第16話  聖墨菲(まふぃ)の法則集より抜粋①

文字数 1,230文字

引き寄せの法則なるものと関連させて、語りたいことがあるので掲載。
まずは有効性なるものをご確認ください…。

*必要な道具は、手の届かないところにある。

*失敗するはずのないことは、必ず失敗する。

*危機に臨むと、人は最悪の選択をする。

*渋滞している車線は、自分が抜け出した途端にスムーズに動き始める。

*レントゲンの撮影台が冷たければ冷たいほど、
 「もっと体を押し付けてください」と言われる。

*床屋でカットが下手であればあるほど、髪の伸びが遅い。

*テストが終わってから、問題の主旨がわかる。

*皮下脂肪は、服に合わせて膨張する。

*地球全体の知性は一定である。だが、人間の人口は増加し続ける。

*自分が大切にしている本に限って、人に貸すと戻ってこない。

*どんなふうに家事を分担しようとも、夫の仕事の方が楽である。

*楽しい時はたちまち過ぎ去り、悪い時は永遠に続く。

*交換用に持参しているバッテリーは、不良品である。

*コーヒーの機内サービスが始まると、旅客機は乱気流に遭遇する。

*緊急度と重要性は反比例する。

*偶然に対する対策はない。
 (これはほんと、見事というしかない。)

*危機的状況とは、「すべてなかったことにしよう」と言えない時である。
 (利用者に間違った薬を渡してしまい、気づいた時には飲み終わっていた...。)

*絶好のチャンスは最悪のタイミングでやってくる。
 (月曜日に場が開けば、日経平均は大暴落するのが分かっているが、資金がない...)

*ある状況での判断が適切であったかどうかは、その後の成り行きによって判断される。

*機械は、うごかないことを誰かに見せようとすると、動く。 (修理人がくると動く)

*もっとも払いの悪い顧客が、もっともクレームが多い。

*たとえ神が許していたとしても、世間は許しはしない。

*悪い知らせは、できるだけ早く、かつ、できるだけ詳しく話した方がよい。

*自分が抱える問題は、近くでよく観察してみると、自分こそが、
 その問題の原因であることが分かる。

*「お一人様、ご家族様、一点限り」はよく売れる。

*山は、近づけば近づくほど、険しくなる。

*意気投合するのが早ければ早いほど、その関係は長が続きしない。

*教えることのできない人間ほど、管理したがる。

*あなたの研究が革新的であればあるほど、それは理解されない。

*愚か者でも金があれば当選する。



最後に自前のを:

*誰かのせいだと思ったことは、たいてい自分のせいである。

これを肝に銘じることによって、どれだけ多くの恥をかくことから
免れることができたことか…。すごい数になっている。

これの変形版:

*だれそれが()ったと思ったものは、自分がどっかに(無意識に)置いて忘れてきてるだけ。

わが母君に教えてつかわしたかった…。


〈続く〉





ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み