんがい)深く、意識が同調する。


「お前こそ、どうしてそんな、どうでもいい理由なんか毎年聞くんだよ?」

まともに答えてやるつもりは無かった。
シーツを椅子に掛け、(ふく)み笑いを見せつけるのも彼なりの思慮(しりょ)

伊達(だて)(つね)日頃、異端ノ魔導師の攻略に(いそ)しむでも無し。

教えてやったところで、関わり合う機会を増やすまいとする相手の事。
接触を(こば)むための手掛かりを与えてしまうだけ。

「先に(たず)ねたのは私だ。質問に答えなさい ... ... 」

返されても知らぬ素振りで。
暖炉上のポットを取り、テーブルに置きながらカーツェルは思う。

共に居る事の心地良さを、少しずつでいい ... 覚え込ませて。
いずれは、何があっても手放したくない存在であると認識させてみせる。
俺の言うことを少しでも聞けるようになれば上出来だ。

とでも言えばいいのか?

正直に話したところで通用しないだろう。
ならば適当に受け流すのが得策。

「まぁ、あれじゃねーの。お前が俺の部下になるつもりは無いって言うから?
 つまり、えーと ... 友達(ダチ)って言うか、お互い譲歩(じょうほ)し合ってこうなったワケだしな」

ところがだ。言い終わる手前。

「だから、もっと親しみ合いたいなーとかさ」

「私は思わない」

シレッ として口を(はさ)むフェレンスにおったまげ。

「お前が俺に聞いたんだろうーが。ソコ、俺が言わなきゃないトコな。最後大事。分かる?」

言われるような気が、しないでもなかった。
カーツェルは割りと冷静に、淡々と言い聞かせながら()め息する。

「 ハァ ... ... まぁ、いいけどさ。俺だってたまには息抜きしてーんだよ」
「息抜き? こんなところで?」

「出来てるよ? 息抜き。お前と話すの面白れーもん」
「よく言う。気に食わなければゴネるじゃないか」
「それはそれだもーん」

そうして、カップを取りに行く片手間に台拭きを畳み直しつつ、彼は思った。

だって、こうでもしないと ... ...

(うつ)ろな眼差(まなざ)しを()せると、手元の動作が(にぶ)る。

「よし。じゃあ次は俺の番だよな」

けれども気を取り直して洗い場から戻ってみると。
気の()くフェレンスは、部屋を見渡して茶葉の入った瓶を探している模様。

しまっておいたものを、どうして、わざわざ出して並べるんだ。
なんて話には、今更ならない。

フェレンスからすると、呼べば出てくるように仕掛けておいた箱に放り込んでおくだけ。
何の不便も無いのだろう。 ... けれども。
それでは一緒に暮らしているこっちが困ると説明済み。

しかし、この話だけは別なのだ。

「さっきも言ったけど。どうして毎年、同じことを聞く?」

瓶を見つけて手に取ったフェレンスは、何故(なぜ)かいつもと様子が違った。

何、その顔 ... ...

少しだけ恥ずかしそうに、二度、三度、手元とカーツェルの(あいだ)を行き来する視線。

珍しく戸惑(とまど)ってんじゃねーよ ... ...
あ、でも、ちょっと待て、俺もか ... ...

人のことを言えない自分に気付かされる。
悪戯(いたずら)心を(くすぐ)られた。

「俺の顔を見るのが、そんなに嫌か?」
「 ... ... いいや」
「 フ ー ン 。 なら、どうして?」

「 ... ... お前が、毎年、有耶無耶(うやむや)にして答えたことがないから ... ... 」

聞いた瞬間、腹の底が ゾクリ と震える。

それって、つまり ... ...

「気になってた?」

確かめると、黙って一つ(うなず)くフェレンス。

例え辛いことがあったって、どうでも良くなる瞬間。
これだからやめられない。

()びない男の知られざる心情を(あば)き、手懐(てなず)けることがそもそもの目的だったはずなのに。
意外な一面を目にする(たび)、増していく愛着。

どんなに(あき)れる事があっても。
どれだけ(あき)れられる事になろうとも。

()くせる。()くしてやりたい。そう思える相手。

何度でも言おう。
あの日、一目見て思ったのだ。
こいつならと。

だが一方的にしてやったところで、受け止めてもわない事には意味が無い。

親愛なる友、フェレンス。
異端ノ魔導師と(さげす)(ささや)かれる亡国ノ末裔(まつえい)よ。

もし、お前が善悪の見境(みさかい)なく命を()けねばならぬと思う、その時が来たなら。
()り立てているのは、大勢の命を救う反面、同じだけの命を奪いもする ... お前の力と知識だ。

