第13話 昭和歌謡

文字数 2,679文字

今から50年も前に流行った歌。今聴いても素敵だと思う。たくさんの方がカバーしてます。
虹色の湖」は、1967年10月10日に発売された中村晃子の7枚目のシングルである。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/虹色の湖

1965年のレコード・デビュー以来の中村晃子初のヒット曲(売上は当時の累計で80万枚)で、中村は1968年の『第19回NHK紅白歌合戦』への出場を果たした。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/虹色の湖

田中 好子1956年4月8日 - 2011年4月21日)は、日本で活動していたアイドル歌手キャンディーズメンバー女優。本名:小達 好子。旧姓:田中。愛称「スーちゃん」

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/田中好子

德永 英明(1961年〈昭和36年〉2月27日 - )は、日本のシンガーソングライター、俳優。
あなたのブルース」は、1968年昭和43年)6月1日矢吹健がリリースしたデビューシングル、ならびに同シングルのA面楽曲のタイトルである。

累計売上は150万枚に達する。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/あなたのブルース

矢吹 健(やぶき けん、1945年11月1日 - 2015年1月19日) は、日本の歌手、作曲家

「ミスティーボイス」と名づけられたハスキーでため息混じりの絶唱スタイルによる「あなたのブルース」が大ヒットし、この年の第10回日本レコード大賞新人賞、第1回日本有線大賞新人賞、第1回新宿音楽祭金賞を同時受賞。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/矢吹健

藤 圭子1951年7月5日 - 2013年8月22日)は、日本演歌歌手。本名:宇多田 純子(うただ じゅんこ)。旧姓:阿部(あべ)。娘はシンガーソングライター宇多田ヒカル

1960年代末から1970年代初頭にかけ、夜の世界に生きる女の情感を描いた暗く哀切な楽曲『怨歌』を、ドスの効いたハスキーボイスと凄みのある歌いまわしで歌唱し、その可憐な風貌とのギャップも相俟って一世を風靡した。

他の歌手のヒット曲も幅広くカバーしており、多くの曲で本家を凌駕する歌唱力と表現力を発揮したと評される。『うそ』をカバーされた中条きよしは「こんなにうまく歌われたらたまんないよ」と作曲した平尾昌晃に伝えた。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/藤圭子

人形の家」は、1969年7月1日に発売された弘田三枝子のシングル。
オリコンチャート:57.1万枚。累計売上は100万枚を突破した。この曲のヒットで、弘田三枝子は2年ぶりに『第20回NHK紅白歌合戦』への出場を果たした。第11回日本レコード大賞歌唱賞を受賞。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/人形の家_(弘田三枝子の曲)

女優・歌手として、舞台、コンサートと幅広く活躍している島田歌穂のドラマチックな歌と、夫でピアニスト、作・編曲家、また多くのアーティストの楽曲アレンジ、プロデュース、ミュージカルの音楽監督などをつとめる島健の繊細で美しいピアノ……

https://www.spiral.co.jp/past-events/spiral-hall/duo-xmas-special-vol11

なんと島さんがベートーヴェンの「月光」からアレンジのヒントを得たという、島健バージョンの「人形の家」。

「人形の家」も弘田三枝子さんのとは別のものだと思えるくらい、まさに、島健アレンジ→島健ミラクル?

https://ameblo.jp/04031956/entry-12229786408.html

ピアノだけを聞いていると、ほとんどベートーベンの『月光』よく合わせられますね。
ブルー・ライト・ヨコハマ」は、1968年12月25日にリリースされた、いしだあゆみの26作目のシングル

横浜ご当地ソングとして代表的な楽曲であり、横浜市が2009年横浜港開港150周年を記念して「横浜市のご当地ソング」のアンケートを取ったところ、2位の童謡「赤い靴」を大きく引き離し、「ブルー・ライト・ヨコハマ」が第1位となった。

いしだあゆみの代表曲であり、累計150万枚を超える売上を記録するミリオンセラーとなった。いしだにとって自身初のオリコン週間1位を獲得し、1969年の年間チャートにも第3位にランクインし、「“歌手”いしだあゆみ」のイメージを確立した。また、いしだあゆみは本楽曲で1969年の『第20回NHK紅白歌合戦』に初出場を果たした。紅白では他にも1973年第24回1993年第44回と、合計3度歌唱されている。

本楽曲の作曲を手がけた筒美京平にとっても、自身が手掛けた楽曲で初のオリコン週間1位を獲得する出世曲となった。また、筒美は本楽曲で第11回日本レコード大賞・作曲賞を受賞した。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ブルー・ライト・ヨコハマ

サザンオールスターズ2005年シングルBOHBO No.5/神の島遥か国」収録。ボーカルは原由子)。https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ブルー・ライト・ヨコハマ
メリー・ジェーン」は、日本ドラマーであるつのだ☆ひろが、1971年に発表した楽曲である。

当時、恋をしていた留学生のマーガレット・ハーレーに向けて書いた曲。しかし、マーガレットという名前は曲に組み込むのが難しく、彼女の友人のメリー・ジェーンの名前を拝借した。結局、マーガレットへの恋は実らないまま終わったという。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/メリー・ジェーン

本楽曲は爆発的に売れたことはなく、発売から7年で50万枚を売り上げ日本フォノグラム 主催「ゴールデン・ミューズ賞」を受賞した。2005年現在で一説には累計売上は200万枚以上とも言われるが、レコード会社の改組や移籍後の再録音盤などがあったため所属のレコード会社でさえ把握できておらず正確には不明である。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/メリー・ジェーン

な~に~? ほんとに歌っちゃっていいの? 俺のほうがうまく歌っちゃうよ。あはははは。
http://blog.livedoor.jp/kumiko2004/archives/55869678.html
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

背景色
  • 生成り
  • 水色