おまけ~歴史ドラマと3つの性➁

文字数 2,902文字

ダンッ・・・とワイングラスを置く直さん

異世界はナゼか中世封建世界で、だが海と太陽は同じくあり、言葉も通じる、食べ物もほぼ同じ(水とパンとワインは同じだな)時間も24時間、重力も1G、らしいのだが、魔女はホウキで空を飛び、原子番号を跳びこえ鉄が金に変わる錬金術、防御、ワープ、召喚魔法・・ありえねーほど物理法則を破っているのに、太陽は同じ輻射熱を放ち、季節があり、人間は人の形であり、海は塩辛く、水であるハビタルブルゾーンを保っている・・


「えーっと、ここ異世界なんだよね?」とツッコミが入らない異世界、これおかしいだろ?

すいません、ぜんぜんわかりません

つまりだ、宇宙開発の進んだ異世界にはなぜ転生しないのか?電子社会の異世界にも転生しない?人間がいない異世界にも転生しない?空気のない異世界にも・・・

ああ、わかりましたからそのへんで・・

何が『異世界』だ!ご都合主義だらけの「異世界中世欧州世界(ヨーロッパ)だろうが、

 せめて『十二国記』みたく中華風も増えろよ

落ち着いてください、それじゃあご都合主義じゃない異世界を書けば、今なら注目されるのではないですか?

う・・うむ、そうかもしれんかもしれないなあ

(どっちだよ)まあやってみる価値はあるでしょう?

そうだな、何事も挑戦してみるのは良いことだ、ノベルでぃずを練習場ととらえる人はここでいろいろ書いてみて、データを取ってから本チャン狙いの賞を書くのもアリだろうな

そこで考えました、僕の考えた異世界は現代劇で、(せい)3つある世界の話です!


はあっ?

主人公も特殊なスキルは持ちません、ふつうの高校生で、現代の日本と同じです。ただこの世界には性が3つあるのです・・

どのような性?

男性、女性・・・えーっと何にしよう?・・中性・・とか

酸性とアルカリ性みたいだな

A性、B性、AB性・・・

血液型だな

じゃあ、ABC性、甲乙丙(こうおつへい)性、いろは、123・・・

わかったわかった、名前は後で考えよう

プロットは『始業式の日、

Bが「ちこく、ちこくー」とパンをくわえながら走ってゆくと、途中の三叉路で同時に来たACともハチ合わせてゴッツンコ、そこから始まる恋物語』

・・・・・

『なぜか同じクラスになるABCたち、実は昔、少しの間だけ仲が良かった幼なじみだった、引っ越しや転校で一度別れたけど戻ってきた、そして生徒会長(A)に言い寄られるBをヤキモキして見ているAC』

・・・(ひくひく、と口端をゆがめながら苦笑いの女神)

そこへメガネっ()(B)の学級委員長とバレー部長(C)もからんできて、ついに6つどもえの六角ハーレム状態?に・・・

す、ストップ!

はいっ・・??

(相関関係が複雑すぎてわからない)

えーっと()・・発想はトリッキーで良いと思うぞ、ベタとぶっとび感が一つになっているみたいだ(どこかで見たようなあるある感)

でしょう・・(ニコニコ)

実は、たいへん申し上げにくいのだが、3つの性は昔SF小説界の巨匠アイザック・アシモフが、タイトルはネタばれになるから言えないが、設定の一つで小説書いている。

ちなみに男でも女でもない両性体のキャラというのも、漫画家の萩尾望都先生が昔のマンガで描いているし・・・すまんな

そうですかー(ガックシ)

別に同じ設定を新しく書いちゃいけないわけではないが、まあその・・両性体や性が3つ以上ある世界は、人類にはわからないし感情移入しにくいと思うぞ。さらに恋愛モノは読み手の共通認識、学生時代の甘い、苦い経験があるから共感できるわけであって、高校はたいていの人が経験しているし(まあ高校行かない人もいるけど)、学生経験者だから文化祭や始業式の説明もいらないのであって・・・

・・・?

えーと、つまり何が言いたいかというと、基本的に人類は2つしか性がないので3つ以上は理解できないし、男でも女でもない人にドキドキする感情はわかないし、たとえいても少数だろうし、ヒットは難しいだろうってこと・・

そうですかー(またガックシ)

まあ、あまり気落ちするな、SF界の巨匠と同じアイディアなら良い線いってると思うぞ、その調子で多少変えてガンバレ!!(パンパンと鎌出の肩をたたく)

はあ・・・

同じようにオレみたいなラノベ読んでこなかったオッサンは、エルフもギルドも勇者も初めは誰?何する人?えっ、ギルドは人じゃない?・・と、どういったものかすらわからなかったのだ、そういう読者は共感しにくいのと一緒だ

