12.  イスタリア城

文字数 3,279文字

 イスタリア城へは、午後の遅い時間に到着(とうちゃく)した。フェルドーランという広大なモミの森の中にあり、西から下道(したみち)を通って森に入ってから、その全体像がはっきりと分かるところまで、馬車だと3時間くらいだった。

 円錐形(えんすいけい)の屋根を()せた(とう)がいくつも集まった、歴史を感じるその城は、木々から抜きんでていて森に入る前から見えていた。だがその全貌(ぜんぼう)が明らかになると、初めて目にした者たちは畏怖(いふ)の念を起こさせられた。高く堅牢(けんろう)城壁(じょうへき)をまとい、力強く流れる大きな川を(せい)するように(たたず)んでいる。

 一見、川の中に建っているように見えたが、お城の裏側は向こう岸の岩山に接して造られているらしい。城の大手門(おおてもん)までは石橋と()ね橋が()けられている。

 ちょうど正面(しょうめん)からきた一行の馬車は、森の道からその石橋へとまっすぐに入っていった。

 左手遠くの岩山からは、幅が広く、落差(らくさ)三百メートルはあろうかという大迫力(だいはくりょく)の滝が流れ落ちていて、右手にもそれと比べると小さな滝があった。そのため、滝と滝の間の、川の上に架けられた長い石橋を渡るこの時は、ひんやりとして(きり)の中にいるような感覚だった。川の流れは、小さな滝を過ぎたところで東へ折れ曲がっている。

 アベルとリマール、そしてラキアは、イスタリア城と周りの景色に魅了(みりょう)というより、取り()かれていた。こんなに荘厳(そうごん)な城が、ほかにあるだろうかとアベルは思った。ルファイアス騎士は、ここの城主をよく知っていると言っていた。こんなに立派なお城を与えられた人物って、どんな人だろう。

「レイサーの実家のお城も、こんな感じなんですか。」と、アベルはきいてみた。
「いや、全然違う。イスタリア城は、俺が知る中で最も風格(ふうかく)ある城だ。」
「王の居城(きょじょう)よりも?」
「ああ。だが王は今、城から少し離れた宮殿に住んでいる。」

 そう話している間にも、馬車は長い石橋と、その先に下ろされていた跳ね橋を渡りきり、まず、大きな塔の下にある無人の大手門をくぐり抜けた。中にも更に城壁が張り巡らされている。それは、侵入(しんにゅう)してきた敵を射撃(しゃげき)できる狭間胸壁(さまきょうへき)と、半円の塔を配した壁。その向こうにそびえ立つ城館(じょうかん)はとても大きく、(きび)しい目で(にら)みつけてくるようだった。まだ馬車に乗っているので体は勝手に進んでくれるが、アベルは圧倒(あっとう)されて足がすくむ思いがした。

 二つ目の門には(とびら)が付いていたので、イシルドが馬車から降りて鉄のノッカーを鳴らした。

 間もなく門番が一人出てきて、訪問客(ほうもんきゃく)をさっと眺めた。レイサーの知らない男だった。だが彼は感じ良く挨拶をしてくれ、イシルドと少し話をしたあと、すぐに中へ通してくれた。

 やがてたどり着いた城館の玄関までは、幅の広い階段が続いていた。

 一行は全員、馬車から降りた。

「では、よく休ませていた代わりの馬を用意してきます。ここで、少々お待ちください。」
 イシルドと話した門番はそう言うと、馬車をどこかへ移動させた。

 そしてもう一人いた門番が、彼らの来訪(らいほう)を伝えるために、先に階段を上がっていった。

 その通り長くはかからなかった。すぐに戻ってきた門番に案内されて、一行とイシルドは階段を上がり、門番が扉を開けてくれた玄関を通って、城館に足を踏み入れた。

 城の中も外観(がいかん)と同じく、きらびやかさは全くなかった。広々としたエントランスホールは吹き抜けで天井が高く、左右対象の階段が二階の回廊(かいろう)につながっている。その回廊にはアーチの窓とランプが並び、灯りは壁面(へきめん)のそれらランプだけで、シャンデリアのような大きな照明は無い。重々しく、しっとりと落ち着いた内装である。

 アベルやリマール、それにラキアにとっては初体験の場所だ。アヴェレーゼの屋敷や関所の館もそれは立派だったが、何より規模が比べものにならない。しかし迎えてくれる者たちがもう目の前にいるので、ここでは三人とも、世界が違うと(ほう)けたり、きょろきょろすることはなかった。

