2023(令和五)年度 前期
文字数 5,333文字
ウクライナに勝利を!
日蓮大聖人に学ぶ
4月1日(土曜)
東京大森 池上町 長栄山本門寺
桜舞う春祭が催される中、日蓮大師の教えを学びに参りました!
まるで「暴力団抗争」のように乱れていた鎌倉幕府に『立正安国論』を提出し、龍口などの四大法難を耐え忍んだ日蓮様は、やはり凄い御方なのだなと思います。
本日は、日蓮様が身延山から池上宗仲・宗長兄弟に贈られた書状『兄弟抄』(1275・文永十二年)を拝読しました。日本だけでなく中華・天竺の故事に言及しながら『法華経』信仰の大切さを述べられています。日蓮様は(他の日本仏教開祖と異なり)手紙を多く書かれ、信者からの手紙にも丁寧な返事を送っておられます。
日蓮様の厳しい御言葉は、一切衆生を苦悩から救いたいという優しさに満たされています。ありがとう御座いましたm(_ _)m
南無妙法蓮華経

唱題行入門の会
4月8日(土曜)
東京大森 池上町 長栄山本門寺
浄心行の深呼吸は、座禅とも通ずる行ですが、特に日蓮宗の場合は、眼前に仏様がおられると観想する事が大切です。
静かな雨音の中、本殿にて素敵な花祭を過ごす事ができました^^
ありがとう御座いますm(_ _)m
南無妙法蓮華経
イースター礼拝
4月9日(日曜)
東京 蒲田
復活祭を記念し、教会堂にて映画『海嶺 日本漂流民物語 モリソン号事件』(松竹1984)を拝観させて頂きました。北米に漂着した日本人が、西洋の基督教徒と交流し、聖書和訳(現存最古級の日本語聖書!)に協力しながら、祖国への帰還を目指す…という天保時代の史実が題材でした。
例え祖国に見放されても、私達を見捨てない存在がある…という終幕が印象的でした。素敵な映画を、ありがとう御座いました^^
amen
ウパニシャッド
4月12日(水曜)
相模 逗子市
如何にしてブラフマンを観想するか?
その方法は、周囲の前後・左右・上下に遍在するブラフマンを見出す「神聖化」である。私だけがブラフマンという認識は浅く、我の周囲も、ひいては宇宙もブラフマンだと悟るに至る。ブラフマンは、老若男女である。
「これはブラフマンでない、あれもブラフマンでない」という否定的な方法(難行?)と「これはブラフマンである、あれもブラフマンである」という肯定的な方法(易行?)とがある。最終的には「私とブラフマン」から「私はブラフマン」に至る。
仏陀やキリスト、そしてラーマクリシュナも、例え話の物語を多用する。真理は精妙で、凡夫にとっては未経験、イメージしづらいものだから、分かり易い言葉を用いた方便で説く事が多い。
今週も、ありがとう御座います。
合掌
区長・区議会議員選挙
4月20日(木曜)
東京 大森・蒲田
私達の郷土である東京 大田区(大森・蒲田)では現在、区長・区議会議員の選挙が実施中です。今期で引退される区長の後継や、蒲々・新空港線の敷設を巡る激戦が繰り広げられております。
候補者・有権者の皆様には、地域の未来を見据えた選択を期待したく思います。私自身も本日、期日前投票を済ませた所です。
今回の政策論争を、私達の活動拠点である大森・池上地域の更なる振興に繋げる事が望まれます。皆様の御健闘を祈念しております!
法話と唱題行の会「立正安国論上呈」
4月28日(金曜)
東京 大森 池上町
親鸞様が、称名念仏(易行)至上主義の立場から『法華経』を退けたのに対し、道元様は『法華経』を精読し、その理念を座禅によって成就せんとされました。そして唱題行は、座禅の境地より先にある、真なる彼岸を目指しています。
日蓮様は、幕府への諫言という一種の「政治活動」をされましたが、現代に生きる私達一人一人も、自分にできる形で、日本と世界の成道に貢献したいですね!