そうなんですか?当然知ってるものと思っていました

異世界は一つの手段だ、ただし共通するのは現代よりも遅れた社会にすることだ、魔法や超能力を持ってはいても、社会体制は貴族社会で前近代的にすれば良い。


そして異世界では現代のさまざまな知識や科学技術、専門職が活かせる、料理とか兵器とかモノ作りとか、タイムスリップ系も同じ。それらを使ってオレ強えー状態にな()れるわけで、主人公は現代世界のアイテムや知識で、クエストを次々とクリアし出世してゆく・・それはまるで島〇作みたいだ。


つまり基本構成は異世界もサラリーマン漫画も同じってことだな

うーむ、サラリーマンか?

おまけとして女の子(女性主人公の場合はイケメン)たちに囲まれ、ハーレムを作る。 これが裏のテンプレだ・・・

へー・・・

ククク・・野蛮な中世異世界人たちに、現代の民主主義と科学技術を教えてさしあげるのですよ、これによって読者は優越感を感じるようになる

先行効果ってやつですか?

異世界で現代スキルを利用して成功出世・・なんてもうワンパターンなんだけれど、それでも書く人はいるのだよ、手アカのついたネタでもブラッシュアップすればまだイケるから、売れるから、最後の一滴まで搾り取るのがマスコミだからな、二番三番煎じまでやってみるのだよ、間違ってヒットするかもしれないだろ?

間違いかよ!

あいかわらず口が悪いわね

なろう系作家も何でもAIを使いたがる、流行りだからAIが万能だと思っている。

違うんだ、もっと調べろ、AIとは何か?文献(ぶんけん)資料を読んでくれ!

そんな理系のカタマリみたいな資料、頭がイタくなるから遠慮します・・

何でだよ?ほんの少しの数学・物理ICの集積度と脳のディープなラーニング方法を調べるだけだろうが

どこが少し、なんですか?頭がパンクしちゃいますよ

ここの投稿者はみな、漱石と芥川と(太宰)オサムちゃんらを全集で持っているような者ばかりなんだろう?

だったら日経サイエ●スとブルーバックス(講談社)の大人買いなんてちょろいもんだろう?

オサムちゃん言うな!

ついでに「オイラー」と「ラマヌジャン」の人物伝も読んでおけ。マンガがあれば、それでも良いから

オイラーとラマヌジャンは知りません、誰それ?

数学者だよ、有名だろ!

ラノベ界じゃ有名じゃないよ!

じゃあハイゼンベルクは?

知らないってば・・

せめて相対性理論量子力学の違いくらいは、言えるようにしろ!

だからぁ、パンクしちゃうってぇ・・

   ワーワー・・


   ギャー・・・

楽しそうね二人とも、でも静かにしてね

                      ~つづく~
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

鎌出狩夫(かまでかるお)

元人間の死神、転生の後、神の世界で1000年の修業期間中である。

「鎌出」というのは仮名、ほんらい神に名前はない、人間がそう呼んで分けているだけである。

豆知識だが、神々はすべて変身能力を持っている。

女神ちゃん(イナンナ)

再生神の一人である。「ひとり」というのは再生の部署にいる女神たちは皆「イナンナ」と呼ばれるから。

部署名と言っても良いのだが、女神ちゃんは源氏名として使っている。

大矢 直(おおやなお)

作者、元映像業界人。関西人っぽいが、新橋駅の烏森《からすもり》口を知っていたり、存在しない駅下の焼きそばうめえ!とか言ったり、現実と違う言い分が多々あるのは、違う世界だから。

正体は異世界から来た手相のお化け、人ではない。四角い見た目はHDD(ハードディスクドライブ)で、その中に大矢直の記憶が入っている、性格も似たようなモノ、鎌出の魔方陣によりD-26世界から召喚された。

バッカス神

ワインの神様だけど、一般的にはお酒の神。若いころはヤンチャしてました(てへぺろ)

今は落ち着いてバーテンをやっております。経験値はあるので、若い神様がときどき相談に訪れるという。

アッセン先輩

あっせん所の先輩だから「アッセン」、女神ちゃんと同じく部署名を呼び名として使っている。

少々のオタク気質あり、90年代のオタク悪評判に詳しい。空間をつなげる能力を持つ。

占い師

いろいろな占いにも詳しく、カウンセラーみたいなこともできる。よく考えたら占い師って凄いなあ

女神長・オーナー・占い師 【ペルセポネー 】

神話の時代から存在する第1級女神-創成と破壊の能力を用いて、宇宙空間に世界を構築した、

他の神々からも一目を置かれている。

「アマテラス」ではお世話になりました―! m(-_-)m

ビューワー設定

背景色
  • 生成り
  • 水色