望んでもない、死に方だけはするな。

まるで空でも(なが)めるように、上辺(うわべ)意識を見上げる心の底のお前は、
それが己の意志ではないということに、気付いているはずだろう。

なのに ... (おのれ)を捨てることすら(いと)わぬ。

そんなお前を止められる者など、この世には存在しない。
ならば自分が()り代わろう。

カーツェルは、そう考えたのだ。

無理矢理にでも押しかけて、茶を飲み、ゆったりとした時間を共に過ごしながら。

「さて、相変わらず軍用食(レーション)ばっか食ってんだろ? 何か作ってやるよ」

節介(せっかい)なんか焼いてみたり。

目を離せば、自分もやってみようかとナイフを握るフェレンス。
そんな彼の様子を物影から(のぞ)いてみては。

〈 プルプルプル ... ... ... スコォ ―― ン !! 〉

手元から危うい音がした瞬間。
()け寄って、人参もナイフを取り上げて。

「やめろ。やめだ。止めてくれ。やめよう ... ... な?」

せっかく上手く切れたのに ... とでも言いたげな顔を見るなり。
また何とも言えない気分になりながら。


偉大なる帝国魔導師が、人参を切らせてもらえないくらいで(ヘコ)んでんだから世話ねーや ... ...


カーツェルは笑った。
あの時のように、簡単にはいかないだろうが。

やるしかない ... ...

決意を新たに(まぶた)を開く。
と、そこは車中にあらず。

見覚えのある黒大理石の天井を、ぼんやり(なが)め、思い返しても。
この場に(いた)るまでの記憶は無い。

何度目だろう。

車中で寝てしまったのか。
意識が朦朧(もうろう)とする。

チャプン ... と(したた)る水音を聞いて、ようやく自分が風呂に()かっていると気付いた。

(おぼ)れてないわよね ... 良かった。 あんた車で気を失ってたのよ~?
 揺すっても起きないもんだから、勝手に脱がしちゃったわ~。
 前にも増して、イイカラダになったじゃない ... ? 旦那様とは、その後どうなの~?」

背後から声がして、ぐったりと重い身体(からだ)(ひね)って見れば。
仕切りの隙間から、こちらを(のぞ)き見るロージーの姿。

「気持ち悪ぃ言い方すんじゃねーよ ... つか、検問は大丈夫だったのか?」
「何事も無かったワケじゃないわね~。
 買い取った霊草(ハーブ)をしこたま()き詰めて、
 旦那様が作り置きしてくれた冥影符(インビシブル)を使ってみたけど。
 役人の、あの様子... 間違いなくあんたに気付いてたわ~。
 どうして通してくれたのかしらね~。あんた、心当たりあるんじゃないの~?」

「 ... 兄貴の差し金だな。こういう時だけ面倒見の良い野郎だ ... 忌々(いまいま)しい... 」

「あら、あたし達なんかをあてにするような御坊(おぼっ)ちゃんが生意気じゃな~い?
 まぁ、今にはじまったコトじゃないって分かってはいるんだけどね」

立ちあらため、アラベスク模様の金淵が(ほどこ)された硝子(ガラス)戸を開き、湯気の中へ立ち入る。
ロージーの手には何かが握られていた。

「しかし、この草だらけの湯船は何なんだ ... 」

ついでに(たず)ねると、大理石の継ぎ目を見て辿(たど)りながらの返答。

「旦那様のヒーリングレシピ通りに取り分けた霊草(ハーブ)よ。
 冥府ノ()を宿したあんたの身体(からだ)にいくら耐性があったって、
 覚醒からの神化を重ねるごとに魂を()かされてるんだから ...
 調整もせずに過ごせば不具合が生じるのは当然。
 時々他人の夢を見たり、記憶や言葉が頭に浮かんで混乱したりね。
 精神回路の異常なんですって」

「 ... ... どうして、お前が知ってる?」
「あんたなんかが、どんなに頑張って隠したところで ... 旦那様はお見通しなのよ」

あいつ、いつの間に ... ...