 そこに並んで待ってくれているのは、先に連絡を受けていた執事(しつじ)と、レイサーと歳が違わないように見える若い男性だった。

遠路(えんろ)はるばる、ようこそお越しくださいました。」と、その若い男性は少しのあいだひざまずいた。

 一方の執事は胸に手を当て、姿勢よく深々とお辞儀(じぎ)をして迎えてくれた。
「レイサー様、ずいぶんと(たくま)しくなられて。」
「お久しぶりです。」
「城主様や奥方(おくがた)様はお変りありませんか。」
「おかげさまで・・・たぶん。」
 レイサーは、長いこと会ってないから知らん・・・と答えたかったが、バツが悪いのでごまかした。

「レイサー、私のことはお前から紹介してくれないか。」と、隣にいる若い男性が言った。

 それを受けて、レイサーは彼に(てのひら)を向ける。
「彼は、ここイスタリア城の城主エオリアス騎士の息子で、アルヴェンだ。彼も騎士号(きしごう)を与えられた一人。つまり、この城の跡取(あとと)りだ。」

「それだけか? 私は友人だとそう紹介して欲しかったんだが。」
「ああ・・・俺の友だち。」
 レイサーは取って付けたように言い足した。

 アルヴェン騎士は(ゆる)いくせ毛が似合う端整(たんせい)な青年で、切れ長の鋭い瞳をしており、レイサーと気が合いそうな雰囲気はあるものの、愛想は彼の方が明らかにいい。

「かつては一緒に訓練を受けた仲なのに・・・。お前が騎士を目指さないのは残念だ。じゅうぶん通用する腕でありながら。」
「アルヴェン様・・・。」
 執事はそっと呼びかけただけで、彼に無駄話(むだばなし)を止めさせた。ほかの客人を待たせては悪いと。

 アルヴェンは肩をすくめ、「ああ、すまない。(なつ)かしさのあまり、つい。さあ、殿下と客人たちをご案内して。」

 執事は、かしこまりました、というように軽く頭を下げた。
「申し訳ございませんが、ご主人様と奥様、そしてお嬢様は王都へ出掛けており、まだお戻りではありません。しかし話は伺っておりますし、ちょうど今日の夕方までには帰城(きじょう)の予定ですから、間もなくお戻りになられるかと。挨拶は御夕食の時に。それまで城内でご自由にお過ごしください。入浴の準備をさせます。お疲れでしょう。」

「ありがとうございます。」

 そう返事をしたのはレイサーだった。アベルもリマールも何だか気後(きおく)れして、声が出てこなかった。

「では、私はこれで。」と、ひかえていたイシルドがさらに下がった。

 彼が言うところによると、大街道の方へ森を抜けて行けば、1時間くらいで出られるという。そこから大街道を通って帰れば、今日中にはじゅうぶん関所へ戻れるので、彼はすぐに立ちたいそうだ。さきほど門番が代わりの馬を用意してくると言ったのは、このためである。

 一行はイシルドにお礼を言い、互いに別れの挨拶を交わした。

 そのあと彼らは、執事の誘導(ゆうどう)柱廊(ちゅうろう)に囲まれた中庭を通り抜け、城の奥へと進んだ。

「お部屋は皆さんご一緒になさいますか。それとも別の方がよろしいですか。」
 歩きながら執事が(たず)ねた。
「ラキアは女の子だし、別にしてもらおうか。」と、アベルが気を使った。 
「そうだね、ここは安全だろうから。」
 リマールもそう応じたが、本人は一人じゃつまらないから一緒がいいと言った。

 だが結局は、「別々で。」とレイサーが言いきって、相談もせずに決まった。


ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

アベル(アベルディン)。15歳の主人公。難病の治療のため、1歳の時にイルマ山に住む賢者のもとに預けられたウィンダー王国の王子。神秘の山で育ったため、風の声が聞けるという特殊能力を持つ。弓の名手。

リマール。イルマ山に住む賢者(名医)のもとで勉強している見習いの薬剤師。そのおかげで、とある難病の薬を作ることができる数少ない薬剤師のうちの一人。薬草に詳しい17歳。

レイサー。王族とも親しいベレスフォード家の末っ子。4人の男兄弟の中で、一人だけ騎士の叙任を辞退した屈強のさすらい戦士。そのため、実家のカルヴァン城を出て、イルマ山の麓にある(中途半端な)ツリーハウスを住居としている。

ラキア。ローウェン村の見習い精霊使い。5歳児と変わらない言動ばかりする13歳の少女。

アレンディル。アベルの兄。希少な薬でしか治す可能性がないと言われる難病にかかり、余命一年と宣告された若き王。

ルファイアス。ベレスフォード家の長男。先代王ラトゥータスと、現国王アレンディルの近衛兵。英雄騎士。

ラルティス。ベレスフォード家の次男。南の国境警備隊の総司令官。

エドリック。ベレスフォード家の三男。正規軍の隊長。

アヴェレーゼ。ベレスフォード家の長女。王の近衛兵の一人と結婚した若奥様。

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み