異 虹の入江 Ⅰ

文字数 6,435文字



「エリーシア様……エリーシア様……っ」

 リアラは半狂乱になりながら、エリーシアに治癒を掛けている。軋む身体と、骨のいくつかがやられたのではと感じる鋭利な痛みに耐えながら、リアラに言わねばならない。

「その名で……呼ばないで……っ! 泉、と……呼びなさい……ッ」

 息を深く吸うために開けた口の中、そこから一つ這い出ようとした形があった。圧し留めるように押し上げた喉の奥に、痛みを貫かせる。
 ヘレル、と呼ぼうとしてあまりの痛みに喉がなった。しかしそれを無視して身体を起き上がらせると、リアラの目が飛び込んでくる。
 嗚呼、さすがは竜。治癒術は問題ない。そうだが、この身体を傷つけてばかりもいられない。

「うッ……!」

 リアラの腕にしがみ付いて、心臓を貫かれる心地に抗う。ずるりと向かれる肉の感触。腕を握りしめて目を強く瞑って耐えに震える。
 ずるりと抜かれる感覚が、エリーシアを襲う。
 彼女を求める本来の彼女の身体。在るべき魂を在るべき器へと導く、――帰巣本能とも言うべきか。本来ならば、今此処で元の身体に戻るべきなのだ。エリーシアが、王であるならば。しかし、今やその双眸に紅は染まらない。その双眸は漆の如く黒を塗り、天が堕とす結末の如き存在に成り果てた。だから、器を変えたとてその事実は変わらない。……より混乱を招くならば、このままで良い。
 いや、このままでなければならない――泉のためにも!
 嗚呼、視界の端で黒が嘲笑う。……また、距離が近くなった。まあ、この惨状だ。対の像が砕けているのだから。

「アスティン様!!」

 鏡子の声だ。
 エリーシアは、アスティンへと目を動かした。今や、ヨハネを此方へ引き付けないためにアスティンと鏡子が身を削っている状況だ。

「泉様……泉様! お体は、如何でしょう……!」

「――いいわ。さすがリアラ……さて、どうするか」

 リアラを落ち着かせるために、エリーシアはリアラの腕を軽く叩いた。リアラは緊張を緩めた目をすると、唾を一度飲んでヨハネを見据える。

「先程の行動は褒められたものではありません。お控えください」

「……はい」

「……と申しましたが、掴めたものはありましたね」

「ええ。人間以外がヨハネと拮抗出来れば、おそらく道が開けると信じているんだけど……」

 鼻で嗤うしかない。リアラは僅かに声のトーンを落として言った。

「……一介兵でしたら良かったのですが――円卓は、少し分が悪いです」

「どうにか策は無いかしら。……何か――何かこの状況を……」

 打開する、策は。
 辺りを見回した。その最中に光を取り込んだであろう鉱石の反射がわたしの目に入る。あれは――ヘレルの像か。まるで意志を持つように点滅して、輪になった光は辺りへ散った。
 エリーシアは眉を顰めた。――その手だけは、使いたくはないのだが。
 ヘレルが示すは二列に並ぶ対の巨像達。一列に7体、対の雌雄の像だ。既にいくつか壊れてしまっている。ヘレルはそれらを差して、赤い唇を吊り上げているのだ。
 エリーシアは一度息を大きく吸って吐いた。既に三体呼び起こされた大罪――既に三体死んだ、祝福達。シリウスと対面した時、無意識に振っていた傲慢(ヘレル)――エリーシアは更に眉間の皺を深くした。
 使ってはいけないと心が痛く拒絶する。世界を救うために、世界をこれ以上侵さない為に目覚めさせるべきなのは祝福なのに。――もう三人も、死んでいる。
 目覚めさせているのはわたしだ……――他の誰でもない、わたしなの……。

「駄目よ……これ以上……大罪は……――」

「――なら、あたしがいるよ。エリーシア」

 不意に聞いた、酷く懐かしい声。背後から彼女に届けられた、酷く慣れ親しんだ声の掛け方。
 エリーシアは後ろを振り向いた。庇うリアラの背で、その目を大きく見開いてエリーシアは声を上げた。

「……うそ、おまえは――リベカ!」

「やっほー、おひさ~! 大魔女リベカ様、ここに推参!」

「……!? 上山さん!?」

 フランクにふらりと登場した上山泉と瓜二つの少女は、深く被ったフードを脱いで額にピースを押し当てながら像の影から姿を表せた。口角だけあげた笑みで、その場全てを視線を集めた。