大きく息を吐き出しながら横髪を()き上げ
バスタブの(ふち)に腕をかけると、(あき)れ顔をしていたはずのロージーが笑った。

「あーあー。 笑えよ ... ったく ... 」

開き直りも(はなは)だしく、湯船から両足を()ね上げ肩を沈める。
カーツェルの不貞腐(ふてくさ)れ顔は見ものだ。

天井を(なが)める彼の視界にあえて押し入るロージーは、なお薄ら笑いを見せつけるかのよう。
まるでお子ちゃまよねーとでも言いたげなのだ。

お陰様で。

カーツェルは手に(すく)い上げた葉を千切り取って、
(しゃく)(さわ)るその横っ(つら)に ベッチン と貼り付けてやるくらいには気分を損ねている。

「でも、あんた ... 少しは強くなったんじゃない?」

だが(おどろ)いた。

「上辺だけなんて、腹の立つ言い方だったけど。
 旦那様の本当の気持ちを感じ取れる人間なんて、そうはいないもの」

胸の真ん中を指で突いて話すロージーの瞳は、穏やかさを(たた)えた瑠璃(るり)色。
思わぬ激励に言葉を失ったカーツェルは次に、胸を差す手が(たずさ)えた黒い生地を見る。

広げ取り出されたのは、(くれない)に輝く一粒の魔石だ。

「旦那様の〈血〉よ ... 今からあんたの精神(ここ)に蓄積した
 瑕疵(かし)を洗い流しますからね。大人しくしてるのよ? いいわね?」

組み積まれた壁石の一部が薄っすらと発光し、手前に浮き上がったところ。
細かに刻まれた複合陣の中心に(あか)いそれを収めるロージー。

継ぎ目を(つた)い広がる光はやがて、(あお)みを()びて強く輝き。
幾箇所(いくかしょ)に仕込まれた法陣を起動させる。

誘導放出により生じ、直線を描く光子。
(まじ)わる点から派生した円陣が、次々と宿す印文。

宙に浮くそれらを見て、フェレンスの義球(オブジェクト)を連想した。
そうして静かに瞳を閉じる。

フェレンス(みずか)らが仕込んだ魔導装置(マギカリウム)なら、案ずることは無い。

(はし)から凍てつきはじめる湯船と身体(からだ)(しも)が立ち。
睫毛(まつげ)の先から(こぼ)れても。
カーツェルは動かず、身を(ゆだ)ねた。

麻痺(まひ)した感覚と意識に走る亀裂(きれつ)辿(たど)り、浸透する治癒法。
正常化に(ともな)い沸き起こる心身の熱によって再生した彼の炎は、いつにも増してクリアに見える。

バスルームの(すみ)に居て見守るロージーは、
ユラリ ... ユラリ ... 揺れる蒼炎(そうえん)(なが)めつつ、安堵(あんど)した様子で微笑んだ。


報道によれば、公会議に召喚され審問を受けている頃。
リリィの用意した衣服を受け取ったロージーが、あらためて近況を伝えた。

身体(からだ)に貼り付いた霊草(ハーブ)をシャワーで洗い流しながら聞く
カーツェルには、もう疲れの色など無い。

丹念(たんねん)に水気を(ぬぐ)った彼は、長い黒髪を()き手早く()い上げる。

その後姿を見ていたところ。
()えきれずに()れる独り言。

「う~ん♪ やっぱり、あ・た・し ...
 どっかのヤサグレ御坊(おぼっ)ちゃんより、こっちの方が断然、好みだわぁ~」

(すく)み上がる肩を自らの手で抱きながら、(ほほ)を赤らめ惚れ々(ほれぼれ)とする。
そんな〈心だけ乙女〉を鏡()しに チラリ と見流しつつも。
置かれた衣服を着用するまで、カーツェルは無言だった。

シャツの()めを掛ける手つきは、きびきびとして素早い。
クロスタイを(えり)に通した彼は、前端(まえはし)(すそ)を引いて整えながら先に()め。
燕尾(えんび)のジャケットに サッ と袖を通してからベルトを(しぼ)る。

(そで)は、カフスを(つま)み前方に腕を張る2ステップで正し。
(あご)の真下にタイの中心を(そろ)えるのは、両肩を()えた(あと)

