マミヤとネリ

文字数 2,842文字

 
 太陽が高く昇って、昼休憩の声が掛かった。
 遺跡の建物の外で、地元の婦人会が、大鍋を持ち込んで汁物を作ってくれている。
 この辺りでは他所からの来訪者を炊き出しでもてなす習慣がある。多分五百年よりもっと昔から、戦禍を跨いでも失われなかったカタチの無い遺産のひとつだ。

 ネリも背中を伸ばして、少し深くなった穴から這い出ようとした。
 と、目の前に湯気の立つ椀が差し出された。

「貰って来てあげたわよ」
 近くで作業をしていた女学生二人組……この濃い睫毛、昨日フンヌル教授の隣でパチパチしていた奴だ。

 ネリは「どうもありがとうございます」と言って、椀を差し出させたまま穴の縁をよじ登った。だって椀を受け取ってしまうと手が塞がって出られない。

「ね、私たちの所で一緒に食べましょうよ」
「自己紹介なんかしながら」
 周囲に響く朗らかな声で誘う二人。
 外の明るい所で、十人ばかりの男女が輪になってこちらを見ている。皆、椀と食器を手にしているが食べ始めている者はいない。

「お誘いありがとうございます。でも私は先輩と食べるので」
 ネリは椀を受け取ると素早く会釈して、風のように逃げた。
 あの輪を形成するのはフンヌル教授ご一行様だ。自己紹介の必要なんか無い、ネリ以外。

 建物の陰、倒れた柱に腰掛けて一人食事をするマミヤ。
 その十歩離れた柱の端で、ネリがモリモリと汁物をかっ込んでいるのに気付いて、さすがの人形みたいな顔も目を見開いた。

「あ、マミヤさん、あの道具、釣り針みたいに曲がってる奴、使いやすくて助かりました。ありがとうございます」
「…………」
「今、何かの取手を掘っているんですけれど、そういうのを掘るのに凄い便利です」
「…………」
「ちょっと変わった質感の取手なんですよね、磁器っぽいけど磁器ではないって感じ。形も随分お洒落でS字にクルンってなってて」 

「……どんな?」
「こんな」
 ネリはマミヤの傍に来て、土の地面に絵を描いた。


 エライさんたちの講釈が終わって現場に下りて来たキトロス博士は、建物の陰で昼食そっちのけで何やら言い合っている二人を見付けた。

「じゃあ五百年も昔に、西方窯の陶器も普段使いされる程出回っていたって事ですか」
「普段使いかどうかは分からない。カラコーなら使っていたかもしれないって話だ」
「カラコーってそこまでお金持ちだったんですか」
「金もあったが新し物好きの見栄張りだ。いつの時代も、ヒトと違った事をやりたがる後世の学者泣かせの変わり者はいる」
「現代でもいますよね」

「西の陶器なんか土が悪くて東方みたいな真っ白な物が作れないから、金や絵付でごまかしているだけなのに」
「ええ? でも形は綺麗ですよ」
「独自のデザイン性だけは認める。だが品質は東の最下層の窯元の足元にすら及ばない」

 普段表情を動かさない助手がゼンマイが巻かれたように喋っている。博士は見なかったふりをして踵を返した。
(あの娘、思った以上に大物かもしれない)


 ***


 帰り道、ネリは借りている道具も自分で背負って、懸命に歩いた。キトロス博士は多分歩幅を小さくして歩いてくれている。
 マミヤは憤慨していた。

「そんなに怒っても仕方がないだろう」
「少なくともネリに対するあの処遇は納得行きません」
「私は気にしていないって言ってるじゃないですか」
「気にするべきだ」


 午後の発掘現場にちょっとした事件があった。

 狭い縦穴で掘削に勤しむネリの所に、昼食をゆっくり終えた女学生がやって来て、婦人会の鍋の後片づけを手伝えと言うのだ。

「へ??」
「大変そうだったから、お礼に一人回しますって約束したの」
「…………」
「アナタ子供だし、まだ私たちと同じ作業は無理だと思うのよね」
「…………」
「アナタも頂いたんだから手伝うべきだわ。私間違った事を言ってるかしら」

 女学生の大きめの声は周囲に響き渡る。皆黙って誰も異を唱えない。
 しかし、口出しをしないと思っていた田舎博士の人形みたいな助手が、女学生の耳の横に来て言った。
「君は一体何をしに来た?」

 その後何往復かの口論の末、いきり立った女学生がマミヤに掴み掛かり、止めに入った男子学生の一人が穴に落っこちてしまったのだ。(ネリは穴から出て止めようとしていた)