「おや……魔女リベカ……ですか。生きてたんですねぇ、まだ」

「そういうあんたは使徒ヨハネ……なのほんとに? 随分貧相な顔つきになったもんだねー、まるで別人だわ!」

 茶化す調子で笑うリベカに、ヨハネは無言のみを返す。肩でその場を流して、リベカはエリーシアをヨハネから庇うように身を前に立たせた。

「嗚呼……」

 ヨハネは目を細め、頷いた。

「そこの愚者に既視感があったのは……貴女とそっくりだったから……」

「へえ。本当にそっくりだと思うワケ?」

 リベカはそう言って気迫に満ちた顔を傾けると、己の周囲に黒い風を巻き起こした。その風は禍々しい要素をたっぷりと含んで、力に変わりリベカの周囲を浮遊する。気配とは相対して、実に穏やかに渦を巻く。
 一方、ヨハネは笑みを消しエリーシアの遺体を一瞥した。負は王を求めるもの――この空の器に触れられたくはない。

「エリーシア」

 リベカは小さな声で背後の少女に声をかけた。エリーシアは見上げると「何、」と同じ声量で返す。

「こいつのことは、あたしが何とかしてみる」

「……出来るの?」

「わかんない。……――出来ない方が強いかも。でも、少し足止めくらいは出来るから突破口、考えて」

 エリーシアは唾を呑んで目を伏せようとした――が、その行為は次のリベカの一声で止まらざるを得なかった。

「ユースティ、還ってるんでしょ。……大丈夫だよ、エリーシア」

 そのままリベカは、口を歪めた。大魔女と称されるが如く、その笑みは邪悪を連想させる。しかし、それはあくまで表だ。ヨハネは確かに身に力を入れた、その裏のエリーシアは思う。なんて、なんて――力強い背中なのだと。そして、エリーシアはその背に見たのだ。
 そう、ユースティティアのその姿を。

「――寄るな」

「寄るよ。あんたが、この子にしたことを……500倍にして返すためにねッ!! ――――さァさ我が怨嗟を受け入れなさいな! 自らを、使徒などと謳うならッ!!」

 黒霧に紛う負を含んだ霧を一度大きくまき散らし、高波のように一度うねりを上げ勢いよく床を這い前方に噴出した。エリーシア側には欠片さえ蒔かず、全てが使徒ヨハネに襲い掛かる。
 ヨハネはあくまで冷静を保っていた。広範囲に広がる霧を一度剣で払うが、物質を持たない霧は斬れない。瞬く間に勢いを寄せては返す波のように再び襲い掛かる。

「あたし大魔女なんでね。こんなことも出来るのよ」

 リベカが人差し指で上空をかき混ぜるかのようにくるくる回した。すると無差別に霧の中から何かが持ちあがる。

「……――寄るな!」

「あんたが寄るな!!」

 ヨハネが風貌を崩し叫んだ。リアラはそれに呼応するように同じ力で言い返し、一気に手を振り上げ振りかざした。――霧に潜むは何物か? ヨハネにそれを観察する暇など与えるはずがない。持ち上がり闇から目を覗かせる何かは、その無い身体をあたかもあるように作り上げ、霧の中から何かを投げ飛ばした。
 傍から見れば、それは煤けた埃の様なものなのだ。質量、物量? ――そんなふわふわしたものに、なぜそこまで危機感を募らせた目をするのか?

「寄らなければ何もしない! こっちはね、あんたが考えてるようなことこれっぽっちもする気はないの!」

 黒い霧の中から飛び出した粘質的な物体は、無差別にヨハネの周りに飛び散り黒い染みを作る。ヨハネはそれを目を細めて見やるが、憎しみに染まり行く目とは裏腹にヨハネは動かない。

「――嘘をつきましたね。嗚呼、本当に悪い……魔女ですねぇ」

 そして、聖人は穏やかな笑みを浮かべた。

「うっっっそでしょ!? ヤバい、リアラ!! ―――ぐッ!」

 例えるなら、闇の中で突然目に光を当てられ眩むそれ、だ。リベカが放つ黒い霧、その中より出でる何かはヨハネの周囲を取り囲む様に染みを意図的に作り出し、それは目には気づけない速度で浸食していた。
 魔女の力の源は憎しみである。恨みである。――負、そのものである。だからその力は確かな黒となって表れる。もはや円卓の騎士としても、聖人としても力をあの頃の様に振えないヨハネにリベカは多少ながら勝算があった。ヨハネは倒さなくていい。足止めさえ出来ればいい。エリーシア達があの遺体の傍を通り抜け丘へ至れることが大事なのだ、と。

