第13話

文字数 721文字


 2人は再び3年A組、教室前へ。ドアは開け放たれたままだ。
警教室を覗き込めば、窓際の机に覆い被さる人影。


「……誰?」


 弓絵が声をかけるも、返答は無い。
登美は弓絵の背に隠れながらスマホのライトで教室内を照らす。

「だ、誰ッ? 返事しろってば!」


……
……


 ライトに当たって浮かび上がるのは、大柄な体系。男子用のジャージ色。
こんな時に机をベッドに休める精神があるものなのか、ただならぬ状況を察して登美は飛び跳ねるように後退する。

「な、何かヤバくナイ? ……弓絵チャン、ヤバイってッ、そいつ、」
「ぅ、うん、」

 出来れば何も見なかった事にしたいが、相手が何者なのか頭の片隅で気づき始めている。

「ちょ、、弓絵チャンっ、行かない方がイイってば!」
「……」

 苛立つ登美の声を背に、弓絵は胸を殴るような強い鼓動に合わせて前進。

(もしかして……)

 間近に立ってライトで照らせば全貌が掴めるだろう。


「俊典、君……」


 机に覆い被さって横たわる、俊典の異様な姿。
体はうつ伏せているにも関わらず、何故か顔は上を向いている。
首が真後ろに捩じり折れていたからこそ、理恵は見えにくい暗闇の中でも俊典を“変な形”と感じたのだろう。
口は大きく開き、目は何処でも無い天井の一点を見つめる その顔は、涙と血の渇いた痕で汚れている。

「ぃ、、…やぁあぁあぁあぁ!!

 俊典の死を理解すると同時、溜め込んでいた恐怖が弓絵の口から一気に飛び出す。
登美は弓絵の悲鳴に仰け反り、頭を抱えて廊下に伏せる。

「何々だよ何々だよッ、だからヤメロって言ったのにッ、、フザケんなフザケんな、もぉヤダぁもぉヤダ!!

 南階段にいた筈の俊典は、2階の3年A組に瞬間移動。
この現象は死体にも例外なく働きかけるらしい。
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

登場人物はありません

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み