 ――パキ、グシャ

「あ」
「あ」
「あああ・・!」 

 五百年の刻を土中で待っていてくれた美しい茶器は、あと一息で完璧な姿のまま地上に戻って来られたのに、コンマ何秒かで粉々な『欠片A』になってしまった。

「あ、あの子が押したのよ! あの子のせいよ! ジョンは悪くないわ!」

 そりゃジョン(親切に止めに入ってあげたのに「触んないでよセクハラ!」と突き飛ばされた男子)は悪くないだろう……

 しかし、騒ぎを聞いて面倒くさそうにやって来た現場総指揮者のフンヌル教授が、三番目に叱ったのがジョンだった。
 二番目がマミヤ。
 そして何故か一番悪いとされたのがネリ。
『貴重品がある事をきちんと言っておかなかったから』らしい。
 お陰でネリは採掘メンバーから外されてしまった。



「それにしても、『単位が欲しければ教授に尻を振っていればよかろう、発掘現場を荒らすな』は、言い過ぎだぞ。いやちょっと笑ったが」

「その通りでしょう。学校の単位の為に嫌々来るのは構わないけれど、そういう連中に限って偉そうに仕切りたがって荒らすんだ。これはネリが諦めて済む問題ではない」
 マミヤは朝の無口が嘘みたいに捲し立てている。

「はい、でも私、お陰で暇になって地図の修復を近くで見られて良かったです」
 淡い栗毛の娘がキョンと答えて、博士も目を丸くした。

「今まで幾つかの現場にお邪魔させて貰いましたけれど、どこでも同じような事はありました。派閥がどうのとか学校の上下(うえした)とか。エライヒトの個人的な依怙贔屓まで持ち出されたら、もうどうしようもありません」
「…………」
「サクジ教授にも、そういう場合は深入りせずに三歩引いていなさいと言われています。胡散臭いヒトたちと関わってもロクな事にならないと」

 マミヤは言葉を呑み、キトロス博士が苦笑いしながら受けた。
「私は胡散臭くないのか?」

「変に庇い立てしなかったのは、私を派閥争いに巻き込みたくないからでしょう? 今日、鍋を洗いながら婦人会のヒトに聞きました。発見者の子供の話に最初に耳を傾けて、調査を始めたのはキトロス博士だって言うじゃないですか。それをフンヌル教授が出張って来て横取りしたって」

 キトロス博士は立ち止まった。マミヤも唇を噛んで止まり、ネリも止まって博士を見上げた。

「現場では口にするなよ」
「はい」
「サクジ教授には、変な噂が耳に入る前に私から手紙を書いておこう。ネリに落ち度は無いと。あの方なら理解して下さる」
「ありがとうございます。でも大丈夫じゃないかな、多分サクジ教授がいらしたら、マミヤさんよりもっと凄い事を言っちゃったと思います」 

 博士は首をすくめて微笑んで、二人の娘の肩をポンポン叩き、三人並んで夕暮れの街路を帰った。


ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

ネリ: ♀ 草原の民 クリンゲルの街の中等学生 香辛料屋の娘。

歴史と書物が大好き。高所恐怖症、運動神経は壊滅的。

先頭に立ちたくないのに、誰も前に出ない時、仕方なく引き受けてしまう貧乏くじタイプ。

シュウ: ♂ 草原の民、クリンゲルの街の中等学生。貴族系富豪の一人息子。

学業優秀、理論派。一族の束縛に反抗心はあるが、家を守る義務感は持っている。

常にリーダーにおさまり、本人もそれが自然だと思っている。

ルッカ: ♂ 草原の民 クリンゲルの街の中等学生 シュウとは幼児からの親友。

蹴球(サッカー)小僧。大人にも子供にも好かれるコミュ力おばけ。

皆の接着剤的役割、そしてそれを自覚している。

キオ: ♂ 草原の民 クリンゲルの街の中等学生。町外れの牧場の子。

地味で無口。学校では空気のような存在。

一見気遣いタイプだが、己の信念はぜったいに曲げない。

チト: ?? 蒼の妖精 修練所の学生 ネリたちと同い年。

長様の執務室で小間遣いのバイト中。長さま大好き。

容姿が可愛い自覚あり。己の利点を最大限に生かして、賢く生きたいと思っている。

セレス・ペトゥル: ♂ 蒼の妖精 当代の蒼の長

長の血筋の家に生まれ、成るべくして蒼の長になった。実は一番面倒臭いヒト。 

ハールート: ♂ 草原の民 クリンゲルの街はずれの牧場主、キオの父親。

過去を洗うと埃と灰汁がバンバン出て来る闇歴史の持ち主。義理堅くはある。

キトロス博士: ♀ 三章『カラコーの遺跡にて』に登場。

考古学者。豪快で大雑把な現実主義者。

マミヤ: ♀ 『カラコーの遺跡にて』に登場。

キトロス博士の助手。この世のすべての基準がキトロス博士。


ツェルト族長: ♂ 『カラコーの遺跡にて』に登場。

キトロス博士の幼馴染。神経質でロマンチストな医者。

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み