閑話10「いかん」のぢゃ!

文字数 1,100文字

【閑話10】

 今回は、我が家の奥様による「蟻んこ帝国の滅亡」を投稿するはずぢゃったが、ちと気になることを思い出しての。

  この歳になると、思い出したことは、思い出したときに、すぐに書いておかんと「あれっ? 何を思い出したんだっけ?」となりがちなので、忘れんうちに投稿するのぢゃ!

 最近のお若い衆は、儂ら年寄り世代が思いもよらぬような勘違いをされておると知り、儂は甚だ憂慮しておるのですぢゃ!

 まずは、「遺憾」ぢゃ。
 現代の、なういやんぐ(●●●●●)の皆の衆は、どうやら、この「遺憾」と、話し言葉の「いかん」を混同しておるらしいですの。

 話し言葉の「いかん」は、「そうは行かぬ」「そうは行かん」の略で 、関西弁の「あかん」と同義語ぢゃ。
 ちなみに、「あかん」は、「(らち)があかない」から出た言葉ぢゃな。

 「遺憾」の方は、「遺」は遺跡の遺で「残る」ど云う意味、「憾」は恨むという意味ぢゃでな、「恨みが残ります」と云うことぢゃ。
 つまり、幽霊の「うらめしや~」を現代語に直すと、「遺憾です~」なのぢゃ。

 「いかん」には、多少の怒気(どき)は含まれとるが、「遺憾」には相手を非難する意味はまったく無い。
 あくまでも、自分の方が「残念に思う」「恨みに思う」と云う程度の言葉ぢゃ。

 時候の挨拶代わりに、日本海にミサイルを撃ち込んでくる例の国に対して、我が国の政府が、好例の「遺憾の意」を表明することを「遺憾砲」と揶揄しておるが、そもそも「遺憾」は、とても「砲」にはならぬ、弱いニュアンスの言葉なのぢゃよ。

 ちなみに、何かと言えば「強烈な不満」を口にする、まるでジャイアンのような国もあるが、あれはまるで駄々っ子の幼児みたいな言い草で、儂はついつい笑ってしまうのぢゃ。

  次は「ただす」ぢゃ! 
 この言葉は、「次の国会において、野党側は、政府案をただしていく方針です」などと使われる言葉ぢゃ。
  漢字で書くと、「質す」なのぢゃが、 「正す」と勘違いしておる御仁が多いようぢゃな。

 ですから、「いつも、野党が与党を正しているのだから、野党は常に正しいことを言っているのに、与党や政府は間違ったことばかりして、野党に修正されている」「野党は正しくて与党政府は間違っている」と真面目に勘違いしている御仁が少なくないとか……。

 「質す」の方は、文字通り「質問する」と云う意味以外無いのでな、NHKのニュースでも、「次の国会において、野党側は政府案に質問していく方針です」と言って欲しいものぢゃな。ふむ。

 しかし、言葉の誤用や、それにまつわる勘違いなどは、思わぬ影響を及ぼすものぢゃな。
 儂も気をつけよっと ( ゚∀゚)ノシ
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み