マイ・インターン (2015)

文字数 596文字

【高齢者(♂)にもお奨めです】 2015/10/10



マイヤーズ シネマも円熟味を増してきましたね。
アン・ハサウェイ演じる女性創業社長がはまり込んだ
トラブルに本シネマは強烈なポジティブメッセージを送っています。
自分が正しいと思ったことは躊躇なく推し進めるべし、
そこに男女の区別はなし、小気味よい総括でした。

ひとりで立ち上げたネットビジネスが大成功し組織が急激に大きくなった弊害、
そして家庭を守る主夫との心の疲労事故、ここはヒロインの正念場です。
そんな彼女を助けるホワイトナイトがデ・ニーロ演じる70歳のやもめ男インターン。
FBを設定することさえできないプアースキルにとってかわるのが、
彼の人間としての常識でした。
物語はこの高齢のインターンが、女性社長に心酔し
公私の支えになっていく過程を描いていきます。
●謝罪は直接会って伝える
●職場は整理整頓する
●部下を褒める
●規律は守る
●なによりも仕事を愛する
当たり前のことを、細心の気遣いで若者たちに伝える
インターン活躍シークエンスは痛快でした。
それは実に、団塊の世代である僕自身の願望でもあるからです。
たしかに、勤めあげて悠々自適の生活も良いものですが、
本シネマのようにまだ誰かにに役立つことができることは、
やっぱり高齢者の大きな夢なのです。

本作は、強く働く女性への応援シネマでありますが、
一方では高齢者(♂)のおとぎ話でもある・・・と思いいたりました。

ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み