今月も、ありがとう御座いましたm(_ _)m
南無妙法蓮華経
第十八回池上祭 第一回実行委員会
4月28日(金曜)
東京 大森 池上町
池上本門寺の麓にある池上会館にて、池上祭の実行委員会が招集されました。後任者の選挙を終えた前区長を始め、多くの参加者が出席されました。
私も(本門寺を参詣してから)会館に向かいました。私達の大森清陵会は、今年度は模擬店は(人員不足のため)出さず、主に写真展示などのお手伝いに参加させて頂く予定です。
ウパニシャッド
5月3日(水曜)
相模 逗子市
川の水も海の水も、水の分子で出来ているのは同じ。ミクロレベルとマクロレベルの本質は同じ、これを認識するのがウパニシャッドの目的。宇宙の中で、根源的に同一視すべきはアートマンだけ。
その木の実は苦いと分かっているのに、次こそは甘い実が採れるだろうと執着し、失敗を繰り返すのがマーヤー。希望が苦しみに陥る、賭博依存症と似たような状態。「この木にある実は食べるべきでない」と悟るのが解脱。
木の下で実を漁る鳥から、経験を積み、木の上で至福の時を過ごす鳥を目指す。そして、どちらも同一の鳥、即ちアートマンである。下の鳥から、上の鳥への合一。
今月も宜しくお願い申し上げますm(_ _)m
合掌
星槎天文部
5月12日(金曜)
相模 大磯町
学ぶだけでなく、プラネタリウムの製作など、伝える活動にも取り組みたい。バイオハザードが一旦収束したので、対面の活動を増やしたい。
また、東ティモールで見られた皆既日蝕の観測結果を共有しました。今回は、地球から月が離れたタイミングなので、皆既のピークは1分程度でした。
今年度も宜しくお願い申し上げますm(_ _)m
唱題行入門の会
5月13日(土曜)
東京 大森 池上町
今回は貫首様が御不在で、代理のお坊様に御指導頂きました。
唱題の後の「
南無妙法蓮華経
法話と唱題行の会
5月26日(金曜)
東京 大森 池上町
今も昔も、多くの人々を苦しめる戦争が引き起こされています。雑念を断ち、心を清める時間が必要です。
皆で唱えた題目が木霊する、味わい深い時を実感できました。終了直後に地震が発生し、まるで題目が大地を揺るがしたかのようでした。
今月も、ありがとう御座いましたm(_ _)m
南無妙法蓮華経
「オンライン唱題行」
5月28日(日曜)
東京 浅草 妙音寺
予定変更のため急遽、飛び入り参加させて頂きました。新年度最初の「オンライン唱題行」です。
地獄と仏 地獄にも天国にも食事はあるが、それを独占するか、他者に分け与えるかの違い。天国・地獄は自らの心身の中にあると、日蓮は説く。心中の善悪が十界に通ずる、十界互具。私達の心が仏のようになれば、この世に浄土が成立する。
改めまして今月も、ありがとう御座いましたm(_ _)m
南無妙法蓮華経
都議補選 個人演説会
5月31日(水曜)
東京 南蒲田
先日の区長選で、都議会の大田(大森・蒲田)選挙区に2名の欠員が生じたので、それを再選出するための都議会補欠選挙が行われました。立候補者の半数が女性で、演説会では下記のような争点が提示されました。
蒲田新空港線 技術・安全性と利便性の問題がある。液状化し易いルートを通る。国内では可変フリーゲージが実現していない。多くの駅を通過し利便性は下がる。着工してもJRとの競合があり、20年は赤字。結局、企業の利権。バス・歩道・アーケードを整備する代替案のほうが望ましいのでは。
明治神宮外苑再開発 最低でも3000本が伐採される。これも企業と政治家による、東京五輪利権(汚職?)の一環。先進国が都市の緑地を増やす中、東京・大阪だけが伐採を続けている。緑豊かな東京を目指す。臨海部の令和島とも連携し、石炭火力・原子力ではなく自然エネルギーの推進。農薬規制・水道民営化の問題にも取り組む。
都立高校受験の英会話試験 情報公開が不透明なブラックボックス案件。試験会場での不具合や、不正行為の懸念。採点はフィリピンで行われ、具体的なプロセスは非公開。欠席者の点数算出も不公平。先進国の中で子供予算の割合が最低の現状を変えるべき。
女性議員を増やす活動 女性生活者の視点を、議会に送り込む。困窮者に手を差し伸べ、問題解決に取り組める政治家が必要。政治に休みは無い。2年後・4年後ではなく、いま眼前にある課題を放置してはならない。
お忙しい中、ありがとう御座いました!