一見、ただ急いでいるだけのように思えるが。
動作による乱れに配慮した、順当な着込みと見受ける。

以降は手袋を(はら)い、()()め、鏡の前に置いた片眼鏡(かためがね)を取って眉間から下ろす流れだが。

(こと)(ほか)、関心した。

偉大なる帝国魔導師の従者(じゅうしゃ)として相応(ふさわ)しきを
演じるにあたり、身につけたと思われる卒無(そつな)さにしろ。

別人の(ごと)く心を入れ替えてまで一人の友人に()おうする(など)
普通であれば考えられないような身の振り方。

時により、変貌(へんぼう)する彼の ... この瞬間に()かれるのだ。

「さあ。支度を急がなくては。あなたの言うヤサグレ御坊(おぼっ)ちゃんの親族と、
 その側に寝返った不届き者の思惑通りに事が運ぶなら、議論が長引くことはありません。
 本公判まで、旦那様は自宅謹慎(きんしん)を言い渡され、今夜か明日にでもお戻りになるでしょう。
 処罰されるか、恩赦(おんしゃ)を受けるか。(いず)れにせよ 、裁決が下されるまでは身分を保証される訳ですから」


帝都の幽霊屋敷と言えば有名な話。


使用人を演じるは、屋敷の(あるじ)に絶対服従の精霊たちである。
そして、(あるじ)の留守等、場合に応じ精霊たちを取り仕切る権限を ...
唯一(ゆいいつ)、与えられたのが彼だ。

自由に変じ行動することを許される精霊は、魔導師との契約を(もっ)てのみ、その存在を認められる。
漠然(ばくぜん)とした思念体ではなく、確たる意志を持った〈使い魔〉として。

――― よって ... 我々精霊が契約を交わした(あるじ)の他、
    たかが人間、増してや若輩者(じゃくはいもの)()(したが)う事などは異例中の異例である。

見晴らしに立ち、二階(ファストフロア)を行く黒の燕尾服(テールコート)を目で追う守衛の心做(こころな)し。

見計らってホールに(つど)う使用人役が向き合い整列したところ。
塔から素早く移動して踊り場に対し向き合ったローナーは、やがて迎えた。

支度部屋(ドレッシングルーム)の渡りを幾重(いくえ)かに仕切る、
重厚なドレープカーテンの分け合いから()でたる重役を。

(やかた)(あるじ)がプライベートを過ごす場であろうと、彼なら私用での立ち入りを許される。

――― それも ... 神々の(うつわ)()()わり
   (あるじ)と生死を共にする、そう誓った男であればこそ。

各役に()く精霊たちは、ホール前の踊り場に向かって一礼し、口を(そろ)えた。

〈お帰りなさいませ、カーツェル様 ... 〉

ローナーは重ね、緊褌一番(きんこんいちばん)の言葉を()べる。

「お役に立ちますよう。何なりとお申し付け下さいませ」

実は、この男。使用人の格付け上はカーツェルに次ぐ第二位。
第三位は自らをメイド頭と自負(じふ)するロージーだが。

目付役の立志(りっし)を確認していくカーツェルはそこで、第四位の姿が見えないことに気付き(たず)ねた。

料理長(シェフ)は、取り込み中ですか?」

言われてみれば姉妹共に姿が見えない。
するとだ。(そば)に居たロージーが、見渡した後に思い出す。

「 あっ ! ... そう! 
 カーツェル様のお迎えに上がる前、おチビちゃんの着付けを頼んだっきりだわ !
 でも、何時間も()つのに。 何してるのかしら ... あなた達、知らな~い?」

フロアのメイドに答えを求めるも、皆々、左右に首を振るだけ。 
見ていると、カーツェルの目元が(すぼ)む。

鼻先に漂う何かに感づいた様子だ。

(おぼ)えのある魔ノ香(まのか) ... ...

()ぎ取った彼は、瞬時に察したよう。

「 ... 旦那様の(はか)らいですね?」
「さっすがぁ ~ ご名答よ♪」

その時だ。大広間に隣接する控え室からバタバタと物音が()れ出し、
何やら事情を知ってるらしいローナーがあえて顔を(そむ)けたところ。

〈 ガチャガチャ !〉

片開きの持ち手が激しく上下。

〈ダメー!〉
〈 ダメよ!!〉

〈ダメってば!〉
〈待ちなさい!!〉

マリィとリリィの声を交互(こうご)に聞いた一同一斉(いっせい)に見やるとだ。

〈 ガチャ バ ――― ン !!〉

勢い良く開け(はな)たれる扉。

ふわり ふわり。

飛び出してきた幼子(おさなご)の着る(ころも)(すそ)が、
フロアランプの光()しに美しい模様(もよう)()かして揺れた。

(かた)や、止めるに止められなかった姉妹が重なってドアの前に倒れ込むのを見て、(ひたい)に手を当てるローナー。
ロージーは身体(からだ)の前で手を握り合わせ、キラキラ と瞳を輝かせていた。

幼子(おさなご)は言う。

「シャマ! ニオイ! スル!」

カーツェルは思った。

やはり ... 貴方(あなた)でしたか ... ...
 
