第22話 今日のきみはおかしい。やさしすぎる

文字数 2,966文字

 浜砂と共に第三多目的教室のほうへと戻った。

 浜砂は、無言で手を振り、準備室へ入っていく。また、自分の世界へこもるらしい。

 教室に入ってみると、なかには雑賀しかいなかった。

「苅部とハーモニーは?」

「帰った」短く言った。「それで、なにかわかった?」

「どうやら、池永というやつが首謀者らしい。知ってるか?」

「さあ」雑賀は言った。「わたし、人間については、詳しくないから」

「俺もだ」似たもの同士である。

 雑賀は、机の上に置かれていた参考書を片づけはじめた。

「もう帰るのか?」

「帰りましょう」帰る、ではなくて、帰りましょう、だった。

「俺と一緒に帰りたいということか?」

「そこまで積極的ではない」雑賀は言った。「帰ってあげても良い、という程度」

 いつも偉そうだが、実際に、雑賀は偉いのかもしれない。天は人の上に人をつくらず。その言葉を言ったのは、大隈重信か、新島襄のどちらかだったと思うが、定かではない。はたして、俺と雑賀では、どちらが上なのだろう。なんとなくだが、上下というよりは、お互いに別の方向に向かって驀進しているような、そんな気がした。

 雑賀と共に帰宅する。電車に乗るまで、ずっと無言だった。会話はない。

「気をつけなさい」電車に乗った瞬間、雑賀が言った。

 何か言葉がつづくのだろうと思い、待っていたが、つづかない。

「何に気をつければ良いんだ?」仕方ないので、尋ねた。

「そうね、わからないけれど」わからないのか。「柳井とかいう子、あの子ね、なんだか、とても気に食わない感じがしますね」

「主観的だな」

「あの子、少し、わたしに似ていますから」

「いや、どう見ても似ていない。雑賀のほうが、かなり性格がきついと言える」

「でも、わたしのほうが美人です」

「それは、その通りだ」歴とした事実である。認めざるを得なかった。

 会話をしている間に、次の駅へ到着した。雑賀はさらに次の駅で降りるだろう。彼女と一緒にいられるのは、あと五分程度だ。

「これから、どうするの?」雑賀が尋ねた。

「池永という生徒を調べてみようと思う」

「調べるって、どうやって?」

「噂を集める。聞き込みなどを行う」

「あなたには向いていないと思う」雑賀は言った。「そういう外交は、ハーモニーさんに任せたら? 彼女は、嘘と演技がお上手だから」

「それは、褒めているのか、それとも貶しているのか」

「評価しているの」雑賀は言った。

 つまりは、さきほどの言葉には感情が込められていない、ということだ。

「あまり、無理をしないように」雑賀は小さな声で言った。

「今日のきみはおかしい。やさしすぎる」

 雑賀は何も言わず、じっと窓の外を見ていた。照れている、という風ではない。

 俺には、雑賀が何を考えているのか、さっぱりわからなかった。

 雑賀と別れたあと、電車に揺られながら、事件について、もう一度考えてみることにした。

 本日、新たな情報をたくさん得た。それらを整理しなければならない。

 まず、雑賀の靴を盗んだのは、柳井保美という女だった。柳井は、池永という女性から命令されていた。ロッカーを開ける鍵は、池永から渡された。

 疑問は幾つもある。

 なぜ、池永は雑賀を狙ったのか。

 そして、鍵を、どうやって入手したのか。

 動機については、考えてもあまり意味がないだろう。単に雑賀が鬱陶しかった、というだけかもしれない。雑賀は、そのように思われてもおかしくない性格をしている。裏表のない、正直者だ。俺は、意外と雑賀のことを気に入っているけれども、一般に受けるような性格とは思えない。

 鍵をどうやって入手したのか、というのは考える価値がある。池永の単独犯というのは、なかなか難しいだろう。教師と協力しているほうが現実的な案だ。それでは、なぜ教師と池永が結託するのか、という新たな疑問が生まれる。何が目的だろう。最近、ロッカー内の財布から金が盗まれているようだが、大した金額ではない。そこまでのリスクを犯すほどのことではないだろう。浜砂先生の言っていたように、バイトでもしたほうがマシだ。

 その日は、家に帰っても、ずっと事件のことを考えていた。

 そして寝る前になって、すべて池永にきけば解決するな、ということに気がついた。

 問題は、証拠が何一つないことだ。あるのは、柳井の証言だけである。もしも、柳井が池永からメールなどで指示されていれば、それが証拠となるだろう。けれども、単に口頭で命令したのであれば、証拠はない。すべて柳井が勝手にやったことだ、と言われたらおしまいである。そのあたりがどうなっているのかを、柳井に確認する必要があるな、と思っているうちに、いつの間にか、眠りに就いていた。

 翌日。

 五月二十三日、火曜日。

 駅の改札から出てすぐの壁にもたれて、雑賀が立っていた。

「おはよう」俺は近づいて、声をかけた。「どうしたんだ?」

「あなたを待っていました」

「待たれていた」理由を想像しようとしてみるが、わからない。「一緒に登校したいのか?」

「そういうわけではないけれど、そうしましょう」

 ふたり、並んで歩いた。なぜ雑賀が、俺のことを待っていたのかは、わからなかった。

 学校へとつづく長い歩道で、雑賀は、ちらりと俺の顔を見た。そして、視線は俺の手へと移る。そのまま前方を向き、俺の手を見る、という行動を繰り返していた。

「どうしたんだ? 落ち着きがないように見受けられる」

「いま、自分のプライドと戦っているの」

 よくわからないが、恐らくは強敵だろう。少なくとも、雑賀のプライドは、俺のプライドよりも強いに違いない。

 歩道には、前にも後ろにも、生徒がそれなりにいた。まだ始業までは時間があるため、混雑しているというほどではない。

 ふと、手を握られた。

 手を握りつぶされるのではないか、と想像したけれど、何も起こらない。

 そっと、握られている。

「勘違いしてはいけませんよ」

 勘違いも何も。

「これは、どういうことなんだろう」

「手を繋いでいますね」雑賀が言った。

「家族を除けば、はじめての経験だ」

「そうでしょうね」

「きみは?」

「わたしも、はじめてです」

 お互いに、初手ということになる。いや、この表現は、違う。きっと。将棋などに相応しい表現だろうと思われた。

「なんのために、手を繋ぐんだ?」

「少なくとも、好意からではない」雑賀は小さな声で言った。「これは、罠です」

「そうか、罠か」

 俺は、雑賀の罠にかかってしまったのだろうか。

 あるいは、他の誰かをはめるための罠か?

 それから俺たちは、手を繋いだまま歩きつづけた。雑賀は最近、俺のロッカーを使用しているので、ロッカーでも一緒だ。ロッカーで靴を履いている間、手の接触は解除されたが、再び繋ぎ、そのままの状態で第三多目的教室へと入った。手を離し、いつもの席へ移動しようとしたところで、服を掴まれた。

「ここに座りなさい」雑賀は、彼女がいつも座っている席の、隣を指した。
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み