「――っ、エリ」

「サルース卿ッ!! 叫んでいる場合ではありません!」

 リアラの叫びをアスティンは上書きした。真に責める声の圧にリアラはアスティンを見つめている。

「ヨハネ……ッ!」

 喉の奥、――声帯のそれに親指をかけられた苦しさをエリーシアは地に付かぬ足をぶらつかせながら感じていた。視界があければそこに、瞳に光が灯る巨像がある。その巨像は、嫉妬を表したものだ。
 エリーシア及びリベカは喉元に光の輪をかけられ、宙に引き上げられていた。二人は苦し気な顔を浮かべ、輪に手を掛けている。最も、エリーシアだけは二重苦と言うべきか。

「……――主とは、光なのです。わかっていますよね? 主には、闇が全くないのです」

 ヨハネが開いた眼は随分と穏やかな色をしていながら、――狂信に堕ちた者の目をしていた。

「たとえ御体が虚空に揺蕩おうとも、本意は愛にあります。愛とは光です。光は闇を退けます。……自らの心の内に問えと言っているんですよ、ぼくは。――何故あなたたちは、光の輪に声を封じられているんですかね?」

 鏡子の動きをアスティンが一歩の足の動きで止めた。――鏡子はエリーシアの表情を見、歯を噛み締めている。血が床に落ちる。

「陛下はぼくにお命じになられたそうです。――我が主をお守りせよ、と。しますよ、ええ、しますとも。主よ、聖なるお方よ我らが――父よ。あなたが瞳を開けるその時まで、その安寧は妨げられてはいけない。主の眠りは赦しの眠り。陛下が犯した罪を、主が雪いでおられる。陛下の罪はあまりにも重いが、それさえも主は赦されるのです」

 リベカは歯を噛み締めていた。――この聖書狂いの口を封じてやりたい、と。
 主の聖なる御名の元、身を焼かれ灰を水に流された彼女にとって聖書の言葉は魂を再び焼くのだ。これだけの時間が経っても、魔女の名がそれ本来の色を失っても、彼女の心は聖書によって意図も容易く焼かれる。
 魔女に与えよ鉄槌を――その思念が、彼女の心で振り返るのだ。
 目下にはヨハネが敷いた光によって身を潜めた魔術の跡が微かに漂っている。――まだ、だ。まだ、勝機はある。
 もはや、リベカに焼かれる心などありはしない。

「ヨハネ……はなしな、さい……」

 リベカは瞼を一度動かした。思わずエリーシアを見て。
 エリーシアは額に玉の様な汗を浮かべながら、懸命に使徒ヨハネに語り掛けていた。喉元を握られているに等しい苦しさを押しつぶし、引きづられる魂は懸命に上山泉にしがみ付いたまま、ただただヨハネに語り掛ける。

「……いけ、ない……おまえ、……こんなこと……! ヨハネっ……」

「――嗚呼、あなたは、主を傷つける。主よ、再び問い掛けをします。いえ、――……彼らを焼き払いましょう。ぼくは今、天にいるんですから、ね?」

 その決定的な言葉に、エリーシアは目を閉じた。
 リベカは思わず輪を握る手に力を込め、迅速に術式を編み上げる。

「騎士ヨハネッ!! 彼女たちから手を離しなさい!」

 声をあげたのはリアラだ。牙を剥く獣のようにヨハネの前に出で立つが、その足はリベカの陣を踏んでいない。

「サルース殿……あなた方はこちら側で主をお守りくださると嬉しいのですが、どうでしょう?」

「……お断りします」

 ヨハネの眉が一瞬だけ、動いた。

「……主の嘆きが、聞こえます」

「――ァ、ああっ!!」

「ヨハネ、――ヨハネェエエ!!」

 リアラは喉を抑え苦しみ喘ぐエリーシアの姿を頭上に見て、抑えきれずにヨハネに飛び込んだ。ヨハネはダンスのワンステップの様にくるりと翻ると、そのままリアラを後方へ弾き返した。
 その顔は、俄然穏やかであった。