 
 
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

◆フェレンス・クラウゼヴィッツ・ウェルトリッヒ


故国・シャンテの生き残り。

《千ノ影》を宿す男。


錬金術、魔術、魂魄召喚、禁呪とされる魔導兵召喚術を扱う。


戦犯として裁かれるも、失われし禁断ノ翠玉碑(エメラルド・タブレット)のありかを突き止める事を条件に恩赦を受けた帝国魔導師。

アルシオン帝国軍管轄下、高等錬金術師団所属。特務士官。


訳あって薄情者と言われがち。感情に乏しい。自覚はしている。

交友関係にある者への誹謗中傷だけは論外。そうと知れば制裁を躊躇わない。


◆カーツェル・D・アード・ランゼルク


アルシオン帝国、公爵家子息(次男)。


幼きに母失踪。父、ハインリッツェ・A・ヴァート・ランゼルクは帝国軍大佐で婿養子。宗家、家長は存命していた祖父。そのために身内の権力闘争を見聞きし育ち、一族を嫌悪するようになった。


父を尊敬し、文武とも好成績。だが言行は粗暴で捻くれ者。しばしば父と作戦を共にしていた異端ノ魔導師に漢惚れし、『いつかは部下にしてやる』などと言って付きまとう。散々無視されるも諦めなかった。フェレンスの悪口等耳にすると黙ってはいられない。喧嘩の売り買い過剰で問題児リスト入り。


士官学校卒。


彼には救いたい人がいる。フェレンスが蔑まされながら孤独に生きる姿を見るのも嫌。しかし傍にいれば陰謀に巻き込まれ命が危うい。フェレンスに避けられ続けた彼が思い至った解決法は... 彼と禁断ノ契約を交わし、絶対服従の《魔導兵》となる事。


◆チェシャ


フェレンスとカーツェルの前に突如として現れた謎の少年。


訳あって上手く会話する事が出来ない。舌っ足らずの片言。


血に驚異的魔力を宿す。その等級は二等:紅玉(ルベウス)、もしくはそれ以上。

フェレンスの魔ノ香(マノカ)に惹かれ懐いた。


魔ノ香とは。特異血種とみなされた者の血に宿る魔力と、それに伴う瘴気の醸す香り。

魔物(キメラ)や、等しい存在にしか認識できないはずのもの。


◆クロイツ


軍警を主体とする治安維持機構所属の監視官。


要監視対象として挙がる人物を見張る。

担当は異端ノ魔導師、フェレンス 。


高圧的で気難しい性格をしているが、子供好き。策略家。


◆アレセル


クロイツの実弟。だが腹違い。

実母は娼婦で霧ノ病を発症し討伐された。

義母を尊敬し、子として愛し愛されたが、またしても霧ノ病で失う。


人の心を失いかけた当時、闇魔術に手を染めるもフェレンスと出会い更生。

以来、彼の愛はフェレンスに向く。人脈の形成、諜報力に秀でる。

◆翠玉碑 (エメラルド・タブレット)

故国・シャンテの中枢に収められていた叡智ノ結晶。

彼ノ戦により砕かれ、その多くが行方不明。

◆千ノ影

彼ノ戦の犠牲者。シャンテの民の霊。

一部はフェレンスの扱う魂魄召喚にて戦闘可能。

筆頭は亡国ノ英雄。黒ノ竜騎士・グウィン。

◆霧ノ病

心身が麻痺していく病。
発症し悪化すると身動きもせず、飲食すらしなくなり衰弱。


あらゆる想いの境地に至る人の心に穴を開け、冥府ノ霧を呼び込む。

冥府ノ霧とは、悲しみ、怒り、妬み等、人を惑わす負ノ思念。


霧は欲を喰らい、無我ノ境地へ誘われた者は無垢なる狂気を発症。

やがて魔物(キメラ)化する。

◆複合錬金

特殊錬金、キメラ錬金とも呼ばれる。

由来が異なる複数のエリクシールを掛け合わせる法。
それによって生じた存在は安定化させる事が難しく、禁じられている。

◆魔導兵

神々ノ器とも呼ばれる。

亡国ノ魔導師と禁断ノ契約を結んだ下僕。


複合錬金により身体を強化。

覚醒→魔人化→神化。

三段階の変身が可能。

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み