候補者各位の御健闘を祈念しております。
ウパニシャッド
6月7日(水曜)
相模 逗子市
普通は聴く事、考える事、知る事ができないが「あるもの」を知っていれば、全てを聴き、考え、知る事ができる。単なる言葉の勉強ではなく、悟りを得るための探求。
塩水の例え。コップの中に溶けた水を探す。塩の形は見えないが(水の味が変わっているから)存在を認識できる。
自分で張った巣の中に居るのと同じように、ブラフマンの中から宇宙が出て、その宇宙の中にブラフマンがある。最小よりも小さく、最大よりも大きい。
眼・感覚で見えなくても、頭脳で理解できる。その頭脳・知性にも限界がある。物質は、アートマンの意識を借りて動く。あなたは、そのアートマンである。それを認識するのがヨーガ。「あなたの中に神が居る」は二元論、そして「あなたが神(アートマン・ブラフマン)である」が一元論(非二元論)。
今月も宜しくお願い申し上げます…合掌。
唱題行入門の会
6月10日(土曜)
東京 大森 池上町
浄心行は、座禅と同じではないが、道元は法華経を学んでおり、両者には通ずる部分もある。微笑みながら私達を迎えて下さる仏様と向き合う深信行は、今風に言えばストレス解消にも繋がる。
消灯した本殿の中で光る仏像・菩薩像が印象的でした。
今月も、宜しくお願い申し上げますm(_ _)m
未だ安ぜざる者をば安ぜしめん
ウパニシャッド
6月21日(水曜)
相模 逗子市
「ムンダカ」を拝読。自惚れは無知、本当の智識は人を謙虚にする。
日本仏教でも使われる「菩提樹」の語源。世界最大の菩提樹は、西ベンガル州コルカタ付近(25m)にあります。
地球よりも太陽が大きく、ほかにも無数の天体があり、宇宙は極めて粗大。他方、アートマンは精妙・不可視で、命名できぬほど小さくもある。
果実の中に小さな種がある。その種の中には、不可視の
夜空の恒星が、とても大きな天体であると言われても、実際に経験しなければ確信できないのと同じ。
宇宙の源は、アートマンである。それは精妙・不可視だが、存在の性質として認識できる。その認識が信仰。
「神」「聖典」「師の言葉」「自分自身」という四つの信仰。信仰の力は、キリストの言行(ラザロの復活など)にも証されている。ラザロが死から蘇ったように、私達も真理に目覚めねばならない。
合掌
唱題行入門の会
7月8日(土曜)
東京 大森 池上町
先月末の法話・唱題行会は(疲労で)参加できませんでしたが、今月の入門会には来られました!
浄心行の際に、一つ・二つ…と呼吸を数えるようにすると、雑念から離れ易くなるそうです。
皆の御題目が木霊する本殿と、風鈴が鳴り響く境内…とても素敵な時間でしたm(_ _)m
南無妙法蓮華経
天文部
9月22日(金曜)
相模 大磯町
ペガスス座で初めて見付かった太陽系外惑星は、恒星に近く「ホットジュピター」と呼ばれる。
白鳥座の方向を観測したら、非常に多くの系外惑星が見付かった。恒星の周囲には、ほぼ必ず惑星があると考えても良いが、地球のような環境の星は限られてくる。
系外惑星が母星を隠す恒星蝕から、系外惑星を探す事もできるが、地表では大気に遮られるので、宇宙空間から分析する事になる。