「やばいやばいやばい! 生身の人間には熱すぎる!! あたしの事はどうだっていい、エリーシアを降ろしてッ!!」

「――は? ……はあ?」

 騎士ヨハネは頭上にて喘ぐ女を見上げた。――そして、首を傾げた。
 大魔女が何を言ったのか、――はあ、理解する間でもない。
 殺してしまおう。その一言に尽きるのだから。
 さて。少し昔を思い出そうか。
 人が人を焼く時、まず足元から焼いたという。
 じわじわと、封じられた身が炙られていく感覚と己の身の臭いで肺が溺れていく感覚――。
 例えば、ある者は『聖なる身は清らかなる水に受け入れられ沈むであろうから』と。
 またある者は『悪魔たる印、痛みを防ぐ』と。
 またある者は『清らかなる人は、聖なる焔に守られる』と。
 全ての問いは全ての罪を築き上げる為。築き上げた死体の城に、彼らの杯は血で満たされていった。そして、やがてある者は十字架にて群衆を見下ろすのだ。
 涙さえも、もはや身体には残っていないはずなのに。

「使徒、ヨハネッ!! 間違えるな! その子は人なの、あんたが愛さなきゃなんない人間なのッ! 焼くな、人を焼くな!!」

 魔女が叫ぶ。
 鏡子の頭の中で、急げと叫ぶ己の声が迷うなと言っていた。

 エリーシアは、苦しみに喘いでいる。
 アスティンはヨハネの背後に眠る遺体を見て、エリーシアを見た。やるべきことは、わかっているんだがそれがどうも難しい。
 だから、この状況を少しでも変えられたら違う突破口が見出せるはずだとも考えた。
 アスティンが一歩足を進めただけで、獰猛な牙がこちらを一瞥する。……動けない、が――――。

 ヨハネを越したその向う。旧き神が眠る祭壇に、黒い霧がひっそりと佇んでいた。
 魔女が打った布石は見事使徒の目を潜り抜け、使徒が守るその玉に手を伸ばしていた。恍惚なる笑みと、優越なる瞳を見て居られるのは、使徒であり騎士に対峙している者達のみである。

「――――上山さんッ! 後悔は、したくありません!」

 鏡子の声が、水面に石を投じる。
 鏡子は瞳を強く輝きで漲らせると、その手を片方天へ掲げた。その手が一つの盃で、それを満たす血に受けるは、少女一人である。

「……使徒ヨハネ、――陰陽に連なる鏡子ですがその名は知っています。なので、鏡子はお礼を言いましょう。ご協力に感謝を、そして……――――使徒よ、鏡子を怒らせましたわね!!」

 幾数枚の真言を記した札が、龍の如く舞い上がりヨハネを襲った。
 ヨハネは目でその動きを確かに多い、一度防いだ後その剣で切り捨てる。しかしその龍は二つに砕かれても粉々に成りはしない。黒い霧を巻き起こして、次第にその色を塗り替えていく。

「――我が神将に告ぐ。取り囲み、取り囲め。その声のまま、()が真意に従うべし。一を十二に、十二を一に、全て取り囲むべし。…………――聞け! 我が声が、我に非ず、我が声が汝が主の声である。最悪の種を蒔く者よ、呪いの息を打祓うは汝が主である。十二の剣を以て、汝が四肢を我が配下に穿つべし!! ――――下れッ!! 上山泉!」

 エリーシアは、頭上に光の輪を見た。
 嗚呼、あれが……わたしを焼いていた炎だ。











「――――……十二天将」

 霞んだ視界を開けた時、エリーシアの身は白く清らかな空間に在った。
 十二の人に囲まれ見下ろされ、床に敷かれた真白の陣に横たわるエリーシアは先程まで己が浮いていたことを思い出して小さく笑う。その声に誰一人動かずに、十二人皆一様にエリーシアを見下ろしていた。

 エリーシアの身体は動かせない。
 十二の剣に穿たれたまま、エリーシアは十二天を見ていた。
 十二の剣を穿つ儘、十二天はエリーシアを見下ろしていた。
 かつての己の主を――見下ろしていた。
ワンクリックで応援できます。
(ログインが必要です)

登場人物紹介

・上山泉(かみやま いずみ)

 街の市立高校に通う、今年3年生になった女子高生。勉強は中の中、体育も普通。自慢と言えば、美人な実花と色々有名な湊との幼馴染であることくらい。同じ高校に入学したばかりの妹がいる。

 愚者の一人。何も知らず何もわからずに振り回されている。護衛のアスティンをかなり心配している。

・佐倉湊(さくら みなと)

 泉と同じ高校に通う。実花とお似合いだ、と密かに囁かれる程の顔と身体能力を持つが勉強はあまり目立たない。男女分け隔てなく接し、締めるところは締める手腕で教室の主導権を握っている。未だ女子からの告白が絶えず、それが遠まわしに泉を傷つけていることを実花に何度も指摘されている。

