第91話 助け人

文字数 1,833文字

 ルーンの地、戦場で。
 バルヌスの、左肩をおおう甲皮のすき間から、何かが出てきた。
 その黒い物は、石のように地面に落ちると、みるみるふくらみ、人よりも大きくなった。
 二十もの長い脚が生えた、毒虫になった。
 
 つづいて、右肩から、いくつものトゲが突き出し、四枚の半透明の羽根に変わった。
 もっとトゲが出てくる。それは、槍のような手足を持った巨大な虫の体になり、空へ飛び出すと、人間たちの方へ飛んでいった。
 
 何かに押されたように、ゼルは地面に転がされた。
 あたりは、夜。
 月が出ていて、目はすぐになれた。
 少し遠くに、巨大なものが立っている。キリス・ギーではない。あれは、ルーンの木だ。
 周りから、いくつもの低い叫び声が聞こえてきた。
 そちらを見ると、見たこともない大きさの黒い虫が、人間を襲っている。トゲのような脚でところかまわず刺し殺しているのだ。
「あれを、何とかしないと」
 ゼルは、剣を手に走った。
 
 毒虫の脚は、剣より長く、近づけなかった。
 虫は、手あたり次第、人を傷つけていく。
 背中の節の継ぎ目なら、剣で突けるだろう。
 ゼルは、虫の尻尾から近づき、背中に登り始めた。
 虫の背は、粘る脂分ですべった。
 毒虫は、ゼルを振り落とそうと暴れた。
 ゼルは、剣の一撃でかすめただけで、地面に落とされてしまった。
 
 虫は、ゼルの方に向きを変えると、脚で襲いかかる。
 ゼルは、倒れた姿勢で剣を払い、脚を何本か切り捨てた。
 虫は怒り、体で、上から押しつぶそうとしてくる。
 ゼルは、何度もかわし続けた。
 その時、耳慣れた音が聞こえた。
 テュー、テュー、という指笛。
 森の射手たちの「君のすぐ近くにいる。いつでも矢を放てるぞ」という合図である。
 
 ゼルは、うなずくと、すばやく虫の鼻先に回った。
 じゃまな虫の脚を切り払い、剣先で突いて、いらだたせる。
 ゼルは後ろ足で下がりながら、近づいてすきを作ると、虫は上体を起こした。
 少しずつ、虫を傷つけていると、ついに毒虫は、半身で立ち上がった。
 ゼルは、横ざまに地面に飛びながら、フィッ、と指笛を吹く。
 
 この合図に、草むらから矢が飛び出した。
 立ち上がった虫の、やわらかな腹部に、たちまち突き刺さっていく。
 身を起こした虫は、たくさんの矢をさしたまま、動きを止めた。
 月明かりの中に、虫の影が浮かぶ。何かこすれるような声がする。
 毒虫は、ずるっとゼルに向き、跳びはねると、道連れにするかのように覆いかぶさってきた。
 にぶい振動とともに、ゼルは、虫の下敷きとなった。
 
 森の仲間たちは、その場にすぐ近寄り、毒虫の体をどかしたが、地面には何もない。
「消えた?」
「ゼルに、よく似たやつだったな。指笛の音まで似てた」
 と、サーナンは言った。
 
 ハラルドの塔で。
 岩の上に、ぱっと何かが現れた。
 かがんだ人間の姿。剣を握っている。
「ゼル!」
 ユティが叫ぶ。
「服がよごれてるわ。今度は、何?」
「あぶないところだった。もどれたね」
 とゼル。
 ユティは、ゼルの服を見つめて言った。
「何か、やっつけたの? また、蛇?」
「いや、虫だ」
 ユティは、あきれたような顔をした。
 ゼルは、キリス・ギーの方に向いて言った。
「何とか、やりましたよ」
 この塔の中から、キリス・ギーには、ゼルの戦いが見えていたのだろうか。
 キリス・ギーは、もどったゼルを歓迎するように両腕を広げ、ゆっくりとうなずいた。
 
 ネムは、ダルトーを倒しつつ、毒虫との戦いを遠くから見ていた。
 加勢しようと、そちらに行こうとすると。
 誰かが、自分に対し弓を構え、矢をつがえようとしている。
 森の族長、リルアだ。
 彼女は、正面からネムをねらい、いや、その矢の向き先は、わずかに彼の上だ。
 その時ネムは、上空の背後から自分に近づく影に気づいた。
 リルアは、矢を放つ。
 ネムは、腰の短剣に手をやる。振り向きざま、上に短剣を投げつける。
 
 乱れた羽ばたきの音。まるで月から忍びよったように、透明な虫が、空に浮かんでいた。
 ネムの剣は、その胸を突いた。
 リルアの矢は、つぎつぎに飛び、命中する。
 大きな飛び虫はのけぞり、地面に落ちた。
 その脚は槍のようであり、人間の赤い血に染められていた。
 ここへ飛んで来るまでに、何人もの人を刺し殺したに違いない。
「助けられたな」
「まだまだ。これからよ」
 二人の周りに、仲間の戦士たちが、ばらばらと集まってきた。
 そして、その向こうに、さらに敵が迫って来るのが見えた。
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み