chaconneさんのプロフィール
携帯だといつでも思いついたら書き直せるし書きたせるし便利ですよね〜。でも、こんなに執筆者が多いなんて!
ときおり、自分にピッタリの小説にも出会えるし……
chaconneさんの作品アトリエ
ファンレター
-
第2話
はい、読みました。返信、遅れました(汗) ああ、施設、やっぱりどこも変わらないんだなぁ、と思いました、作業内容。 スカトロジーのほうは大丈夫なんですけど、2話の内容と全く同じ体験をしたので、懐かしく…。 けっこうスケベなお爺さん、いらっしゃいますよね。 でも同じ男として、ちょっとその気持ち、わかります、笑。
-
心の中は複雑ですね
失礼します。 なんだか感動の一本でした。 登場人物の心の中がみんな裏腹で、それがみんな自分のためでなく、相手の為に裏腹。 単純な私の中では生まれない世界でした。 そしてこの内容をこの字数で収めているなんて・・・。 そう感心していたら、原本は倍くらいの長さでしたね。 まとまって読み味が変わったので、しばらく気付きませんでした。
-
お見事です。
こんばんは。 中編の一話目となっていましたが、短編として立派に完結していますね。 四千文字でこんなに鮮やかに完結しているなんて。 先日、五千文字での完結に挑戦しましたが、完結させれていない思いが強いものになってしまいました。 もう少し頭を使って再挑戦しようかなんて思ってしまいました。 刺激を下さり、ありがとうございます。
-
海辺のあばらや
海辺のあばらやを読みました。数行のシーンの積み重ね。情景と独白が、何層にもなって物語を構築していきます。ひとつひとつのまとまりが印象的で、読んでいるうちに物語に引き込まれていきました。さみしくて、救いのない状態から……。私は作者様のクールでいて、根底に流れる根雪のような温かい視線が好きです。
-
人生の潮騒!
chaconneさん、お久しぶりです! 第1話、一挙に引き込まれました。もしかして新作? この先、chaconne文学の真骨頂が現れそうで、鼓動が早くなるのを覚えました。次作、楽しみにしております^^
ゆたかひろ
ドキドキしました。
こんにちは。 三沢家要素が排除されるとこんなにもドキドキするお話になるんですね。 母娘が三角形の二点になるような流れ、どちらの辺が残っても禁断の臭いがする設定。 面白かったです。
返信(1)