第20話 愛と同様、美にも性別は無関係である

文字数 3,047文字


「池永(いけなが)さんに、命令されたの」

 池永という名前に、心当たりはなかった。

 そもそも、俺は名前を記憶するのが苦手だ。よって、ほとんどの人間の名前に心当たりがないとも言える。

「命令されたというのは、雑賀の靴を盗み、捨てろと命令されたという意味か」

「そう」柳井はうなずいた。「クラスのボスって感じで、命令されたら、断れなくて」

「なぜ断れない?」

「波風を立てたくないから。わたし、もうすぐ転校するんだよね。だから、揉めごととか、起こしたくないなって」

「留学って……入学して一ヶ月でか?」

「そうなの」柳井は微笑む。「お父さんの仕事の都合で、アメリカに行くから」

「ふーん」どうでも良かった。「その、池永というやつの命令を断らなかった結果、雑賀との揉めごとに発展している。どうせ転校するなら、命令を無視すれば良かったのでは?」

 俺の質問に、柳井は微笑んだまま答えなかった。

 まあ良い。問題はそこにはない。

「その池永というやつは、強いのか?」

「強いかどうかは、わからないけど、華奢で、美人だよ。スタイルも良いし」

「雑賀やハーモニーと比べると、どちらが美人だ?」

「雑賀さんたちのほうが、さすがに上だけど」

「きみと比べたら?」

「なかなか残酷なことをきくねぇ……」

「俺は、かなり思いやりのある人間だ」そう自己評価をしていた。「柳井も、なかなかの美人だと言える。雑賀やハーモニーよりも、少し格が落ちるのは否めないが、それでも美人だ。苅部と良い勝負だな」

「男の子と良い勝負してもなぁ」

 愛と同様、美にも性別は無関係である。

「でも、ありがとうね」柳井は微笑んだ。

「きみは、雰囲気が、随分変わったようだ」俺は、思ったことを率直に述べた。「もっと、内気で、陰気な少女だと想像していた」

「うん、普段は、そうだけどね。でも、きみの前だと、違うみたい」

「俺の前では、演技をしているということか?」

「どちらかというと、こっちが素かな。家でも、お母さんとかには、こんな感じ」

「俺は、きみのお母さんではない」

「知ってる」柳井は短く答えた。

 そりゃ、知っているだろう。

「きみ、家はどこだ?」

「おっと。そこまでは、まだ、気を許してませんからね」

「帰る方向が一緒であれば、共に帰ろうと言うつもりだった」

「えっとね、バスなんだけど」

「俺は電車だ。ということで、一緒に帰るとしても、校門までだな」

「もう帰るの?」

「これ以上きみを拘束するのも、可哀想だ。家に帰りたいだろうし、話は、また今度きかせてもらおうと考えた次第だ。犯人も池永だとわかったことだしな」

「今日は、暇だから、もうちょっとお話しても良いけど」

「そうか、それは助かる」俺は言った。「どこか、座って話せる場所があると良いんだが」

「それなら、食堂は? いまは、人も少ないと思うし。それとも、わたしと一緒にいるのは、嫌?」

「無論、嫌ではない」

「じゃあ、行こう」

 柳井が先導する形で、食堂へと向かった。昼食時とはうってかわって、がらんとしている。食堂で働いている人も、ほとんど帰ってしまったらしい。売店には、三十代くらいではないかと思われる女性が、気怠げに座っていた。昼に売れ残ったパンが割引で売られている。あとは、シャープペンシルや消しゴム、ノート、それに御菓子などが、狭いテーブルに並べられていた。

 食堂内には、生徒が点在している。テーブルを囲み、歓談する声が、やや騒がしかったけれども、我慢できないほどではない。その集団から、非常に高い頻度で笑い声がきこえてくる。この世界に、それほどまでに面白いことがあるのだろうか。不思議なものだった。

 窓際の小さな丸テーブルについた。向かい合うような形で椅子が置いてある。生徒の間では、このテーブルはカップル席と呼ばれている。

「それで、ききたい話って、何?」柳井は、じっと俺の眼を見た。

「綺麗な目だな」

「え? うん、ありがとう」

 すぐさま本題に移る。

「雑賀のロッカーの鍵は、どうやって開けたんだ?」

「ああ、それはね、鍵をもらったの」

「誰からもらったんだ? どんな鍵だ? いま、持ってるか?」

「そんなにたくさん質問されても、答えられないよ」

「ひとつずつ、答えやすいものから答えれば良い」

「もう返したから、いまは持ってない。鍵は、池永さんから渡された。鍵は小さかったよ。そうだね、家庭科の、裁縫セットに入ってる、糸通しみたいなサイズ。持ち手の部分が、五円玉くらいかな」

 俺の思考は五秒ほど糸通しに奪われていた。どのようなものだったのかを思いだすのに時間が掛かったのだ。俺は裁縫が苦手だった。しかし、糸通しのことを考えている暇ではなかった。本題に戻らなければならない。

「マスターキーだな」俺は言った。「池永が、どうやって入手したかわかるか?」

「それは知らないけど、でも、先生から借りたんじゃないかな」

「先生から、そんな簡単に、借りられるものなのか?」

「わからないけど」

 まずは、鍵の管理方法などを調べる必要があった。一旦、教師側にアプローチをする必要がある。ひとまず、浜砂先生を利用しようと考えた。

「柳井に協力して欲しいことがある」

「うん。わたしにできることなら、良いよ」

「俺が、自分のロッカーに財布を入れる。その財布から、千円を盗んで欲しい」

「なんで、そんなことしないといけないの?」

「説明すると長くなる」俺は言った。「頼んでも良いだろうか」

「うん、まあ、良いけど。それって、盗むっていう表現、変じゃない?」

 俺は、その疑問には答えなかった。

 柳井と共にロッカールームへと移動する。俺はロッカーに財布を入れ、鍵をかけずに扉を閉めた。そのあと、すぐに柳井がロッカーを開けて、俺の財布を取りだし、千円札を手に取った。

「はい。これで良いの? わけわかんないけど」

「その千円札は、しばらく持っておいて欲しい」

「えっと、預かっておくってことで良いの?」

「そうだ。後で返してくれると嬉しい」

「うん、そりゃ、返すけどさ。これ、なんの意味があるの?」

「俺は嘘を吐けないんだ」

 柳井は、俺の言葉を理解できなかったようだ。

 その後、柳井と別れ、俺はカウンセリング室へと向かった。ドアをノックすると「どうぞ」という声がきこえてきた。部屋に入ると、浜砂先生の後ろ姿が見えた。彼女は、部屋の奥に置かれている机に向かっている。キーを叩いている音がきこえた。パソコンを使っているのだろうか。くるり、と椅子を回転させて、彼女はこちらを見た。

「阿喰か」浜砂先生は言った。「何か悩みでも?」

「実は、ロッカーに入れていた財布から、お金が盗まれまして」

「それは、なんというか、面倒……じゃなくて、由々しき事態だ」息を吐く。「勘違いということは?」

「ありません。俺は自身の金を一円単位で、しっかり管理しています」

「犯人に心当たりはあるか?」

 俺は答えなかった。何を言っても嘘になりそうな気がしたのだ。話を変えることにする。

「恐らく、犯人はロッカーのマスターキーを使用したのです。鍵が、どのように管理されているのか、そして、いまどこにあるのかを教えてください」
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み