 愚者の一人。単独行動を厭わない。この世界でもあの世界でも、取捨選択を迷わない。

・安藤実花(あんどう みか)

 泉と同じ高校に通う。街一番と言っても過言では無い程の美貌を持つ。しかもないすばでぃ。しかし、本人は自分の容姿を理解しているものの、興味が無くいつも泉を飾ろうをしている。幾度と無く男子を振ってきたために、もはや高嶺の花となってしまった。

 愚者の一人。強固となった意志で、その人の隣を離れない約束を更に固いものとした。

・安倍 鏡子(あべ きょうこ)

 最近泉たちの街に引っ越して来た、転入生。自信に溢れ、それに伴う実力の持ち主。日本に残る陰陽師達の頂点に次期立つ存在。

・玄武(げんぶ)

 鏡子が従える『十二神将』の一柱。四神の一柱でもある。

 幼い外見に反した古風な口調。常に朗らかな表情であるので、人の警戒を躱しやすい。

・スワード=グリームニル

 三大諸侯の一人、東の諸侯。銀の髪と橙の瞳を持つ優しい風貌の男性。愚者である上山泉を保護し、その身をあらゆる危険から守ろうと奔走している。

 宮廷魔導士団の団長であり、魔法術を司る。橙の瞳を持つ全ての者の頂点に立つ。

・アスティン

 東の諸侯、スワードの側近的な存在。深緑の髪と橙の瞳を持つ柔和な性格の男性。知識を司る。

 泉の護衛……と本人は胸を張っているが、どうにも……。

・フライア

 東の諸侯、スワードの筆頭侍女。ダークブロンドの髪と橙の瞳を持つ女性。外に対し感情を見せないが、内に対しては凛とした姿の中に微笑みを見せる。アスティンのお陰か、戦闘能力の高さが伺える。

・バレン

 青を混ぜた金色の髪と、薄桃色の瞳を持つ可愛らしい少女。声と容姿、仕草に雰囲気――少女を見る少数の者達は、心臓を貫かれたような痛みを思い出すだろう。

・アレウス

 円卓の騎士であり、騎士団の長。ミルクティーの様な、と形容された髪と金の瞳を持つ男性。伏せ目がちな目と、低い声が相まって不気味さを醸し出している。

 特定の人物に対して、執着を持つ。

・ヨハネ

 円卓の騎士。序列第二位。ブロンズの髪に金の瞳を持つ、笑顔を絶やさない男性。かの使徒ヨハネと同一人物である。

 殺しをもはや厭わない。

・リアラ=サルース

 三大諸侯の一人、西の諸侯。赤銅色の髪に緑の瞳を持つ女性。

 現在においては些か感情の起伏に疎い様に感じたが、過去においては……?

 

 緑の瞳を持つ者の頂点に立つ、一人。


・アルピリ=サルース

 三大諸侯の一人、西の諸侯。赤銅色の髪に緑の瞳を持つ初老の男性。竜の姿を持つ。

 主に風を支配下に置いており、癒しの全てはサルースから発生している。


 緑の瞳を持つ者の頂点に立つ、一人。

・巫女(みこ)

 濡羽色の髪に、愚者を示す色の瞳の女。一目でわかる巫女服を身に纏い、古風な口調で話す。弟である巫に公私を叩きこんで長年立つのに、上手く分けられない様子にそろそろ手刀だけじゃ物足りないのか…と真剣に悩んでいる。

・巫(かんなぎ)

 濡羽色の髪に、愚者を示す色の瞳の少年。古風な装束を身に纏っているように泉は捕えているが、その服は身のこなしの軽やかさを助けるように出来ている様子。舞が得意で、昔はよく姉の演奏と共に神楽に立っていた。公私を別けることに拙く、すぐに己の意とする呼び方を口にしてしまう。

・エリーシア

 先代の王にして、初代。

 その大いなる力で、三千世界を創造したと言われる。

・シリウス=ミストレス

 神々が住まう国にて、その頂点に座す神王。

 冷酷な紅の瞳に、地を這う紺碧の髪。

 枯れ果てた神々の庭を、血で、雨で、濡らし続ける。

ビューワー設定

文字サイズ
  • 特大
背景色
  • 生成り
  • 水色
フォント
  • 明朝
  • ゴシック
組み方向
  • 横組み
  • 縦組み