第20話 朝のラジオから

文字数 841文字

 今の私の日常は、月日が勢いよく流れている感じです。コレは充実しているってこと?あっという間に両親の歳に並びそう(怖)

 アラ還くらいになると過去への振り返りはハンパなく多い。今朝のラジオで上野動物園のパンダ香香(シャンシャン)が中国へ帰ると知った。5歳になったので婚活するという。リビングのオブジェのひとつになっている香香のポストカードを久しぶりに手に取って見た。

 香香が生まれた時、ネット予約して新幹線に乗ってわざわざ会いに行った。パンダ舎前に人の列を作る為のグリーンの三角コーンがパンダよりも記憶に残る。おそらくパンダよりも見る時間が長かったからだろう。

 同行者は以前も投稿した広島旅の友人Fさん。私よりも随分東京寄りに住んでいるので誘いやすかった。当時はまだまだ夫と冷戦中。夫と行くなどとは1ミリも考えられなかった時代。旅費は自分名義の預金から出していたので、夫に日にちと行き先を告げれば、反対されることはなかった。

 Fさんとは学生の頃からの付き合いで、旅行も何度か行っている。家族同士の付き合いもあり、子どもが小さい頃はお互いの家に泊まりあった。だからという訳ではないが、Fさんとの旅は多い。

 パンダがメインの旅だったが、見物は一瞬。せっかくの東京、どう欲張って過ごすか。私は滞在時間と目的地の距離や情報を拾う時が1番好きだ。旅好きの人なら分かってくださると思うが。でも最近は、少し思考転換。事細かに調べるのをやめた。現地でのアハ体験を大切にしたくなったから。

 それでも当時は別。パンダ以外のプランは、昼間はアメ横や新大久保のお店をいくつか回り、日が暮れてからは赤羽でおでんを片手に立ち飲みとした。50もとうに過ぎた女子2人、おっさん街道真っしぐら。Fさんはこんな私のプランに

「いいね、いいね‼︎」

と賛同してくれ、笑顔を絶やさない。楽しい‼︎旅友として最高のパートナーだ。お互い、出来る限り達者でいたい。

 動くことが楽しいと思ううちは、頭を働かせて、お金と時間の工面をしたいと思います。

 

 
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み